• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

次なる戦い・・・

次なる戦い・・・昨日ことごとくやられたコントローラーシリーズ(涙)
今度は追加メーターで再戦する事を決め、前に加工していたやつを仕上げました(^ω^)

とりあえず感じは画像の状態。
リンクユニットも新しい方に変えて取り付けしたいと思います。
さー、どうなるかなー。
センサー生きてるのかしら・・・。
オイルブロックとかもパッキン変えなきゃいかんし。
その前にエンジンブロックに付くブラケットの加工もやらなきゃならん。
まだお預けかな・・・。
とりあえず準備は出来たからあとは取り付けていくのみ!
スッキリもいいんですが、無駄にたくさんの戦闘機みたいなのも好きだったりします。

けど、掃除の時邪魔なんだよね・・・。
Posted at 2009/05/05 17:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年05月05日 イイね!

牽引フックのあり方。

牽引フックのあり方。GW4日目となり残すもあと1日となりましたね(((^^;)
中には15連休の人もいるとか・・・。

そんな今日は先日アンダーパネル固定で来てくれた『白いメルセデス』ことトセイさんの遣り残した作業を片付ける事に。
雨が降る。というのもあり速い時間に来てくれたので雨がザーザーになる前に終わって助かりました。
最終的の感じは画像の状態。
丸を全部出さず半分位だけの飛び出しに抑えて控えめに。
が、色を赤に塗りなおしたのもあり白いボディーにとても映えていました♪(゚∀゚*)
キャリパーも赤に塗りなおされてとっても綺麗だったw

ステージアへの取り付けは2通りで今の所やりましたが前回のコレをやったときよりよりは今回の方がお手軽でいいと思います。
今回の取り付けは元々お友達『フジ。さん』が実績あった取り付け方法だったので安心はありました。

あとは個人の好みですね~。
ワタシ的にはどちらも好きです。
主張するならフジ。さんのフックでさりげなくならトセイさんのフックでしょうか?

牽引フックもビジュアル的な取り付け(別に本物がある)もいいとおもいますが、取り付けるなら機能も果たせる物の方がいいと個人的に思います。

傷が付くのがイヤ。って人は別で設けといた方がいいと思いますけど。

純正のフック使うのにバンパー外さないとダメとかは正直面倒。
シャコタン車両にはバンパーから出てるかバンパーの一部に穴を開けて外から取り付けが出来る今風の物が良いと思いました(^ω^)
レッカーする側も気が引けますでしょうから。

なにはともあれ機能させることが出来る物が出来たので一安心。

その後はたけちん.さんにお願いしていたものを持ってきて頂きお借りしました。
この場を借りてお礼申し上げます。

うちに来るとステージアとプリメーラの交流が交わせるようになってきた気がする(笑)
トセイさんとたけちん.さんとワタシで1時間ほどだべってお開きに。
お越しいただいたおふた方お疲れ様でしたw
Posted at 2009/05/05 16:36:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation