• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

実用的ではないか…

実用的ではないか…プリ系に15インチで対向化するのに手持ちのマツダキャリパーとプリの純正ローターをあてがってみました。
結果論としては取り付けはいける。
いけるんだけど、オフセットが厳しい。
15インチの6jホイールはプリの純正で、対向化にはスペーサーで最低15ミリは入れないと厳しい。

今回は重量も計ってみました。
日産の鋳鉄キャリパーと280パイ30ミリ厚ローター
マツダのアルミキャリパーと日産のプリ280パイ22ミリ厚

鋳鉄キャリパーは6キロ(パット付き)
アルミキャリパーは4キロ(パット付き)

280パイローター
30ミリ 約8.5キロ(中古品)
22ミリ 約7.0キロ(中古品)

組み合わせの差は片側で3.5キロ。
けど、日産のアルミキャリパーに変えてあげたらも1キロ位は軽くなるだろうから差し引いて2.5キロ位かな?
これに2ピース使えばもうちょい軽くなるだろうから、差はあれどそこまで気にする程でもないのかな?

日産のみの問題はローターの外周加工と4穴加工が必要。

マツダキャリパーの場合はブラケットとキャリパーに加工が少し必要。

対費用効果からいくと日産だけの方が効果ありそうです。

う~ん。こりゃボツかなぁ。
やはりマツダキャリパーはリアに使うのがよさげた(笑)

あ、先日某オクにマツダキャリパーらしき物を使った日産用のリアブレーキキットが出ていたそうな。

出してたのは私ではないですよ。
やってるとこはやってるんだなぁ。
Posted at 2010/03/25 16:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15 16 171819 20
2122 2324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation