• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

裏側に潜入

裏側に潜入最近2ピースのベルを買い漁ってるMSZ―006です。

先日オークションで捜索していた所、画像のベルを発見!

今までに見たことがない形状だったので確保しました。

一応日産用となっており、物はプロμ製だとの事。
型番から追い掛けるも見当たらず…。

博打で買ってみました。

画像のヤツは2ピースのリア用のベルなんですが、裏側をマジマジと見たことがなかったので勉強も兼ねて色々と見て計測してます。

物は計測すると純正ブレンボキャリパー(2ポット)の場合だと350パイ用のベルです。
もし、社外キャリパーでパッドが薄ければもうちょい小さい径でもいけます。

現在プロμから出てるリアベルとは形状が異なってて取り付けのピッチが大きくなっています。

ベルとローターをドッキングさせるボルトを通す部分が画像のベルだとフロントローターの様になっています。
プロμのHPをみるとリア用はシューの入るケース部分に少し入り込む様な形。

取り付けるピッチが小さくなる分そうならざるおえなかった。って事だと思います。

型番に載ってない画像のベル。
もしプロμ製ならかなり古い物なのかもしれないし、もしかしたらメーカーが違うのかもしれない。

物はデカイので小さく削り、穴を開け直せば322パイ用位まではもっていけそう。
300パイにしようとすると、ベルの肉厚が確保出来ないこともないが、ベルの固定がパッドの当たる部分に来てしまうのでちとムズい。
最低でも322パイサイズじゃないとダメな様です。
思えばプロμのHPにはリア用だと322パイ用しかなかった気がするな…。

画像のベルを加工するか、直線が多いので新規に自作してみるか、ちょいと悩み所です。

いっそのことスカイライン用に作るのもありかな?
画像のベルの重量を計ってみた所、約2キロ。
シューが当たる部分に鉄が嵌め込まれているので仕方ありませんが、322パイの場合だと、純正ブレンボローター(確か7キロ)と余り大差ないかもしれません。
ふ~ん。
Posted at 2010/12/06 12:47:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | モブログ

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    12 34
5 67 89 1011
12 131415161718
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation