• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年03月27日 イイね!

こやつも出来ました・・・♪(゚∀゚*)

こやつも出来ました・・・♪(゚∀゚*)これはお友達フジ。さんからの依頼で作ったIC固定するロア側のカラーです|∀・)
アッパーも私が作ったものをつけてくれていますが、ロア側もへたっているのか下がり気味になっていたみたいなんで作りましたw

さて、これでとりあえず急いでやらなくてはならない物は片付いたので一安心。
待っていてくれてる足回りも早めにやらなきゃなぁ・・・。

がんばろうと思う次第です。
Posted at 2008/03/27 13:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年03月27日 イイね!

やっと完成です・・・♪(゚∀゚*)

やっと完成です・・・♪(゚∀゚*)primaichiさんから依頼受けてから約2週間|∀・)
やっと出来ました!
オフセットのブラケットは結構面倒ですね・・・。
なんだかんだで試作を2ケ製作。
1個目で寸法が出なかったので・・・。
ですが寸法は取れてるから次からは楽出来ますがw

そしてお約束の刻印w
だが片方打ち損じました(汗)
ごめんなさい(T∀T)

primaichiさーんお待たせしました|∀・)
今日か明日には発送しマース。
取り付けたら写真よろしくです♪

Posted at 2008/03/27 13:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年03月24日 イイね!

キテマス・・・( ̄∀ ̄*)ニヒッ

キテマス・・・( ̄∀ ̄*)ニヒッお友達primaichiさんから依頼のキャリパーブラケット|∀・)
ついに形になり装着してみました♪
アルミは私のプリゴンの純正品ですがかなりパツパツです・・・。
回してみましたが干渉はありません。

ホイールとアルミのクリアランスはお友達BOBさんのと同等ですね。
砂利挟んだらアルミはガリガリ君です。
偶にサーキット走行されると思うんでちょっと心配・・・。
だけど15インチのホイールにローターがでいっぱいだとかっこいいッス!
こりゃ290が限界ですね。
後はサイドブレーキワイヤーがどうかな?ってとこです。
その辺はprimaichiさんにお任せかな。

BOBさんといいprimaichiさんといいなんかうらやましい♪(゚∀゚*)
17インチにパツパツにするとなると322になるのかな?
買うにしても高そうだ(汗)

primaichiさーん、もうちょっとで出来ますんでまっててくださーい♪

名称
『P10 P11 290パイ用リアブレーキブラケット』

他にも必要とする方がいらっしゃれば作成しマッセー|∀・)

302パイも出来ますのでご希望の方はご連絡ください♪
Posted at 2008/03/24 19:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年03月20日 イイね!

製作依頼・・・|∀・)

製作依頼・・・|∀・)これはお友達フジ。さんより承ったA/Fを取り付けるボス&その後のキャップ|∀・)
フジ。号もついに搭載されたので色々変更もあるためセッティングが必要になるのでA/Fも必要ということで製作、取り付け承った次第です。
相変わらず上手くならない溶接・・・。
たまにしかやらないから技術が伸びる分けないんですけどね・・・。
アルゴンが欲しいなぁ♪(゚∀゚*)


現在受けている依頼
bobさん   足回り
ya-chingさん 足回り
フジ。さん  IC固定カラーロア側
primaichiさん ブレーキブラケット
東方不敗さん  東方不敗専用原付オリジナルパーツ

多数ある加工屋さんからうちに依頼をしていただきありがとうございます。
持てる技術を最大限に生かして形に仕上げますのでしばらくお待ちください。

今夜には火が入るであろうフジ。号。
出来上がりが楽しみです。
Posted at 2008/03/20 12:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年03月12日 イイね!

できあがりー!・・・|∀・)

できあがりー!・・・|∀・)みんカラお友達massagogoさんから依頼受けた作ったアイテム|∀・)
その名も

インタークーラーオフセットカラー

名称は長いが単なる穴位置をずらしたブッシュです。
素材はPP材(ポリプロピレン)というものを使用して作りました。
MCナイロンよりも柔らかめな感じです。

取り付けはブラケットの下から入れてインタークーラーと挟んで固定という感じです。
取り付け時間2秒でできます(ブラケット外れるのが前提ね|∀・))

これは穴をずらしていますが、正規の位置でもあけられます。
ダメになってる方とかどうでしょうか?
Posted at 2008/03/12 12:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation