• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

抜けないの・・・(T∀T)

抜けないの・・・(T∀T)リアハブのベアリングを注文するためにベアリングを引き抜こうかと思い、前回のフロントベアリングを外した時の要領で治具をこさえてやってみたが抜けません(汗)
んじゃ逆からは?でやってみたがダメ(Pд`q。)・゜・
せっかく2種作ってみたが使えません・・・。
1つは手前に置いてある治具で写真の状態だと下から上に抜く時に仕様。
もう一つは写真の状態で上から下に抜くときに仕様。
ま、リアはダメでもフロントの入れ替えには使えるだろうとしまっておきます。
リアハブがアッセンブリーの理由がこれで判りました。
抜くにも抜けません!
ですが、必要なのはベアリングの品番。
品番は判るんですがインアウト共に同じ。
だけど形は違うの(汗)
メーカーはNSK。
工具屋にNSKのカタログを取り寄せてもらおうと頼みましたが3年前にメーカーがやめたようで手に入れることが出来ません(汗)
品数が増えすぎてカタログが広辞苑状態だそうな・・・。
ま、作ってるのは車だけじゃないですからね( ̄ω ̄;)
物の注文は可能のようなんで仕方ないからハブごと持っていって頼んでこようと思います。とりあえずインアウト共に10個づつw
5セット分ですな|∀・)
自分のでうまくいけば量産する予定です♪
Posted at 2008/01/15 19:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年01月15日 イイね!

リアブレーキ改造計画第2弾(プリメンバー使用完成未定)|∀・)

リアブレーキ改造計画第2弾(プリメンバー使用完成未定)|∀・) こやつはプリのリアメンバー|∀・)
リアハブの5穴仕様を作るべくハブを外してベアリングを抜こうと思ったんですが、丁度インドラの元プレートが転がっていたのであてがってみましたw

いかがなもんでしょう?
とりあえずノーマルプレートのままでもいけそうな感じはあります。
半年前はどうにもならず新規でプレート作った苦い思い出が蘇ります(笑)
問題は元の固定をどうするかなんですが・・・。
シューのクリアランスは全く問題ないはずなので裏側に固定プレートを入れてあげれば取り付けできるかな?なんて軽く思ったりします。
1度は形に出来たので多分いけると思いますが。
まずは部品の調達からなんでしばらくはお預けです・・・。
完成できたら取り付けてテストせねば♪
その前に現在自分のプリについてる方を完成させないとな( ̄ω ̄;)
Posted at 2008/01/15 19:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年01月10日 イイね!

最悪だ・・・(T∀T)

本日、出先のファミレスでご飯を食べて満腹になった気分のいい状態で車に乗り込みエンジンかける、Dに入れる、ブレーキはなす、う、動かない・・・(汗)

なんで?なんで?と今度はバック。
う、動かない(汗)

降りて下を覗き込むとマフラーのタイコがワドメ(でいいのかな?)に引っかかっていらっしゃる(T∀T)
前にも後ろにも進めない・・・。
どうしようと考えることしばし。
強行でアクセル全開~|∀・)
マフラーの位置がおかしな事になってしまいやめ。
多分溶接がもげたくさい(T∀T)
そして、また考えることしばし・・・。
パンタジャッキでマフラーをあげて前に進んでみると・・・

いけた!いやー、びっくりです。
最初からそうしとけばよかったよ!
あぁ、マフラー見るの怖いなぁ・・・。
どーなってるのやら・・・。
早くリアをあげるかフロント下げるかをしないとまた同じことになりそうなんで早急の対策が必要となりました・・・。

マフラー生きてますように・・・。
ヘタしたらエキマニまで割れてたりして・・・。

Posted at 2008/01/10 04:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年01月08日 イイね!

こ、これは|∀・)

こ、これは|∀・) http://gundam.yahoo.co.jp/gentei/zaku.html
詳しく知りたければ上のアドレスにアクセス!
ヤフーのトップページに出てたやつでかなり気になる一品w
しかも、色は違えどシャアザクにも出来る物。
身長146センチ(汗)
ちょっとした大人の女性よりも高いかも・・・。
総重量30キロ|∀・)
倒れたら怪我すること間違いない。
金額は294000円(送料別)
大きさもビックですが金額もビックです(汗)
買う人いるんだろうなぁ。


最近は初代ガンダムネタが多いかもw
富士急ハイランドには等身大があるってきいたし(゚∀゚*)
スカパーも一時期CMしてたし。

もう20年以上は経つのにいまだに人気が衰えないのがすごいですな。
最近のガンダムはよくわかりませんがF91までは一通り見ました|∀・)
好きなアニメでいえばやはりガンダム系が一番楽しいです♪

だから何?とは言わないで・・・。



Posted at 2008/01/08 20:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるもの | 日記
2008年01月08日 イイね!

出来るかな?|∀・)

出来るかな?|∀・) これはR33のトランクダンパー|∀・)
ダンパーの部分だけを使用してエンジントルクダンパー?なるものを作ってみたく購入w
金額は1050円
とっても安い(゚∀゚*)
市販品は結構高いし、プリ用なんぞないし結局は加工が必要・・・。
それなら流用で作ってしまえです(笑)
何でリア用かは短いから。
フロントは長いので収まらないですからね。(多分ですが)
フロントに比べたら力は弱いかもしれませんが試しで作るならいいっしょ(笑)
しかも2本あるから弱いならもう1本も加工しようと思います。
そして、色を塗ってしまえば判るまい(。-∀-) ニヒ♪
見に来る人にはバレますけど・・・。

あと、知人の電送屋さんが流用でボンネットダンパー付けてて作業性が良さそうだなぁと思ったんでこれもやってみたいと思います。
何気に邪魔なんですよねぇあの支える棒が・・・。

取り付ける部品さえ作ってしまえばいいわけだし何とかなるっしょ(゚∀゚*)
さりげなく写真のアーム部分も使えないかなぁってちょっと期待w
Posted at 2008/01/08 19:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流用 | 日記

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 3 45
67 89 101112
1314 1516171819
20 212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation