• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

ペッタペタ

ペッタペタいつぞやに作った車高調の後半戦を本日決行。

ナックルに取り付けるステーを溶接。
車高調を組み立てて取り付けるもアクシデント続出…( ̄▽ ̄;)

手を加えて解決し、タイヤ付けて着地。

感想は『メチャ低い』
いつぞやのネコに付けた足を彷彿させる低さ。

けど、カッチョいい~。
ワタシ好みのキャンバーと車高。
レックスも画像みたいに出来たらいいな~。と思ってみたり。

今回やってみて流用加工はつくづく難しいなと実感しました。

市販品の価格は納得出来ると思います。

なんだかんだでレックスは流用で自作すると思うので今回はホントいい勉強になりました。

フルタップいいな~。
で~くの彼も近々やりそうだし、負けられん。

良さげなフルタップねぇーかな。

ブレーキはもー決まったので、後は作るだけ♪

レックスでサーキット行ってみたいな~。
Posted at 2011/07/21 20:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2011年07月10日 イイね!

装着♪

装着♪先日作ったアッパーマウントを装着♪

具合はなかなか良好。
ちょっとはみ出てたタイヤもキャンバー付けて収まる感じ。

オチがナックルに付けるブラケットを作ったのですが、計算していたよりも車高が上がってた事…。
なかなか流用で作るのは難しい。

フルタップなのだが、下がりきらなかった…。

乗った感じとしては良好で、バネのチョイス(短いバネに変えたりレート下げたり)でもっと良くなりそうな感じでした。

久々に足回りを触りましたが楽しかった。
まだフロントだけなので次回はリアに着手。

終わったら梅雨もあけたみたいだしプリもそろそろやりたいなー。
Posted at 2011/07/10 20:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2011年06月18日 イイね!

ほほう。

ほほう。ゴミの2ピースローターをばらすべく、フジ。さんに借りたレンチを使って取り外し。

やはりインチだったようで、借りたやつでバッチリでした。

いかんせん錆で固着してて普通には回せなかったのでインパクトにて回しました。

中にはポッキリ折れちゃうのも…。

国産に画像のやつと同じボルトがあるはずなので、使うときは新調しようかと思います。

初めてキャップボルトタイプをバラシましたが、プロミューのタイプとは全然違い、ボルトの軸部分のみで組まれてました。

まぁ、ガイドがボルト側かナット側かの違いですけど。

どちらかと言えば、プロミューのタイプの方が個人的には好みです。

けど、コスト面で考えれば、普通のボルト&ナットの方が効率もいいし、安く上がりではあります。

半月ナットを使えるようにする事も可能だけど、ベルの厚みが減るのも嫌なので、取り付けされたままで使います。

この感じだと、アルコンも同じ留め方っぽいな。

まずは、このベルが使えそうなウマイローターが見つかるといいんだけど。


とりあえずはバラシも出来たし、邪魔な物が片付いたのでなにより。

ゴミローターはドラム缶にさようなら~って感じです(笑)
Posted at 2011/06/18 18:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2011年05月21日 イイね!

ついでに

ついでに部品交換。
いつぞや親父にぶつけられて割れたグリルの交換ついでに新たに手に入れたヘッドライト交換。

車検取るには光量が足りないんじゃないかな?と思ってたのでついでに買いました。

レックスって車自体が余りないのか中古部品が余りないので探すのもちょっと苦労。

しかも、物がないだけに高い。

ちと困ったよ。

起こせるかな…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/05/21 17:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2011年05月21日 イイね!

あれ?生きてるのか?

あれ?生きてるのか?スカイラインと同じく草むらのヒーローと化してるレックス。

先日換えたエンジンオイルが余ったので長らく変えてないのもあり抜いてみた。
エンジンからガラガラ音があったのでメタルがダメかな?なんて思ってたのだが、金属的なのは出てこなかった…。

つーと、他か?

まぁ、生きてるなら生きてるでいいのだけれど。

久々に下回りを見ると錆が酷い…。

ボディーはまだそうでもないが、マフラーは腐って落ちそうな位錆びてる。

保管場所が場所なだけに仕方ないのだが。


ガラガラいってたのはなんなんだろ~な~。
Posted at 2011/05/21 17:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation