• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

ある。のと、ない。のと

ある。のと、ない。のと個人的に好きな『刻印』

けど、素手で打ち込み式の場合は打つのが難しい。
やっぱ曲がっちゃうんですよね~(涙)

けど、製品としてのクオリティーや、どこの?みたいな場合にはやっぱあると違うかなぁ~?と思って入れられるヤツにはバシバシ打つんです。

けど、曲がっちゃうとクオリティーとしてはやっぱ下がっちゃうかなぁ…。

ちょいと悩み所。
Posted at 2010/08/03 17:08:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2010年07月23日 イイね!

むぅ。

むぅ。前もそうだったけど、なんでこんな減り方するんだろうなぁ。

研磨してると色んな減り方してますが、今回は外側よりも内側が減ってます。
外側が減ってるとキャリパーが開いてる傾向がみられますが、今回は反対。

むしろ、コレが普通の減り方か?

それか、使っていたパットが斜めだったのかしら。

やると色々見れて面白いです。
Posted at 2010/07/23 19:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2010年07月20日 イイね!

見栄えよし?

見栄えよし?軽量加工が終わって計測してみました。

加工前は676.5g
加工後は442.5g
その差は234g

一ヶ所辺りで46.8gの軽量化になるようです。

また、今回は掘った溝の淵を45°の刃物を走らせて加工してみました。

今までは時間の短縮にヤスリでやっていましたが、希に底面に傷を付けてしまう時がありました。
気をつけて先端にテープを貼って当たっても傷にならないよう気をつけてはいるのですが、相手はアルミ。
意外と簡単にいってしまいます…(涙)

そこで手間は掛かるが傷を回避するのも踏まえて画像のように刃物を使ってみたが手作業のヤスリとは比べ物にならんくらい綺麗に出来ました。

やはり、受けとる側も綺麗な物を望むでしょうし手間ではあれど自分の不安を解消するにはコレだな。と思いました。

綺麗に仕上がり自分も満足出来た品になりました♪
Posted at 2010/07/20 14:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2010年07月20日 イイね!

あいやぁ…

あいやぁ…今月もまた依頼を受けたスペーサー。

なんと、今回は軽量加工まで…

アルミと言えど厚みが増せば重量はそれなりにあります。

旋盤加工を終えてフライスへ。

さて、図面は…

探しても見つからず再び採寸から(涙)

ちゃんと整理しとかないといけませんね…

採寸終えてやってますが、加工前は676.5g。

さて、どれ位まで落ちるかな~?

Posted at 2010/07/20 13:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2010年07月13日 イイね!

スリムダイエット

スリムダイエット先日切り出した鉄ブラケットの最終加工を終えて計測してみました。
前回は 504.5g
今回は 285g

半分までは落ちませんでしたが結構ダイエット出来ました。
また、アルミの方は角のRを取ってない状態で218g。
角を取ったら200g位まではいきそうですが、総重量の半分差はつかないとこまではきました。

肉抜きすればもうちょいいけそうですが、薄いのもありやりすぎは禁物と思い止めました(笑)

あとは錆び対策にメッキ施したら完成です♪

さて、もー一踏ん張りだ♪
Posted at 2010/07/13 16:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation