• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

取り付けの問題?

取り付けの問題?8月にオルタを変えたミニカ。
バッテリーも同時交換するのが通常だが、22年7月と1年しか経っていなかったのもありそのままにしていた。

バッチリ発電するようになったオルタ。
けど、ココ最近バッテリー上がりが頻繁に起こるようになった。

今日も出先にミニカを乗っていった親父より『エンジン掛からなくなった』とのヘルプコールが来たので助けにいった。

うちにきてから4~5回位バッテリー上がりやらかしたのもあり寿命?と判断して交換した。
テスターで付いてたヤツを計ると12.6V。
購入したやつを計ると13.2V.

あんまり差がねぇなぁ。と思った。
新品なら14V位あるもんだと思ってたけど。。。

で、エンジン掛けっぱなしでサクッと交換する。
バッテリーの端子外すとエンジン音が軽くなった。
抵抗がなくなったからだろうか?
そして新しいバッテリーを取り付けるとエンジン音が重くなる。
普通なのか、異常なのか・・・。

して、エンジンを切って試しにテスターを当ててみる。
13.2Vあった電圧が13V切る。

???と思い、テスター当て続けるとドンドン下がっていく。
何で?と思い最近つけた電装物を思い出すと『ウーファー』が出てくる。
試しにバッテリーに繋いでる配線を外すと電圧が下がるのが止まった。

ココの所上がってたのはコイツが原因か?
つーても普通に音は出てるけど配線繋ぎ間違えたのかな?
配線図見ないで取り付けたのもあるのでそこがダメだったのか?

う~ん、電気って難しいなぁ。
火災にならなかっただけでも儲けもんかw
配線図を入手して見直してみないといけないなー。




おもしろかった。3期やらないかなー。
Posted at 2011/10/05 17:29:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation