• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

日産とスバルのコラボ|∀・)

日産とスバルのコラボ|∀・) こんばんは。
先輩より注文受けて製作途中の部品です。
スバルのブレンボキャリパーに日産のフロントナックルの融合を図ります|∀・)
形は先輩がこんな感じで図を書いてもらいそれに見立てて形作り。

違いは足の幅とネジピッチ・・・。
最近はM10とM12のタップをよく買い足してます・・・。
工業用と違い車用は細目を使うためうちになかったためです。
おかげさまで、たとえ折れたりなめったりしても修復可能になりました。
ねじ切りも合わせがないとダメなんで・・・。

ブラケットを日産とスバルのキャリパーピッチで穴を開けて、オフセットは厚めのカラーで合わせます。
図面は書いてもらっても、細かい数字がないので現物合わせで出さないとダメなので時間がかかります( ̄ω ̄;)
オフセットは特にそうですね。目検討じゃちゃんとした数字は出せません。
あくまでも大体。

そんなこんなで形になりました。
ボルトも規格では売ってないためこれも新規で製作。
ボルト屋に聞いたら無いから1本作るのに1500円かかるとか・・・。
んじゃぁ。自分で作るで作りました|∀・)
あとは頭の部分を6角に削ってあげれば完成です。

今回のこれで得たものは、スバルと三菱のブレーキ足は幅が違うので日産FF車のブレーキ位置をそのまま上に上げるブラケットを作るには有効だなと思ったこと。
なぜなら、穴が被らないから。
グローバルのようなLタイプだと下か上に動かします。
FF車に使うとなると下に向くためなんかかっこ悪いのです。

また、日産に比べるとキャリパーのサイズがでかいです。
重量もあると思いますが効きが日産よりもいいのでは?と思いました。
価格からしてもそうですが、ブレンボ入れるなら三菱がお勧めです。
前後セットで10万切るのは三菱だけだと思います。
クリア剥げがあるのが前提ですけど。
塗る前提なら全然いいと思います。
バイパスパイプも付いてるし♪
ブラケット作りが入ると変わらないかな・・・。



Posted at 2008/01/28 20:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記

プロフィール

「長らくお待ち頂いてましたが、出来ました。」
何シテル?   10/23 16:09
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 3 45
67 89 101112
1314 1516171819
20 212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation