• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

細かい物の片付け|∀・)

今日は、バックプレートに付ける細かい物を片付けましたw さほど時間は掛からずに出来たので良かったです♪(゚ー゚*) これで、バックプレートの加工は完成かと♪ と、いってもまだビームリンクに取り付ける穴はあけてないんですけど・・・。 やっとバックプレートから開放された|∀・) ながかったなぁ(汗) ...
続きを読む
Posted at 2007/06/25 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月24日 イイね!

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
今日は、シューを固定するピンの部分の加工を施しました。 前回はシューを抑えるピンの間にスプリングが入らずどうにもならなかったんですが、今回はそれをちゃんと入れられるようにしました。 すべての部品をバックプレートに組み付けて、サイドワイヤーを掛けるところを引っ張って見ましたが問題なし♪ かなり引っ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/24 16:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月24日 イイね!

第2フェイズ移行|∀・)

第2フェイズ移行|∀・)
昨日、2枚目片付けて、高さ調整に掛かりました♪ さすがは2枚目。加工は早かった(笑) 社長にアドバイスもらって加工したのでそれもあって早かったのもあります。 ちなみに1枚目は自力で4時間(汗)2枚目はアドバイス借りて1時間半(笑)こ、この差は・・・。 ま、私はまだまだ未熟者ってことですかね( ̄ω ̄ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/24 03:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月22日 イイね!

ボーダーラインクリア|∀・)

ボーダーラインクリア|∀・)
なんとかここまで形にすることが出来ました♪ リブ部分の削りだしにかなりの時間が掛かりましたが、シューを載せて見たがドンピシャリ♪(゚ー゚*) 純正のバックプレートを見本にしたから当然なんですが・・・。 まだ、高さの調整等の加工が残ってますが、とりあえず人段落です♪
続きを読む
Posted at 2007/06/22 19:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月21日 イイね!

テストタイプでけた|∀・)

テストタイプでけた|∀・)
なんだかんだいいながら、今日形にしました(笑) まだ、旋盤加工のみですが(汗) プロトタイプとの違いは 1、全体の厚さ 2、ローターの入る溝の深さ 3、シューを浮かす部分のリブ形成 後は前の物と一緒です。 これに次ぎは穴あけです♪(゚ー゚*) 今度こそ大丈夫なはずだ( ̄ω ̄;) 頼むぞテストタイ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/21 19:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月20日 イイね!

再始動|∀・)

再始動|∀・)
手配した材料が入りました♪ といっても、昨日だが・・・。 今回は手配材なんで、欲しいサイズで切ってもらいました|∀・) S45C 200パイ 厚み 20ミリ 厚みは前回の倍に。というのも、まずシューを浮かすのに+3~4ミリとローターの逃げで+3ミリ。前回が全長8ミリ、今回は15~16ミリにする ...
続きを読む
Posted at 2007/06/20 19:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月15日 イイね!

さらば、プロトタイプ((( T_T)

さらば、プロトタイプ((( T_T)
なんやかんや考えいじくってたらこんな姿に(汗) 簡単に言えば失敗(汗) わかってはいたんだけどね(汗) もう、使い物になりませぬ・・・。 けど転んでも、ただ起きるだけじゃ意味がありません(笑) これを期に、プレートを作り直します。 そのためのデータ取りで、使い物にならなくなるのを覚悟の上でこ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/15 19:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月07日 イイね!

臓器移植

臓器移植
とりあえず片方だけですがシューを取り付けられるように加工して見ましたw ここまでくるのに3時間も費やしました(汗) 何故なら思わないとで色々問題が発覚し、それの対処に困りかねてたからです。 画像の状態は正直完璧じゃありません( ̄ω ̄;) とりあえず問題がある状態ですが、加工して物が付くかの確認 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/07 17:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月05日 イイね!

夢を掴み取れ!

夢を掴み取れ!
本日、仕事が午前中で片付いてしまったので、昨日の続きをやる事に(笑) 自営業ってすばらしい|∀・)難点も多々ありますが(汗) 作業内容はまず、バックプレートとローターカバーのスポットをはがして単体にしたのち、バックプレートを加工して取りつけようかと思いましたが、穴位置がどうにもならず埒があかない ...
続きを読む
Posted at 2007/06/05 18:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年06月04日 イイね!

未来予想図

未来予想図
前回ローターだけ仮合わせしてみたのですが、今回はインナードラムを様子見てみようと仮組みして見ました。取り付けが完成するときはこんな感じになるでしょう。だがしかし、問題は山ずみ(汗)まずは、この状態ですとローターが付きません( ̄ω ̄;)色々考えて悩んではいるのですがなかなか良い案が生まれず立ち往生・ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/04 19:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation