• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

快適装備

快適装備今日は久々の完全オフで昼間で爆睡しながらも二度寝で起床夕方5時( ̄▽ ̄;)
何もしないのはもったいないのでずいぶん前に購入したDVDプレイヤーを取り付けて見ました。

動作確認するのにディスクをいれますが、コピーしたのはなんと見れない(涙)

多分ディスクの種類か、ファイル形式?の違いだとは思うんですけど…
他を試すべく探せどコピーしたやつしかなく、とりあえず流せるディスクを見つけたので流してみたところOKだったんで組み付け。
車の中で動画が見れるのもなかなか乙ですな。

あとは画面をもうひとつ増やしてナビ用と動画用に分けたい所です。

これからの夜のドライブが楽しくなりそうだ♪

それでは、さよなら、さよなら、さよなら~♪
Posted at 2010/06/27 19:57:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2010年06月16日 イイね!

新しいのっていいね♪

新しいのっていいね♪丸坊主に近かったタイヤをお友達の『さとろさん』に忙しい中お願いしてタイヤ交換してもらいましたw
いや~、新しいのって気分がいいですね~。
交換してもらうのにホイールとタイヤを預けてその間オテクホイールで過ごしていましたが、RSがオテクホイールよりも軽かった。
実際に体重計に乗せてみたら1キロ位(RSが1本18キロ)ですがRSの方が軽かったです。
鋳造なのに鍛造よりも軽いのか。
しかも8J。オテクは7J。
オテクの方が軽い気持ちでいたんですが反対だった見たいです。

物を届けてもらって車体へ組んで走行。
前のフェデラルよりもいい感じがします。
なによりロードノイズがあんまりない。
なんとなくだけど加速も軽くなったような?
また、ハンドリングも軽くなったような?
ただでさえ鈍感なのと、この辺は空気圧で変わる気がするのでわかんないんですけど。

また、装着したら前のタイヤよりも少し引っ張れていたので干渉が減った様な気がしました。
ま、干渉があること自体よろしくないんですけど(笑)

前回は全プリに行く3日前に装着して皮むきするのに走り回ってたらタクシーにブレーキ踏まれてフラットスポットを作ったニガーイ思い出があるので今回はそんなこと無いように皮むきしたいと思います。

はて、安物タイヤの耐久性はどの位あるんだろうなぁ・・・
Posted at 2010/06/16 03:12:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年06月13日 イイね!

おつかれさん。今までありがとう。

おつかれさん。今までありがとう。ここまで使えばこのタイヤも成仏するだろう。

その前に自分が成仏しなくてよかった(笑)
センターで残り一ミリでした。
Posted at 2010/06/13 14:50:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2010年06月11日 イイね!

あぁ…

あぁ…作業でうちに来る方々には注意を促す右側のブロック壁。

数々の車両のホイールをかじっててるんですが、ついに自分のもやってしまった…(涙)

まっ、とりあえずタッチペンでごまかしだなぁ?

ホイール修正掛けたらたかいんだろうなぁきっと…。

気を付けなくては…

さっ、タッチペン買ってこよ。
Posted at 2010/06/11 14:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2010年05月30日 イイね!

わずか2ミリ。されど2ミリ。

わずか2ミリ。されど2ミリ。今日は午後にプリのフルード交換を行いましたw
昨年リアをエボンボにし、フルード交換してから10ヶ月位でしたがまぁ、早めの交換に問題は無いでしょう。

近所をグルッと1周。
特に問題もなく、また効きも良好。
薄くなりつつあったフルードも再び濃い青に戻りました。

前にローターを交換してから走行時にフロントがバンプ時にパンパーと干渉するようになりました。
前のアペローターにあわせたスペーサーにそのままプロμローターを合わせたのですがアペローターに比べてプロμはベルが2ミリほど厚め。
そのせいもあって干渉が出てきたようだ。
ま、バンパーなんでそのうち削れて音は消えるでしょう(笑)

消えなかったらスペーサーを削り直せばいいやw
それかバンパー削るかな。

わずか2ミリでも干渉うんぬんが出てくるくらいこの車も外に出ていたんだなぁ。と再認識しましたw
個人的にコレくらいが好きだったりします♪(゚∀゚*)

けど、新調したタイヤを交換しておらず磨耗したタイヤで当るなら次のナンカン付けた時はもっと当るかもしれないなぁ・・・

う~ん、これは早期対策が必要だ。
一歩間違えばバンパーの付け根が壊れるやもしれん(汗)

オテバンパー。今じゃ新品10万超えるかどうかと耳にしたので大事にしないと・・・。
Posted at 2010/05/30 20:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation