• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

さてどうでしょう?|д゚)

さてどうでしょう?|д゚)先日変えたフロントの足回り|∀・)
今度はリアを変えてみようとまたもオーリンズを色々物色。
とりあえずリアの足は純正メンバーではなく3ナンバーのメンバーの為にショックの長さが足りないので現状の物よりも長い足を入れなくてはなりません。
一番早いのはその車の足を使うのがベストですがないんです(T-T)

で、手持ちの足を見比べてよさそうなのが32タイプM。
ということは足回りは前後32タイプMでいけるのでは・・・。
前後フルタップも夢じゃない(笑)
プリメーラ用のフルタップは二桁万円で手が出ません。
というかそこまでお金掛けられないし(((^^;)
でも、スカイライン用はゴーロゴロ(笑)
よりどりみどりで選びたい放題♪(゚∀゚*)

まぁ、そんなのは夢ということで流用天国日産なので同じ足を使っている車種を見てみる。
シルビアも同じ足を使っているらしいとのこと。
本当はS13のオーリンズが良かったのですが、14の足が出ていたのでそれを購入。(これも減衰調整つき)
フロントは抜けてるようなので駄目みたいですがリアはOKとの事。
使うのはリアだから丁度良かった。

なんでシルビア系を選んだかというと、P10のリア足の流用にシルビア系のフロントが使えないのかなぁと思ったので確認すべく購入してみました。
車高落とすのも何かと大変見たいなんで。

ちょっとした加工で取り付け出来るならいいんですけどね。
幸いリアナックルはお友達primaichiさんから頂いているので確認できる♪
あとは足の長さがどんなもんかだな。
同じくらいのような気もするんだけど・・・。
Posted at 2008/09/15 13:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流用 | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 234 56
789 1011 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation