• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

一番搾り

一番搾りヌケヌケマフラーの径を絞る事にして、簡単なインナーサイレンサー(付属でついてた)を試してみた。

穴径が片側40ミリ。
左右で60パイ相当に当たる感じ?

乗ってみた所、アクセルの重さが前よりも重い感じ。
また、変える前の状態に少し戻った感じがします。
難点はちょっとかっこわるいかなぁ。と。
サイレンサーは個人的にはあまり好きではないのです。
サイレンサーの作りはラッパタイプと違い、ウールが入ってるタル?タイプ。
作りは良い感じではあります。

元々片側出しの時に使ってたエンドが内径40パイだったので、メンバー上に40~45のフランジを一枚噛ませばトルクは稼げるかな?

また、触媒を今の偽メタル?からノーマルに戻してみるのも手かもしれませんな。

ツーツーのマフラーにどこへ障害を噛ませばいいのかがいまいちわかりませぬ。
とりあえずはサイレンサーで凌いで、策を考えます。
大体の見た目と音はなんとかなったんで、後はトルクは回復をどうやるか?が課題になりそうです。


Posted at 2010/09/18 17:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 3 4
5 6 789 10 11
12 131415 16 17 18
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation