• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

でもね。

でもね。やっぱり自動車部品製造屋さんなんかな(笑)
実際2足のワラジみたいなんですけど・・・。

430RPFなんてインチキ幽霊会社をやっていたりしますが自動車の部品加工を始めて約3年。
色々な方から依頼を受けて色々な物をやらせてもらって自分なりにスキルを付けて来たと思ってます。

プリメーラに乗り始めてからコレっていう部品が無く、自分で環境を生かして部品を作る。
最初は自分の技術力アップも兼ねて色々作ってきました。
イメージとしてはやはり『ブレーキ系』が強いんでしょうか?
やった物としてはやはりブレーキ系が多い。
そもそも一番大掛かりにやっていたリアの対向キャリパー化に伴う『インナードラム化』の作成。
これが一番自分の事を知ってもらったきっかけのような気もします。

そしてみんカラで挙げるようになりいつしか加工依頼を受けるように・・・。
小さい物から大きな物まで。
そう、動かす力は『依頼者の願望』
そして出来た物を喜んでもらえたときはホントにうれしい♪(゚∀゚*)
まぁ、それなりに費用はかかるんですけどねw

そして今回またブレーキの話をもらい色々打ち合わせ。
画像の3つは左より
セルシオキャリパー
ポルポルキャリパー
FDキャリパー
別で
エボンボキャリパー
日産4ポットキャリパー
FCキャリパー
などを抱えたりしています。
そしてそれらを組み合わせるローターも前後でこれまた多数。

実際数えると14組ありました。
ココ意外にも置いてあり枚数にして28枚。

よくもまぁコレだけ集まったもんだなと関心(笑)
中には予備ってのもありますけど。
それも、依頼してくれる人に対応すべく集まった物。
自動車部品加工で逝けばまだまだですが、ブレーキに関してはそこそこノウハウが付いてきたと思いますw
それも色々と依頼をしてくれた方々のおかげ。
それ以外にも加工に必要なパーツを治具として贈呈してくれたりなどありがたい限りです。
実際いつまで出来るかはわかりませんが、依頼してくれる人がいる限りはガンバローって思ってます。

うちまで依頼で足を運んでくれる多数のお友達。
実際は加工依頼としての『仕事』としてなのでお友達は失礼ですね。
また、みんカラをHPを通じて依頼してくれる方々。
ホントありがとうございます。
他であれば更に良い物が、安くなる物があると思うんですがそれでも依頼をしてくれる方々に感謝です。
小さい工場ではありますが志は大手にも負けない技術力をつけるべく頑張りますのでこれからも暖かく見て頂けると嬉しいです(^ω^)

応援よろしくぅ~♪(゚∀゚*)
Posted at 2009/05/19 01:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation