• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

エアコンガスR12からR134へ

エアコンガスR12からR134へ今から7~8年前にエアコンを入れるとガラガラ音を立てて、温風しか出なくなったスカイライン。
それ以降エアコンは使わずずっとそのまま。

先日に乗った時あまりの暑さにこのままじゃ乗れない。と思い、エアコンを直すことに。

音が出ていた事からコンプレッサーのマグネットクラッチがダメになったんだろう。と思ってて、どうせなら134化とリズミーのいわしたさんに話をしたら32の程度の良いコンプレッサーをお借りできまして、交換で効く様になればラッキー!ということで交換するつもりでした。

後日、某方にエアコンの話をしたら『コンプレッサー交換の前にガス入ってんの?』と聞かれ、『多分入ってない』と答えたら、エアコン、ガスの詳しい話(R134化)になった。
で、今日は夕方にスカイラインのその時話したパーツが届いたので先日購入したガスを試してみた。

コンプレッサーは生きてるのか?はたまた死んでるのか?

また、R134に出来るのか?
とりあえず12のガスがあるか確認でムシを押してみれどガスはほとんど残っておらず『プシュッ』で終り( ̄▽ ̄;)

で、ガス充填の準備をする。(本当なら真空引きが適正かな?)
そしてガスを入れ、エアコンオンにしたらマグネットクラッチが回るではないか!
とりあえずアツーイ風がブォーっとでた。

さて、エアコンは死んでると思ってたがもしや生きてるの?
リキッドタンクを見ながら泡が消えるまでそのままガスを2本半(1本200g)充填。

そして室内は…

『超冷え冷え~♪』

この冷えは現状のプリより効いてるかも?

スカイラインのエアコンは死んだのではなく、ただガスが無かっただけ( ̄▽ ̄;)

あ~、何年間我慢して乗ってたんだろう…。

ま、壊れてたと思ってたのが生きてたんだからヨシとしよう。

これで復活しても快適にのれる~♪

134ガスで低圧が2.5 高圧は17位でした。
Posted at 2010/07/28 19:17:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイライン | モブログ
2010年03月30日 イイね!

プリに続いて

プリに続いてスカイラインもやられました(涙)
スプレーらしきもので何ヵ所かいたずら…

傷がある所にピンポイントなんで明るい時間帯にやられた臭い。
錆止めのつもりなのか?

置きっぱにしているだけに『放置車両』に近いので、場所を変えないと車ごといかれそうで怖いです。

やはり、見える所にないといかんですね。
Posted at 2010/03/30 13:01:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカイライン | モブログ
2009年07月30日 イイね!

悪夢再来

悪夢再来スカイラインに背面にカバー付けてドア閉めたらこれですよ。
この集団はもしやまたですか?
Posted at 2009/07/30 14:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | モブログ
2009年07月30日 イイね!

こんなもんで

こんなもんで何がかわるんでしょ?
車検の時無いとダメみたいなんですが…

なんか陰謀を感じるのは気のせいか?

背面に文字があると新しく感じるなぁ(笑)

シートは購入から早五年経過。
Posted at 2009/07/30 14:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | モブログ
2009年07月10日 イイね!

久々の目覚め

久々の目覚め夕方前に一段楽したので久々にスカイラインのエンジンに火を入れましたw
約半年位寝かせてましたが『ツインパワー』のおかげかかぶる事は一切無く1発で始動。

デジカメでかける所から動画を撮ったはずが取れてなくてメールで送るように携帯で撮った短いのしかありませんでした(涙)

わかりずらいですが一応エンジン掛かってます。


ここの所緑さんの車やこの前にたけちん.さんの車の乗らせてもらい、少々期間が開いても乗れるだろうと思っていたら初回でエンスト(恥)
2回目からは感覚が思い出せたので普通に乗れましたけどやはりいけませんね。
『完全に左足鈍ってます|д゚)』

他も見渡すとヤバイ状態が見えてくるみえてくる(汗)

外見はぼろくてもとりあえずは乗れるし、走れるし大丈夫。か?

そのうちきっと復活させるからまっててなー。
Posted at 2009/07/10 17:57:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation