• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年03月12日 イイね!

いつかはやってみたいな・・・|∀・)

いつかはやってみたいな・・・|∀・)これは今この方にお借りしているリアナックル|∀・)
ふと思い浮かんだインナードラムのプレート。
部品置き場をごそごそあさると片方だけ出てきたのでくっつけてみたw
キャリパーはこの子から外した遺品。

P10のハブとナックルの隙間は計測すると大体38ミリ位で前回のやった数値と同じ。
削りだしプレートでやらないと入らないかなぁ。
バックプレートのハブが付くへこんでる所をなくせばいけそうな感じもします。

過去に一度は出来た物なだけにやる気を出せばいけるはず。
いつかは手がけてみたいです♪
Posted at 2008/03/12 20:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2008年02月20日 イイね!

スリット祭り・・・(゚∀゚*)

スリット祭り・・・(゚∀゚*)画像のローターは先日購入したローターと34Rのローター|∀・)
先日購入したやつはなんと330パイで購入したはずなんですが図ったら324パイでした(汗)
質問で何パイですか?聞いたんだけどなぁ・・・。
どう計ったら330なのやら( ̄ω ̄;)
まぁ、安かったので別にいいやーって感じです。
多分Z33の純正ブレンボローターと思われる。

んで、装着するにスリット施しましたw
後は青に塗ればOK|∀・)
ブラケットも作んないとなぁ。
Z33と34Rのローターはオフセットが違うこと初めて知りました。
オフセットカラーも2種類用意しないとダメだ。

スリット加工やりたい人はいるかしら?
いまならすぐにかかれます(笑)
Posted at 2008/02/20 13:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2007年12月11日 イイね!

でけぇ|∀・)

でけぇ|∀・)リアッパネが届いたので乗せてみた|∀・)
見づらいけどデカイよこれは・・・。
エライ目立つなこりゃ(汗)
前に夜地元走ってるときにフジ。さんを目撃し即電話したらフジ。さんにも気づかれていた・・・。
しかもアルミがまだモデ7時代だったとき。
ミラーが判断基準になっていたらしいw
う~ん、どうちよう・・・。
あんまり目立つとおまわりさんが・・・。
そして、いい歳だしなぁと悩む( ̄ω ̄;)
羽の幅はエアロスポーツの羽と同じで横の長さが40センチ位違います。
ですので、左右に20センチチョイ出る感じですな。
高さは現状純正の上に乗ってるんで高いですが、付けるときはあと5センチくらいは下がります。
本当は34GT-Rのリア羽がよかったんですが高すぎる・・・。
考えが甘かったかなw

32の時にARCの羽を付けてたときは効果得られましたのでこれも付けたら変わるのかな・・・。
台座ちゃんと作らないと吹っ飛ぶかもしれん(汗)
やるにしてもまだまだ先だからゆっくり考えようw

ちなみに、フロントは5ミリスペーサーいれたその後ですw
この写真ではかなりツライチに見える♪(゚ー゚*)
ツライチだと車両が錯覚で大きく見えますw
Posted at 2007/12/11 12:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2007年12月06日 イイね!

いつの日かに|∀・)

いつの日かに|∀・)本日、この前加工したローターを納品に行き、代金代わりに物々交換でゲットしたGTI-Rの4連スロットル♪(゚ー゚*)
前から欲しかったが高くて買えなかった所にエンジンごとあるからあげるって言ってもらっていたんですが、エンジンは置く場所ないのでスロットルだけ外してきました。
そしてタダは申し訳ないので加工費と相殺でw
私の方が明らかにお得なんですが(汗)
ただ、アダプター作らないと付けられないし付けるとなるとエンジン下ろしだし当分先になるなぁ・・・。
付ける前にやらなきゃならない事が多数あるからそっちを先に片付けだ。
VVLに4連スロットルw
かなりいいんじゃないかしら~♪(゚ー゚*)
やってる人はいっぱいいるでしょうから情報はいくらか出てるっしょ|∀・)
これは楽しみの一品が増えましたよ♪
早く付けて乗ってみたいなぁ~♪
Posted at 2007/12/06 21:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2007年11月15日 イイね!

あともー少し|∀・)

あともー少し|∀・)本日のプリメーラはフロントの取り付けまで持っていきました|∀・)
ナックル、サードリンク、アッパーアーム、キャリパー、ホースです。
そして残念な事にキャリパーブラケットが寸法間違っていたようでローターと組み合わせることが出来ずに立ち往生(汗)
作り直すか、280パイを買うか?どうちよう( ̄ω ̄;)
フロントの問題はそれだけであとは完成です!
アルミも付けて着地させてみましたがまだ外に出せる感じです。
ショートのアッパーアーム組んだ割にはキャンバーが付いておらず、あれ?って拍子抜けしました。程よくツライチでいい感じです♪
リアがあまりにも過激すぎなんだな(汗)
本来ならフロントもかなり出てるはずなんだけど(笑)
フロントに8Jの+37は入らんでしょ多分・・・。
何はともあれ残すはワイヤーとマスターの組みつけのみ|∀・)
走り出すまであともー少しです♪(゚ー゚*)
完成の夢から現実にもうひとふん張りだ♪
Posted at 2007/11/15 22:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation