• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

パッと見は新品風味。

パッと見は新品風味。
電動ファンのステーベース。 ノッペラも渋いが、バーリング施すのもレーシーでいい感じ? ここからどーすっかねぇ(笑)
続きを読む
Posted at 2011/11/07 18:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年11月04日 イイね!

移送パイプ

移送パイプ
アルミラヂエーターを流用すべく、ショートパーツを作製 まずは位置変換パイプ。 元の位置では電動ファンと緩衝する為、ホースの取り付けが出来ませぬ。 位置をずらすのにLパイプを使おうか?とも思ったけど、エアコンのリキタンがあるため無理。 やむ得ず、削りで作りました。 おかげで位置はバッチリ♪ 見 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 16:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年10月31日 イイね!

リベンジ。

リベンジ。
昨日作って失敗したスワールポット。 今日作り直して無事に完成~♪(寸法取り直したんだから当然だけど(笑)) スワールポットがツルツルな面に対してアウトレットが鋳肌のまま。 なんか頂けないな~なんて思い、ついでにアウトレットもちょいと磨いてみた。 これで一体感があるように見える? コレは溶接 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 18:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年10月29日 イイね!

縁の下の力持ち♪

縁の下の力持ち♪
ラヂエーターの高さが足りないので下駄を作製。 いわしたさんにアドバイスもらって作りました。 この作り方は色んなのに応用出来るな~♪ けど、折角のアルミラヂエーターにするのが下駄でかなり重くなりそう…( ̄▽ ̄;) アルミで作ったけど結構ある。 ここからまだもう一段作るので、もし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 16:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年10月28日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?
こんなのに2時間…( ̄▽ ̄;) 現物合わせは楽なようで難しい。
続きを読む
Posted at 2011/10/28 15:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年09月29日 イイね!

Nせんせ~へ。

Nせんせ~へ。
先日の加工方法ですが、こないな感じでおま。 チャッキング出来る厚みが無い場合の外径加工においてお手軽な手段っす。 加工時に動く事があるので柔らかい素材、もしくはガムテープなどで素材面をガードしてあげるとよいです。 参考までにw
続きを読む
Posted at 2011/09/29 17:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年09月24日 イイね!

あはっ♪

あはっ♪
ちょっと楽しいかも♪ つーてもガスケット合わせて壁になる部分を削ってるだけだけど…。 どんな感じに削ればいいのかな~。 段にならないよう、なだらかになればいいのかな?
続きを読む
Posted at 2011/09/24 16:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年09月06日 イイね!

やっと出番か?

やっと出番か?
仕事が早目に終わったので製作途中のシフトを少しばかり。 2年位前に買ったレクサスのシフトノブ。 シフトゲート化の際に使いたかったのだが、もれなく完成させることが出来ずで眠らせていた…( ̄▽ ̄;) 今回の5速化に是非とも使いたかったので、取り付け出来るようにピッチを変換してあげた。 が、 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/06 16:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年09月03日 イイね!

30ミリ…

30ミリ…
もーちょい伸ばしても良いかしら? 社外品ってどんなもんなんだ?
続きを読む
Posted at 2011/09/03 18:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年09月01日 イイね!

道具の偉大さ

道具の偉大さ
近所のおじちゃんからバイクのマフラーを繋ぐ異径パイプを作って♪と頼まれた。 ずいぶん前に削り出しで作ったのだが、ちと重い( ̄▽ ̄;) 今回は使うマフラーのパイプがちょっと長いので切断。 その端材を利用して異径パイプを作ることにした。 それぞれの外径に嵌まる様に治具を作製。 それをパ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/01 20:20:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation