• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

防壁

防壁午前中からやり始めてやっとこさ形になった~♪

薄っぺらい壁ではあるが、横風が来ないので暖かく感じる。

今度は柱に棚を設けて部品の置場所を作ろうかと思ってます。

完全に覆えるなら冷暖房も完備したい所(笑)

電気屋さんに蛍光灯の設置頼まなきゃ♪
Posted at 2011/01/15 17:03:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2011年01月10日 イイね!

バチバチ

バチバチ寒い中やっとります。
一人で黙々と昨日の続き…。

穴を大きく開けたせいもあって全周埋まらないし( ̄▽ ̄;)

くそ、親爺どこ行ったんだ全く。

画像は仕事で使ってるサウンドシステム。
MP3プレイヤーをパソコンの2・1chスピーカーシステムつかって聞いとります♪

入れ換えの必要ないし、総曲数600曲。

24時間あっても終わりません(笑)


暗くなる前に終わるかなぁ~。
Posted at 2011/01/10 14:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2011年01月09日 イイね!

日曜大工

日曜大工車庫に蛍光灯を設置する為に壁を付けるべく工事中♪
もちろん、業者に頼まずDIY(笑)

親父と二人で位置決めして柱を溶接。

のちに壁を付けて、蛍光灯設置。
蛍光灯は親父の狩り友に電気屋がいるのでその方に依頼。
今月中に完成を目指して時期のBBQに備えますw

今度はル・マンBBQに挑戦?
Posted at 2011/01/09 15:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2010年12月27日 イイね!

気分は処理班

気分は処理班本日は前日に続いて作業を。

前日にナビを付けるべく、現状付いていたオーディオやナビ、DVDプレイヤー等を取り外し。

以上3点でしたが、電圧が上昇して14V。
オルタが大分お疲れちゃんなのでオーディオ系全開だと13V位。
夜になると下回る時もあり( ̄▽ ̄;)

外した状態で昨夜乗ってみたが若干パワーアップした感じを受けました。

そして、今日ナビをお友達のさとろさんにお手伝い頂きながら取り付け作業。
開けてはならないパンドラの箱とでもいいましょうか、追加メーターやらコントローラーやらで配線はごちゃごちゃ。

幾分整理はしたものの、そこへ新しいナビの大漁な配線を突っ込むのにかなりの苦戦。

転売しないなら配線を最短で切っておくのがベストに思えた。

とりあえず取り付けは出来て動作チェック。

画面は綺麗で検索、読み込みはサクサク動く。

やっぱ新しいのはいいな♪(とはいっても2005年モデル)

ナビの地図補正をするのに軽く乗り回す。

外していた時よりも加速が重く感じる。
オーディオに電気食われてるのを如実に感じる。

お疲れオルタに電装パーツをかなり付けてるのもあるからいたしかないか?
オルタがパンクする前に早いとこ交換したい所です。
画像は配線の海になっていたのが綺麗になったの図。
やっと助手席が綺麗になったかな。
Posted at 2010/12/27 18:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2010年09月26日 イイね!

しゃー♪

しゃー♪昨日作ったフランジを溶接しました♪
ステンレスの材料がなかったので残念ながら鉄で作製…。
なので錆止めにサフェーサを吹きました。
まあ、付けばいいので問題なし。

手作りの割りにはそれっぽい感じには仕上がったかな?
とりあえずはこれでマフラーは大丈夫なず?
Posted at 2010/09/26 16:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation