• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

WHP11用リア5穴ハブ制作計画|∀・)

WHP11用リア5穴ハブ制作計画|∀・)
まだ作るにはかなり後回しになりますが、リアのハブも制作することにしました|∀・) 今回リアを5穴化するにあたって色々と問題があり、1番はハブ単体では移植不可と言うこと(部品追加すれば可能) そして、メンバーごといってしまうとボディー加工を必要とする為結構めんどくさい(アルミのオフセットにもよります ...
続きを読む
Posted at 2007/11/27 13:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2007年11月26日 イイね!

走ってみた|∀・)

走ってみた|∀・)
昨夜完成後からチョコチョコ乗ってみてチェックしています。 まずはブレーキの感覚ですが、まだ当たりが出ていない為ガツンと効くわけじゃないのではっきりとは言えませんが、現状は奥で効くって感じで乗ってる最中はペダル軽いですw わざと当りを出す為にブレーキ踏んでアクセル踏んでみたりとかしてます。 そうそう ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 15:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | チェック&テスト | 日記
2007年11月25日 イイね!

ついにデビュー|∀・)

ついにデビュー|∀・)
本日、フジ。さんにまたお手伝いに来てもらって再びエアー抜きを実施。 今回はBOBさんより前回の問題点のご指摘を頂いたブリーダーの向きを上にと言うことでキャリパーの左右入れ替えを致しました。 結果|∀・) BOBさんビンゴ!でした♪ 入れ替えて片方しかエア抜きやってなかったのにフジ。さんより全然ペダ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 16:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年11月23日 イイね!

邪魔者|∀・)

邪魔者|∀・)
本日、フジ。さんに手伝ってもらってエアー抜きを再度やってみたが少しはよくなったが正直外に乗り出すにはまだまだ甘い(汗) そして、yass101さんがブレーキアシストによりフィーリング最悪だから交換したマスターバック・・・。 それを調べてみると ブレーキアシスト 出典: フリー百科事典『ウィキペ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 13:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年11月20日 イイね!

形にはなったけど・・・|∀・)

形にはなったけど・・・|∀・)
primaichiさんから今日物が届き、夕方からがんばって組んで乗れるとこまでもっていったんですが、ぜーんぜん止まらないしサイドのワイヤーは外れるしで最悪でした((( T_T) ブレーキ効かなくてサイドで止めようかと思ったらブチッて・・・。 もうね、死ぬかと思いました( ̄ω ̄;) 最初はブレーキプ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/20 19:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年11月18日 イイね!

夢の架け橋|∀・)

夢の架け橋|∀・)
最後の難関と言ってもいいと思われるサイドブレーキワイヤー|∀・) 昼間からかかって終わったのは夕方・・・。 長さの調整がかなりめんどくさかった(汗) 予定のワイヤーが使えてればこんな事にはならなかったはずなんだけどなぁ((( T_T) とりあえずはやっと終わりが見えるとこまでたどり着けました♪(゚ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 17:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年11月16日 イイね!

吉と出るか凶と出るか|∀・)

吉と出るか凶と出るか|∀・)
昨日取り付け出来なかったローターをどうするか悩みまして、ポンで載せるには径を小さくするかブラケットを新たに作るかなんですが時間を考えてとりあえず前者でいく事にして、ローター買うのも悩んで結局現存のやつの外周を落としました(汗) 296から284です((( T_T) ですが、パッドはばっちり全面当り ...
続きを読む
Posted at 2007/11/16 15:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記
2007年11月15日 イイね!

あともー少し|∀・)

あともー少し|∀・)
本日のプリメーラはフロントの取り付けまで持っていきました|∀・) ナックル、サードリンク、アッパーアーム、キャリパー、ホースです。 そして残念な事にキャリパーブラケットが寸法間違っていたようでローターと組み合わせることが出来ずに立ち往生(汗) 作り直すか、280パイを買うか?どうちよう( ̄ω ̄;) ...
続きを読む
Posted at 2007/11/15 22:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2007年11月14日 イイね!

やってやれない事はない|∀・)

やってやれない事はない|∀・)
さて、本日のプリメーラ作業ですがフロントハブです|∀・) 4穴ハブ→5穴ハブへの交換とベアリング、シール等の交換をやりました。 フロントハブは圧入のため出来るか心配でしたが、交換工賃3マソと聞いて頼むに頼めなかったので出来るとこまでやってみようでチャレンジしたら出来ました♪(゚ー゚*) 思ったより ...
続きを読む
Posted at 2007/11/14 19:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2007年11月13日 イイね!

マスターストッパーのラッパ

マスターストッパーのラッパ
みんカラのお友達からご注文いただきました|∀・) 記念すべき第1号 オリジナリティーを出すべくさりげなく刻印も打ってみました♪(゚ー゚*) 写真ぼけてて分かりずらいですが 430RPFと打ってあります。 何のことか分かる人にしか分かりません(笑) でも、勝手にやってごめんなさい けど、多分取り付 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/13 19:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 5 678 9 10
11 12 13 14 15 1617
1819 202122 2324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation