• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

スタミナ焼き。

スタミナ焼き。今日は大事な会議。
熱い議論を交わしてます。
Posted at 2010/09/03 20:07:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 交流 | モブログ
2010年09月03日 イイね!

イメージ作り

イメージ作りパイプを切り出してなんとなーくこんな感じになるかなぁ。を置いてみました。
やっかいなのはメンバーの上を通るパイプと左右を連結するパイプ。

現在付けてるマフラーはいじりたくないので出口だけ切って繋ぐのではなく、新規で作り直します。

とりあえず前にP10のマフラーを頂いたのでそれを刻んでみた。

置いてみるとなんとなくいけそうな気もするが、そう簡単にはいかないだろう。
溶接で繋げば熱で歪んであらぬ方向に傾くので溶接する時はガイドをいれて溶接するつもりです

また、一体にすると付け外しも大変なので2分割か3分割でやるつもり。

パイプが出来ても固定しなくてはならないのでその辺りのステー等も作製しなくてはならないし、これは時間がかかりそうだわい。
けど、これもこれで楽しいです♪
Posted at 2010/09/03 17:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2010年09月03日 イイね!

出鼻を挫かれた…

出鼻を挫かれた…プリのマフラー左右出し計画。
取り回しを見るのに上げて見てみた所、右側のマフラーと位置を合わせてやろうとする場合左側はスペアタイヤの部分と大きく干渉…。

逆に新規の左側(スペアタイヤを逃がすようする場合)に合わせようとすれば、大きく外にずらすので右側の出口を1つ分右にずらさないとならない。
となると、右側の元のきりかきが開いたままになっちゃう。
うーん、困ったぞ。

効率はいいから見た目なんとか上手く出来る方法を探らなきゃなぁ。

左右出口のきりかき開けて、左右の間(もとの出口の部分まで)はバッサリ切ってしまってアルミ板で作り直せばいけるかな?

切ると言ってもそんなに大きく切るわけでもないし、いざとなればカーボンのディフューザーもどきでカバー出来れば…。

はて、どうなることやら…
Posted at 2010/09/03 15:41:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 3 4
5 6 789 10 11
12 131415 16 17 18
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation