• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年03月12日 イイね!

いつかはやってみたいな・・・|∀・)

いつかはやってみたいな・・・|∀・)これは今この方にお借りしているリアナックル|∀・)
ふと思い浮かんだインナードラムのプレート。
部品置き場をごそごそあさると片方だけ出てきたのでくっつけてみたw
キャリパーはこの子から外した遺品。

P10のハブとナックルの隙間は計測すると大体38ミリ位で前回のやった数値と同じ。
削りだしプレートでやらないと入らないかなぁ。
バックプレートのハブが付くへこんでる所をなくせばいけそうな感じもします。

過去に一度は出来た物なだけにやる気を出せばいけるはず。
いつかは手がけてみたいです♪
Posted at 2008/03/12 20:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2008年03月12日 イイね!

なかなかうまくいかないのね・・・(。-`ω´-)

なかなかうまくいかないのね・・・(。-`ω´-)みんカラお友達primaichiさんから依頼を受けたブラケット|∀・)
Lタイプでやろうかと思いましたがサイドブレーキも一体の為にLだとサイドを引いた際に干渉してしまう恐れがある為やむ得ず借りたブラケット同様コの字タイプに変更。
素材はA2024材を使用予定。

現在作図中で、明日には試作を作りそれで取り付けに問題なければアルミで製作します。
お待ちいただいてますから早く完成させたいです♪(゚∀゚*)
Posted at 2008/03/12 12:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年03月12日 イイね!

できあがりー!・・・|∀・)

できあがりー!・・・|∀・)みんカラお友達massagogoさんから依頼受けた作ったアイテム|∀・)
その名も

インタークーラーオフセットカラー

名称は長いが単なる穴位置をずらしたブッシュです。
素材はPP材(ポリプロピレン)というものを使用して作りました。
MCナイロンよりも柔らかめな感じです。

取り付けはブラケットの下から入れてインタークーラーと挟んで固定という感じです。
取り付け時間2秒でできます(ブラケット外れるのが前提ね|∀・))

これは穴をずらしていますが、正規の位置でもあけられます。
ダメになってる方とかどうでしょうか?
Posted at 2008/03/12 12:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 34 56 78
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation