• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

自主練

自主練先日購入した板を試すべく、行ける日も残りわずかというのもあり平日に決行。
畳さんとお互いコソ練は無しという事で2人で行って来ました。

今回は群馬県は川場というところへ。
さすが、平日。人が全然いない(笑)
今まで使ってた板は143センチ。今回は150センチに長さアップ。
わずか7センチでありますが全然感覚が違いました。
何度か滑って足位置を変えて見たりしてポイントを探りました。

午前中はひたすらグルグル。
長さがあるせいかしなってくれないのでなかなかうまく回れません。
回ってはコケテ、回ってはコケテ。
が、雪が柔らかいのと回りに人がいないので全然怖くありませんでした。
全長で3キロくらいあり、A地点(一番下)B地点(中間リフト)C地点(頂上)の中で滑ってました。
A~Bが1キロ なだらかな斜面と急斜面があり
B~Cが2キロ ひたすらなだらか斜面と幅広いコース

B~Cの地点で練習にはもってこいなのでそこでひたすら練習。
今回の課題は逆足を前に滑る事。をメインにクルクルやってましたw
午前中5本位滑りましたが、2キロの滑走の半分近くをクルクルに費やしブロー。
初めて『リバース』しました( ̄▽ ̄;)
午後はクルクル控えて逆足をメインに滑走。

なだらかな斜面なのと長い滑走距離のお陰でなんとが逆足(グーフィーというらしい)の感覚を掴んで転倒はするもののそれなりの斜面でも滑る事が出来ました。

クルクルもまだい・せ・とさんほどではないですが回ることもでき、更に練習したい所です。
平日は割高感はあるものの、人がいなくて練習で滑るには凄く良いと思いました。
週末も週末で安く行けるだけにいいんですけどね~。

結局最後まで居続けて終了。
帰りに温泉浸かって帰ってきました。

プリゴンで初めて雪山へ。
ワゴンの正しい使い方が出来た気がします。
燃費もセレナより良かったので少人数ならプリの方がいい気がしました。

フジ。さんともお付き合いは10年超えてますが、裸のお付き合いは初めてでした。
これからも仲良くしてくださいw

次回はいついけるかなぁ~♪(゚∀゚*) ←まだいく気満々(笑)


Posted at 2010/04/10 14:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年04月09日 イイね!

ま、まさか…

ま、まさか…あ、あの後ろ姿には見覚えが…
も、もしやコソ練じゃないだろうなぁ…

抜け駆けはいかんぜよ畳!
Posted at 2010/04/09 09:22:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2010年04月01日 イイね!

ムッ!

ムッ!近くの銀行へ行く途中に見つけたこの車。
えらく綺麗。
詳しく知らないが、どうやらAMG仕様の様だ。(エンブレムが付いてた)
スッキリとしたスタイルでカッチョいい♪

フェンダーの感じがいいなぁ。

さっ、急ごっ。
Posted at 2010/04/01 14:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2010年03月28日 イイね!

ドM?

ドM?昨日は結婚式。
その後一眠りで、今日は朝からスノボー。
酒も入っていたのもあり爆睡して目覚めたのは集合時間( ̄▽ ̄;)
今回もセレナでの出動だったので、ワタシが起きなきゃスタートラインにも立てません。

一緒に行くフジ。さんからの着信の嵐。
目覚めて電話を取った時には充電半分になってました(笑)

朝からバタバタで用意して、いざ出発。
点呼を取ると一人足りません。
昨夜一緒だった『さとろさん』です。
着信するもでず。
どうやら爆睡のご様子なんで、今回は置いて行きました。

午前8時位に現地に着き早速滑り出します。
今回は回転を練習してました。
講師『いせとさん』のご指導を承り、少し感じがわかったかなぁ?のとこで昼御飯。

午後より再開して、またクルクルの練習。
なかなかいせとさんの様にはうまく行かず転倒の嵐。
めげずに回っては転けて、回っては転けて。
しまいには気持ち悪くなって吐き気が来る始末( ̄▽ ̄;)

出来てたんだかどうだからわからないまま終了。

帰りの身支度をするころにはあちこちが痛みだす。

毎度わかってるんです。
わかってるんですけど、やるんですよね。

だって、楽しいんですもの!

けど、痛みを知っても懲りずにやる。
自分には『M気質』があるのかしら…ブツブツ

でも、普通はそんなもんですよね?

一言で済ますと、

痛かったけど今日も楽しかった♪♪(゚∀゚*)

です(笑)


画像は赤城高原で食べた『焼きだんこ』
あまりのおいしさに替え玉用意。
グルメいせとさんのお勧めです♪

本日の参加者
 
フジ。さん
Tetsu@TYOさん
い・せ・とさん
6コメさん
ワタシ

お疲れ様でした♪(゚∀゚*)

さとろさん。次はピンポーンだよ(笑)
Posted at 2010/03/28 23:05:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2010年03月28日 イイね!

目覚めたら…

目覚めたら…結婚式の三次会を終えて一眠りして起きたら雪山にいました(笑)

さっ、いきますよ~ん。
Posted at 2010/03/28 07:27:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation