• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

リッターバイクすげー(((;゜д゜)))アワワワワワ

リッターバイクすげー(((;゜д゜)))アワワワワワ午前中にセレナのミラーを直していたら地元の同業者の方がうちにやってきた♪(゚∀゚*)
どちたのかな?と思ったらマフラーのパイプ余り無いかなぁ?と訪ねてきました。

なにやら乗ってるバイクのマフラー音が小さくて物足りないそうな・・・。
で、倉庫にある爆音マフラーを使いたいのだがパイプが足りなくて取り付けが出来ないようで・・・。
お年はいいお年ですよ。
40才位の方ですかね。

『物を持ってくるから見てくれ』と今度はバイクにマフラーかついで再登場w
名前は知らんが1000ccバイクだそうな(汗)
1000ccですよ。
軽より排気量があるんですよね?
ソレを2輪で乗るんですか。
おそろしや(((;゜д゜)))アワワワワワ
燃費も1Lあたり20キロは走るとか。
それにしてもでかかったなぁ。

この前見たのはV型のエンジンが載ってるバイクがありましたね。
1600ccとか。
バイクじゃないよそんなん(笑)

マフラーをあてがって見た感じ長さはさほどいらない。
パイ数が46に長さが30センチ位を緩やかに90度に曲げれば付きそうな感じ♪(゚∀゚*)
だがうちにはそんなパイプはなかったし、曲げるのもさすがに道具が無いから出来ない。

けど、おもむろに携帯を取り出す親父。
どこにかけるのかと思いきや
『パイプベンダー持ってたよね?50パイ位を曲げるんだけど曲げられるかな?材質はステンなんだけど・・・。出来る!そう!なら貸してくれない?』

更に別にかける
『あのさー、ステンのパイプ持って無い?長さは30センチくらいでいいんだけど。ある?ある!そう!んじゃ分けてもらえない?パイ数あとで教えて』

終わって一言『パイプが適合サイズなら用意はいいぞ』

アンタの人脈は相変わらず恐ろしいね(笑)

当のバイクの本人もポカーンとしてました。
とりあえず手持ちであるかもう一度確認してくるといってまた来ますだった。

この来た方も車好きな方で新車でエボ5を購入。
10年経ったが走行距離は2万キロだそうだ。
仕事が忙しくなり乗る機会がなくもっぱら軽かトラックだそうで全然のらない見たい。

そういえばそんな方も身近に一人いたな・・・。

パイプベンダーがあれば色々遊べるんだけどナー。
仕事じゃほとんど使わないから導入は???です。
アルゴン導入したら考えよう。
Posted at 2008/10/28 13:08:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 交流 | 日記
2008年10月27日 イイね!

開発会議♪(゚∀゚*)

開発会議♪(゚∀゚*)   本日は切った貼った商会の代表BOBさんと白ブル君の部品作成の打ち合わせをしていました。

前回はこの日にお会いしていました。
なんだかんだで2ヶ月に1度は会っているみたい(笑)

メインは足回りやブレーキ関係の打ち合わせ。
現在壮大な計画をされている様なのでそれのお手伝いをする事になりました。
昼に来てもらい画像のアイテムを頂きました。
ブラケットを作る為のナックル&その他です。
車に付いてる状態では面倒ですから・・・。

これが有る無いは雲泥の差です。
むしろ無いと出来ません(汗)
そしてそれに付属してサードリンクもある。
手持ちでドラシャもある。
ショックもある。
作るに当って万全です(笑)
ナックルだけだとその場だけではいいですが車体取り付け時の場合に干渉などの問題が製作後あります。
ですので今回は一通り揃っているので良い物が出来そうです。

企画物と称されていましたのでワタシもがんばって形にしたいと思います。
でもブレンボかー。
いいなぁー。
インパクトはデカイですよねーw

昼にファミレスにて昼食を食べてその後はずっとしゃべりっぱなし。
ふと外を見たらすっかり日が暮れていました(汗)

男二人でファミレスに6時間半位いたようです(笑)
でも、長居をしていた気はさらさらなくあっという間でした。
なんとも不思議なもんです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

追記

このブログを読んで頂いた方でプリの全ミに参加される方、P11のFF用サードリンクをお持ちの方いらっしゃったらお持ちいただけないでしょうか?
FFと4WDとで型番が違うので何が違うのかを検討したい為です。
一説によれば長さが違う?とあったのですが目検討では分からないので見比べてみたいのです。
アッパーリンクを固定する車体側ブラケットが穴位置違うのは知られていますがサードリンクにも違いがあるのか?ということです。
こちらは4WDのサードリンク持参で行きます。
FFのサードリンクお持ちの方いらっしゃったらお手数ですがお願いしますm(_ _)m


Posted at 2008/10/27 21:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交流 | 日記
2008年10月15日 イイね!

ネタ満載♪(゚∀゚*)

ネタ満載♪(゚∀゚*) 本日はみんカラお友達うしろーさんが関東は千葉にいらっしゃるということでミニオフということで来れる方を急遽募集?

なんとも8台もの車が集まり8人のお方が来て下さいました♪(゚∀゚*)
お忙しい中ありがとうございました。
今回は初顔合わせの方も何名かいらっしゃいました。

最初はカレスト幕張にて集合。
ここでうしろーさんの各車試乗チェック。
1号 BOBさん
2号 sendagi2さん
3号 ワタシ
4号 たけちんさん

sendagi2さんの大人仕様の車が出だし走り始めてみんなで満場一致で『おぉ!』と声が。
加速が違う。パワーにゆとりがある感じ。
羊の皮をかぶった狼という言葉がぴったりの車両。
コンセプトは『逝っちゃってない様だけど実は逝っちゃってる』

各車仕様は異なっていますがたけちんさんの車は手がかなり入っているようなのでマフラー音、加速が正直段違い・・・。
マフラー音がすばらしい音でした。
ワタシは大好きな音(笑)

BOBさんのはブレーキと足回り。
ワタシのはブレーキチェック。

インドラ完成して目標は『ケツ流し』でしたが、ワイヤーが切れそうだったので控えておりました(汗)
が、うしろーさんのチェック項目に入り動作チェック(;・∀・)
でも、立派にケツを流すことに成功♪(゚∀゚*)
ロックはしっかり出来きました。
ワイヤーも問題なし。
これなら車検も安心だw

その後は近くのファミレスに移動して軽く食事。
色々な情報や意見交換などが出来有意義に過ごせました。
そして深夜2時に解散。

来月の2日に再会できること祈りつつ解散。

参加してくださった各方々お疲れ様でした。


Posted at 2008/10/16 03:20:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 交流 | 日記
2008年10月12日 イイね!

定例青空下で悪車ミーティング♪(゚∀゚*)

定例青空下で悪車ミーティング♪(゚∀゚*) 本日、430RPFにて悪車ミーティング開催♪(゚∀゚*)
前回と同様今回も色々な話題に作業など充実したミーティングが開かれました。

今回の収穫はトセイ号への乗車 ( ̄∀ ̄*)
前回はビビリミッターによりご遠慮でしたが今回は助手席に乗らせていただき、また数年ぶりのゲート音を聞く加速に酔いしれました(笑)

『あぁ、異次元だこれ』が感想(((^^;)
500位のゲート加速はまだ大丈夫でしたがそれ以上は暴力的ですね(汗)
なんて言うんですかね、シートに張り付く加速というやつです。
スゴーイしか出ません。
でも、町乗りも普通に出来るファミリーカー・・・。
フルチューン車は一昔乗りずらくて大変ってイメージがありますがそうでもないようでチューニングも変わったんだなぁと実感。

よくよく考えるとFR車両の東方不敗さんはよく踏めるなぁと関心( ̄▽ ̄;)
自分には絶対無理(笑)

そして今回の集合はまたもやリアのアッパーマウント(汗)
色々ありもう一工夫が必要だったようでトセイさんがそれに気づかれてトセイさんの加工するならフジ。さんのもということでフジ。号にて取り付け実戦。

フジ。さん曰く『バッチリだよ♪』
一部の改良でしたが激変の様です。
ということは今まで・・・(謎)

そしてここでトセイさんの今日一番の格言
『これで?00キロまで踏み切れます』
今足の仕様変更をされているそうなので出来上がり次第こちらにお迎えに来てくれるそうな・・・。
聖地での実走。
果たして生きて帰ってこれるのかワシ(笑)

その後も新しいパーツの打ち合わせなどしてフジ。さんにトセイさん共に作るとの事なので新パーツがまた一つ増えそうです♪(゚∀゚*)
仕様は違えど同じ趣味。
ワイワイ出来るのは楽しいもんですなw

最近はステージアにブルーバードがうちによく来てくれますが、両方とも自分乗ってないんですよね( ̄~ ̄∂) ポリポリ。

所有はスカイラインにプリメーラのはずなんだけどな(笑)

画像はフジ。さんにトセイさんが帰る時のひとコマ♪(゚∀゚*)
2台横に並ぶと威圧感があるのとかっこいいです。
0-400のスタートラインみたいだ(^ω^)

Posted at 2008/10/12 19:06:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 交流 | 日記
2008年10月11日 イイね!

お集まり頂けたら♪(゚∀゚*)

10月15日にみんカラお友達『うしろー』さんがお仕事の関係で三重県から千葉県に起こしになります。

そこで、うしろーさんからぷちオフのお誘いを受けまして、もし来れそうな方いらっしゃればどうかなぁとおもっています。

プリの全ミはうしろーさんに会いに行くのが目的だったのですが行く前に達成される
ことが確定しました(((^^;)

さて次の目的を・・・

まずは15日の集合場所 カレスト幕張

集合時間 17~18時位に集合

ワタシも正直行った事が無いのでよくわかっていません(笑)
現時点での参加者は

うしろーさん
BOBさん
ワタシの3人です。

時間的に場所が20時までなのでその後にご飯でも食べれたらと思っています。
話の内容は色々とあると思いますがかなりディープになりそうな予感です(笑)

Posted at 2008/10/11 20:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交流 | 日記

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation