• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

探していたものGET!・・・♪(゚∀゚*)

探していたものGET!・・・♪(゚∀゚*)探し続けて早半年・・・。
ようやく手に入れられる取引先をみつけました。
その昔スバルのキャリパーを日産のナックルに取り付けるのにブラケットを製作した際に工具屋に聞いたM12のP1.25のボルト|∀・)

見積もり聞いたら1本なんと
『2000円也』
ふざけんな!と思って作ったんですけど、取り付けピッチが狭いと外6角の場合止められないんですね。

画像のブラケットは自分用のフロントに324パイを取り付けるブラケットなんですけどそのまま上に持ち上げたかったので穴のピッチ間が狭くて普通のボルトが取り付けできなかったんです(T∀T)

そこでヘックスのボルト探していたんですがどこも特注となり諦めていたんですが、ようやく発見♪(゚∀゚*)
しかも前に比べたら全然お安い♪
専門店で買うのが一番早いし安く買えるのを実感w
中間に業者が入ると高くつくのは分かりますが1本2000円はありえん(汗)

さて、これでスリット加工したローターがようやく取り付けが出来ます♪
R34とZ33どちらをつけるかなぁ♪(゚∀゚*)
その前に色塗らなきゃ~。
Posted at 2008/04/29 14:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年04月15日 イイね!

取り付けてみた・・・♪(゚∀゚*)

取り付けてみた・・・♪(゚∀゚*)昨日形にしたブラケットを取り付けてみた|∀・)
場所はとってもいい!が、まっすぐ取り付けたためやはり運転席側に向いてない(汗)
燃圧が見づらいが通常3キロ辺りだから許容範囲かな?
バイザーもメーターを1センチ下げれば問題なさそうなんでそれにあわせたカラーを作って下げたいと思います。
メーターが下がることでミラーに思いっきり架かるんですが、ミラー単体がサイズに合わせて取り付けできる社外品なんで上手く回避できそうです。
今度は配線にユニット、センサーのとりつけだなぁ。 
Posted at 2008/04/15 12:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年04月14日 イイね!

P11U14用メーターブラケット・・・|∀・)

P11U14用メーターブラケット・・・|∀・)先日作ったブラケットにメーターホルダーを取り付ける台座を取り付けました|∀・)
これを運転席と助手席のバイザーへ共締めして固定します。
リンクメーターは配線1本なので非常にすっきりしまし取り付けは楽チン。
パネル周りを見ても取り付ける場所が余りないので今回の場所はお勧めです♪(゚∀゚*)

完成画像をごらんになりたい方は私のRかお友達フジ。さんの取り付けをどうぞ♪(゚∀゚*)

さて、次は取り付けだ♪
バイザーの部分をどうやって下げられるようにするかがポイントですんで上手くやります|∀・)
Posted at 2008/04/14 20:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年04月10日 イイね!

耳栓・・・|∀・)

耳栓・・・|∀・)というのは嘘でこれはRB26のブローオフを殺す為の栓です|∀・)
某自動車研究所所長に依頼頂いたのを形にしました。
ありがたかったのは手書きといえどちゃんとした図面をいただけたのがとても助かりました。
図面は加工の命ですからこれがないと形に出来ません。
なので最初に図面を作りますがこれがまた時間かかるのはかかるんです・・・。
それもそのはず、物によっては0.1ミリでも狂えばポアですからね。
ですから作図には時間掛けます。
けど、実際にここまで加工賃に入れてしまうと膨大な金額になるんです。
作図も物を作るための段取りの一つですから。

その図面が事前にもらえるのは助かるんですね♪(゚∀゚*)
そのもらった図を形にしたのが画像のものです。
ちょっと心配もありましたが納品しに行ってその場であわせてくれたら問題なかったので一安心しました。

さて、今度はどんなものがあるか楽しみです♪
自分にも色々勉強にもなるんでうれしい限りです。

というのも納品しにいってガレージを見渡すのが楽しいんですね。
普段見れないものとかがいっぱい見れますからw
自分でエンジン組めるのってすごいなぁって思います。
慣れなんだと思うんですけどね・・・。
いつかは自分の車でやってみたいなぁ。
ドナーは・・・





REXかな(笑)
Posted at 2008/04/11 18:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年04月07日 イイね!

足回り改造計画第2弾始動・・・|∀・)

足回り改造計画第2弾始動・・・|∀・)久々に大掛かりな自動車部品製造です♪(゚∀゚*)
今回もビルシュタインベースでネジ式なんですが直巻きではなく純正形状でやってみたいと思います。
というのもお友達BOBさんからの開発依頼が大分前にあったからです。
あとはP10のリアのネジ式化。
こっちは物が無いんで入ったらやってみたいとおもいます。

今回は何箇所かマイナーチェンジします。
今現在私とBOBさんが使っている物で何箇所か不便な点があるんでそれを改善してより使いやすくできたらなぁと思う次第です。
さて、どれくらいで出来るかな?
ya-ching さんのも作ってしまうかな?なーんて思ったりしてます。
まずは形にするところからです。
がんばります|∀・)
Posted at 2008/04/07 19:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation