• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

パッと見は新品風味。

パッと見は新品風味。電動ファンのステーベース。

ノッペラも渋いが、バーリング施すのもレーシーでいい感じ?

ここからどーすっかねぇ(笑)
Posted at 2011/11/07 18:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年11月04日 イイね!

移送パイプ

移送パイプアルミラヂエーターを流用すべく、ショートパーツを作製

まずは位置変換パイプ。
元の位置では電動ファンと緩衝する為、ホースの取り付けが出来ませぬ。

位置をずらすのにLパイプを使おうか?とも思ったけど、エアコンのリキタンがあるため無理。
やむ得ず、削りで作りました。
おかげで位置はバッチリ♪
見た目もいい感じになりそうですw(下側だから見えないけど(笑))

ラヂエーターを流用するには色々手間があるだけにめんどくさい。

見た目の為だけに苦労が絶えないぜ…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/11/04 16:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年10月31日 イイね!

リベンジ。

リベンジ。昨日作って失敗したスワールポット。

今日作り直して無事に完成~♪(寸法取り直したんだから当然だけど(笑))

スワールポットがツルツルな面に対してアウトレットが鋳肌のまま。
なんか頂けないな~なんて思い、ついでにアウトレットもちょいと磨いてみた。
これで一体感があるように見える?
コレは溶接が必要なので終わったらもう少し磨こうかと思います。

次はアウトレットと繋がる穴開け。

それが終わったらラヂエーターのホースが付く部分の位置変更に、変なセンサーが付いてるので撤去と穴埋め。

う~ん、安易に使うこと考えたけど、こりゃ使うに手間が掛かるねぇ…( ̄▽ ̄;)

溶接が面倒にならないよう工夫しなきゃな~。

作り物は手間が掛かるけど、出来上がると嬉しいもんだ。

途中にみん友のすずきさんが経過を見に来てくれた。
アチコチ見てお褒めのお言葉頂きました。
実際はすずきさんの方が全然出来る方ですので、そんな方からのお言葉は嬉しかった。

5速になったらサーキットにいきましょ。とのお誘いも(笑)

昨日はやらかして心が折れたけど、いい気分で次に掛かれそうです♪

Posted at 2011/10/31 18:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年10月29日 イイね!

縁の下の力持ち♪

縁の下の力持ち♪ラヂエーターの高さが足りないので下駄を作製。

いわしたさんにアドバイスもらって作りました。

この作り方は色んなのに応用出来るな~♪

けど、折角のアルミラヂエーターにするのが下駄でかなり重くなりそう…( ̄▽ ̄;)

アルミで作ったけど結構ある。

ここからまだもう一段作るので、もしかしたら同等位になっちゃうかも…。

下駄の肉抜きでどれ位いけるか?

4面あるからそれなりにはいけるかな?

半分までいかずとも1/3位は軽くなってほしいもんです。

こういった作り物で取り付けるのは『特別感』があって好きだったりします。

実際は全く見えなくなっちゃいますけどね…。
Posted at 2011/10/29 16:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年10月28日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?こんなのに2時間…( ̄▽ ̄;)

現物合わせは楽なようで難しい。
Posted at 2011/10/28 15:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation