• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

使えるものは何でも使う・・・|∀・)

使えるものは何でも使う・・・|∀・) 先日使用可能にしたピロアッパー|∀・)
今度は車体に取り付けできるように加工します。
ちなみにこのアッパーは32Rの予備で持っていたもの。
32Rの足はHKSのハイパーマックスⅡ。
あまり乗らない為置いておいてもいつ使うかわかりません・・・。
で、今回の足改造に使用することにしました。

とりつけるにあたってボルトのPCDが違います。
R32はPCD80
P11はPCD90

新規でアッパー作るつもりでしたがHKSアッパーのボルトが外せたのでこれに穴を開けなおして使用することにしました。

フロントは穴数が多いので出来るかわかりませんが、リアは2本だけなんで穴位置を90度変えれば穴があけられます。
この要領でいくと1個のアッパーで4ついけるかな?
あんまり開けすぎると強度の問題も出てくるけど。

バネを抑えるお皿の材料の今日頼んだのであさってには来ると思われる?
思った以上に高かった(T∀T)
後はバネをそろえればビルシュタイン車高調の完成に進めますw

早く不快な乗り心地から開放されたい・・・。
Posted at 2008/02/13 20:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流用 | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
34 5 6 789
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 2223
24 25 26272829 

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation