• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

んだよ、全然ダメじゃん!

んだよ、全然ダメじゃん!先日探し続けてた2Pローターをオクにてようやくゲッチュ♪

説明には0.5しか摩耗してない説明文ではあったが、スリットがあまり見えない事から、もっと減ってんだろ。と推測。

まぁ、スリットなんて大体甘めに入ってるから、後から追加で追い込めばいいや。なんて安易に購入してみたはいいが、手元に届いて図ってみたら摩耗限界まであと0.3ミリ…( ̄▽ ̄;)
あー、せっかく使えると思って買ったのにゴミだった(涙)

仕方ない。また流用ローター用のベルに使おう。

買ったローターは結構ハット高があるので軽自動車の対向化にちょうどいいかも。
前に作ったローターと並べてみると9ミリ位今回買ったやつが深い。

これなら40台のオフセットでも少しスペーサー噛ませばいけるかも?

作ったのはちょっと微妙だから、バラしてローター作り直すかな~♪

んで、同サイズのベルかと思ったらロックピンのPCDが微妙に違うでやんの(T_T)

くそ~、やるなプロ◯…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/08/25 15:24:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | モブログ
2011年08月05日 イイね!

整理整頓

整理整頓先日購入した工具箱が届いたので工具をお引っ越し。
今まで入らなくて置き去りにしてたインパクトやトルクレンチも収納出来るサイズで周りはスッキリ♪

なんと言っても、引き出しタイプなので取り出しが楽チンなのと、引き出しが多い分種類を分けて収納出来るのがいいです。

しかも、ベアリングタイプ(普通なんだろうけど…)だから引き出しが軽い~。

いままでゴチャゴチャしてたので探すと『あれ?どこいった?』がありましたが、今回の工具箱でそれはなくなりそうだ。

あとは綺麗に並べるレンチ用台やコマを並べるレールとか欲しい♪

綺麗に収納すればまだまだ入るので、1/2シリーズ(インパクト用)とかも買い揃えたい感じです。

空いた工具箱には電気関係の物を入れとこうかと思います。

ただ、デカイので場所を取るのがネックだなぁ~。

車庫に専用の保管場所をシャッター付きで設置したいわ…( ̄▽ ̄;)

Posted at 2011/08/05 19:48:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | モブログ
2011年07月23日 イイね!

規定締め付けトルク

規定締め付けトルクネジの締め付けにはそれ相応の締め加減がある。
締め過ぎれば折れてしまうし、甘ければ緩んでしまう恐れもある。
太いボルトであるなら程度の力で締めても折れることはないかもだが、細い場合場所によっては手加減はちょっと怖い。

過去に2ピースベルをバラして組み立てる時に手ルクで組み立てたけど、やはり決まった数値があるならば決まった数値で締めるのが望ましい。

で、MACのトルクレンチを中古でだけど購入♪
~100Nmまでいける。
今使ってるのは70Nmからなのでちょっと使うのは難しい。(イマイチ単位は分かってないんですけど(笑))
確かベルのボルトは一桁と聞いた気がする。

安いやつで新品でもいいけど修理が出来るのか?という所から、MACを選択。
なぜならMAC愛好の某氏がいるので壊れた時は丸投げしようかと。。。(過去にラチェット壊れた時に頼んだ)

最近は工具が色々と欲しくてネットで物色しています。
某氏がいい工具を使っていて、うちでの作業時には必ず持参で来てくれ使わせてもらうと使いやすく便利なんですよね。

しかもオールMACでどれも欲しい!と思う物ばかりですが、見るに高そう(笑)
自分にはちょっと高嶺の工具ですけど、高価な工具にはソレ相応の事に基づいて設計されてる様でコマ一つ、レンチ一つにも色々テクノロジーが入ってるそうな。

でも今一番欲しいのは『エアージャッキ』
あのストロークさせなくてもボタン押すだけで車体があがってくれるのがすごくいい。
エアーがあるので少しづつその辺の工具も揃えたいな~。

Posted at 2011/07/23 02:14:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年07月05日 イイね!

どこに付けっかなぁ

どこに付けっかなぁプリのリアブレーキを4POT化&自作2ピース化してから4ヶ月。
走行はまだ1000キロたらず。
今の所問題は出ておらずです。
低速域でケツがロックするので高速域なんて踏むのはもっての外。
150ケロ辺りから踏むのにもちょっとドキドキしちゃう。

で、プリのMT化の際にサージを外すのでその時についでにバランサー付けたくて探してました。
バルクヘッド真ん中辺りにPバルブがいるのでそこに噛ませばいいとか。

バランサー付けるなら機能してないABSも取っ払いたいもんだな・・・。

もはやワゴンで何をしたいのかよく分からなくなっていますが、テスト車両でもあるのでちゃんとテストしないといけませんからね。

ゆくゆくはフロント用もやってみたいし♪

大分暑くなってきたのもあるし、はやくやりたいがまずはミニカを解決させねば・・・

バランサー。室内設置はどこにつければいいのやら?
どっかに埋め込むかな?
Posted at 2011/07/05 13:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年06月27日 イイね!

チャリ~ン(涙)

チャリ~ン(涙)エンジンマウントブッシュを作ったミニカ。

あんまりにも酷いので、潔く諦めて部品を新調しやした。

三ヶ所にマウントされてるようで、一ヶ所なれば他も必然的に訪れるもの。

実際見たら亀裂やヒビが入ってた…。

あとからチョコチョコ変えるのも面倒なので、マウント総交換。

真ん中のブッシュだけが出てくれたらありがたい所だけど、そうもうまくはいかないね。

その他にもサーモスタットと燃料フィルターも注文してきた。

にしても燃料フィルターの金額にちと驚いた。

日産のやつなら3000円位なので同じ感じと思ってたのに…。


エアコンが動かなくなったので、リレーが逝ったか?と思って変えてみたが動かなかった…。

なぁぜぇ~(涙)
Posted at 2011/06/27 13:42:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | モブログ

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation