• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2007年05月10日 イイね!

三位一体!1+1+1=やっぱり1

三位一体!1+1+1=やっぱり1大まかの部品が揃ったのでとりあえず、穴位置やどこをどーするかを検討しようとバラシしに掛かります。
物がでかいのでいつまでも放置できないの。( ̄ω ̄;)
バラシてみて思った事はやはり思ったようにはいかないこと(笑)
FASTで見た時はバラ図だからどこに何が付くかは分かるが、
スペースとかサイズ、各部寸法まで分からない為、そこは現物を見て見るしかない・・・。しかも、ネットで調べてもまずでないし(汗)
キャリパーの足の付け根のピッチは一緒だったのでサポートを作るのはさほど難しくは無いが、問題はインナードラム。固定する部分が何箇所か無い。
ここは新規でプレートを作るしかないのだが、スペースが余り無い為強度が不安。
どんな材料を使えばいいかなぁ。( ̄ω ̄;)
贅沢に行くなら超々ジュラルミン(笑)
軽いし強度、耐久性もあるが高い!多分だけど・・・。いや、絶対高いな。
次に考えるなら、クロモリかな。使うものは型番で言うとSCM435と言うんですが(クロモリも用途によって使い分けるので種類がいくつかあります)、自動車のクランクシャフトにも使われる材質です。これに焼きいれすれば強度は出る!が重い(汗)安パイならクロモリかなぁ。
取り付けるまでには道が長いですが、出来上がったときの感動はその分大きいでしょう(笑)ここはある意味"超SPL"プライベートでやってる奴はそうはおるまい(笑)
早く寸法取りして、物を作らねば・・・。
整備手帳にそのときの様子を載せましたので良ければご覧下さい|∀・)





Posted at 2007/05/10 17:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ容量アップ計画 | 日記

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 45
6 789 101112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation