• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

待ち時間を利用して…

待ち時間を利用して…凡ミスでやらかしたブツが出来上がる待ち時間に倉庫整理。

邪魔な物は捨てて整理整頓。

画像のショックはヌケヌケになってて使えないゴミだったもの。
そのまま捨てちゃうのもなんなんで、ばらして中を拝見。

カートリッジかな?なんて思ってたけど、そんなことはなかった。

ネジ部分は使えそうなので切り飛ばして後はポイφ(゜゜)ノ゜


ネジ部分改造してCリングタイプのミニカショックでも作るかな?


Posted at 2012/02/11 11:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 解体作業 | モブログ
2008年08月25日 イイね!

さよなら・・・(-人-)

さよなら・・・(-人-)昨日転がせるようにしたZ|∀・)
本日引き上げに車屋さんに来てもらい持っていってもらいました。
待ってる途中に管理者が通りすぎたがぷりごんは別の場所に置いておいたのでとりあえずセーフ?

最後の悪あがきでばらしていましたが、リアハッチに付いている羽が純正かと思ったらなんと社外品で、定価8万越えの商品(汗)

これは外すしかない!と昨日雨の中がんばったのですが、羽を取り付けるのにコーキング材を端から端までぎっしり詰まっていて取れやしない(T-T)

カッターでコーキングを切ってみたものの焼け石に水。
あきらめてそのまま取り付けた状態で持っていってもらいました。
もったいなかったなー。

今回のこのZはセン○ラル20の信者だったのか部品の多くがそこのパーツでまとまっていました。

同メーカーで揃えるのが効率いいのはわかりますが、とっても高い。
よくそろえたなぁと感心しました(笑)

今回のZは本来そのままの形で破棄されるところでしたが、それは勿体ないと思い解体に買って出たんです。
某オクにもかなり放出してそれなりの金額になったのでよかったです。

もっていってもらうのもお金かかるかと思ったらタダだったしw
大変助かりました♪(゚∀゚*)

今度何かお返ししなきゃな・・・・。

次はスカイラインとプリゴンそしてセレナの車検だ。
プリゴンブレーキ戻すのめんどくせーなぁー。

Posted at 2008/08/25 11:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 解体作業 | 日記
2008年08月24日 イイね!

緊急着陸…|д゚)

緊急着陸…|д゚)解体していたZ。
解体には特に問題ないんですが、あるのはプリゴン。
無断駐車なんですね(汗)
二日前に管理者が見にきたらしくチェックが入ってしまい急ぎでZを捨てることに…。

程度はずしたのでよかったんですが、知り合いの解体屋さんにお願いしたら今は解体がうるさいようで免許がないと駄目らしく引き受けられないとのこと。

車の原型がないようにぶったぎればいいらしいがさすがにそこまではやる時間がない。

やむ得ずさらにそこからの紹介で車屋さんを教えてもらいそこに依頼。
前にミニカを引き取ってもらったとこなんですが、当初ユニックで吊るつもりだったので足周りほか全てはずしていたのが、積載車はこびになったため転がるようにしないと駄目になってしまい…。

なのではずしたものを組みな押し画像の状態に。

あー、捨てる車に取りつけたのはもったいない(涙)

悪あがきで他はずしにかかってたらCPUが社外品だった(^^)

まぁ、これでチャラってなってくれればいいなぁ。

明日にはさよならとなるZ。
もう人踏ん張りがんばってはずせるのははずします(笑)

Posted at 2008/08/24 12:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 解体作業 | モブログ
2008年08月11日 イイね!

塵も積もれば山となる…(((^^;)

塵も積もれば山となる…(((^^;)今日はZの解体。
さっさと片付けて捨ててしまいたいのが本音(笑)

今回は内装を重点にばらしてます。

内装もそれなりにあまりみない社外の部品があるのでいい感じです。

それにしても内装ははずすと埃が凄いですね(汗)
触りたくないんですが触らないと外せないし(((^^;)
シフト周りは最悪です。
ゴキブリが出そうなくらい汚い。

とは言っても滅多にはずすとこではないから貯まるのはやむえないんですが。
外したときは絶対掃除しようと心に誓いましたw

あと少しでばらすのも終わり。
気合いいれてやらなきゃ。
Posted at 2008/08/11 15:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 解体作業 | モブログ
2008年07月20日 イイね!

視線が痛い…(((^^;)

視線が痛い…(((^^;)解体を白昼堂々とやってますが、なぜかご近所さんの目線が気になる…。

さすがにブロックにのっけると車上荒しっぽく見えるな(笑)

通報されなきゃいいんだけど(汗)

改めてみるとこの車はいろんな部品が着いてる♪

ラッキーな事にリアのスタビもarcでした♪

金かかってんなーこの車…。
Posted at 2008/07/20 15:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 解体作業 | モブログ

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation