• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

時代背景(;´д`)

時代背景(;´д`)ここんとこ景気が悪化していて良い話は聞かないもんですね(´・ω・`)ショボーン

うちの業界も当然そんな風潮もありまして・・・。
ここ1ヶ月の間でなんと同業が8社倒産(汗)
もしかしたら倒産じゃなくやめただけなのかもしれませんが。

オヤジの友達で解体業を営んでる方がいるのですがその方からのお話なんですね。
今日もまた1件そんな会社があり、当然工場の中の物は撤去するわけです。

そんな知人からオヤジが呼ばれて持って帰ってきたのが画像のブツ。
本当は要らないもののようなんですが捨てればゴミなんで欲しい人がだれかいれば?ってことで持って帰ってきたそうな。

そのほかにも材料とか工具などの消耗品ももらって来たようだった。

アルミのロッド材が定尺もの8本位あり16~30位のサイズ。
自動車部品作るにはいけるかな?

その昔はあちこちに町工場があったようだが時代の流れか世代交代が出来ず会社を閉めてしまう所がちらほら出始めてきました。

あと10年もしたらかなり減っているんだろうなあってしみじみ思ったり。
日本の技術ってどうなっちゃうんだろなぁ。

Posted at 2008/12/09 14:18:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

ふらっとそこまで♪(゚∀゚*)

ふらっとそこまで♪(゚∀゚*) 今日はお隣さいたま県にて今年最後?の集いがるとのことでふらっと逝ってまいりました♪(゚∀゚*)

出るときはすでに集合時間が回っていたので逝きは高速を使ってw

先日付けたレーダーの反応よろしいことで♪
機能は全て使う形にしてあるのでアナウンスがうるさいですが現状は非常に危ないので注意をする意味も含めて自主規制。

Hシステムの反応があるとなぜかうれしくなってしまう自分(汗)
レーダーつけてよかった~。って思えるとこだからかな・・・。

何気に気づかず走っていたとこにオービスがあったことにビックリでした(;^ω^Aアブネー。


うちから現地までおよそ30分弱で到着。
そこにはすでにお集まりの方々が。

同場所にてX81系(マークⅡ)もオフ会だったようでたくさんの車が入っていました。

今回は10台位集まっていました。
今だどなたがどなたなのか分からないので詳しくは把握していないんですけど(汗)

色々なお話が出来たのと新しいブレーキの情報が得られたのが収穫です。

次お会いできる時がいつになるか分かりませんが都合がつけばまた参加したいと思います。

今日は寒かったなぁ。

Posted at 2008/12/07 18:16:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 交流 | 日記
2008年12月03日 イイね!

開けてみました(((;゜д゜)))アワワワワワ

開けてみました(((;゜д゜)))アワワワワワ今日午後に当て逃げされたセレナを修理すべくRismyへ持って行きました( ̄▽ ̄;)

いわしたさんの一言目は『うわぁ、酷い』でした。
雲行き怪しかったのですがとりあえずは現状を写真に収めて遂にボンネットオープン。
閉まらなくなるかも?
なんて事もいっていましたが修理するんであればどうなろうが関係ないのでとりあえず開けてみたのが画像の状態。

外からは分からなかった所もよく見えます(当然だけど)

ボンネットが押されてるのでボンネットキャッチもかなり押されコアサポートは付随して押されます。
キャッチの真後ろのエアコンコンデンサーはそのせいもあり当って湾曲してましたが穴は開いていなさそうでした。

限度額45万を超えると車両が持っていかれるので範囲以内で直すことを前提にお話をしました。
いわしたさんの目で見てもらったところ、部品の損傷は多数あれどフレームまではきていないので中古部品を使って直せば範囲内でいけるはずといって頂けました。
コアサポートが引っ張っていけるか?交換した方がいいか?そこはプロの目の判断です。
最近のは壊れやすくなっているために肝心のフレームまでは届きにくい設計のようですね。
いやーホントなんとかなるならありがたやありがたや♪(゚∀゚*)

また、場にいらしていたおーりー@RB25DETTさんも色々と協力していただき感謝感謝でした。

まったく当て逃げされたおかげでいろいろな方に手間を取らせてしまうことになってしまったわい(汗)

いわしたさんには忙しい中お手間ですがお力添えを頂き修理の方をお願いしました。
これで少しは利益に協力できるかしら?

車両保険
とっても高く掛け捨てではありますが、やられた、やっちまった時は1発で回収です。
入れるなら入っておいた方が絶対にいいと思います。

今年でワタシも30になったので安くなった分今度はプリも車両かけるつもりです。

部品が揃い次第セレナは板金入り。
綺麗になる分オヤジには運転を改めてもらわないとなw
Posted at 2008/12/03 20:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2008年12月03日 イイね!

新グレード♪(゚∀゚*)

新グレード♪(゚∀゚*) ワタシと某氏限定グレード『EVOLUTION』
常に新しい物を取り入れ良くしていこうという『進化』の意を持つ言葉。

先日ひょんな事からそんな話題になり物を選定し決定。
ステッカーではひ弱に見えるのでエンブレムにしてみたw
物は見れば分かるあの車種のやつです(((^^;)

周りからは偏見がるような感じもしますが本人がよければそれで良し(笑)
ワタシのは
『PRIMERA EVOLUTION』
某氏は
『SSS EVOLUTION』←別枠で『規格外』も付けたい所。
個人的にはいい響きです。
あっても違和感ない感じ←自己満足。
他に無い物を取り入れ進化させられて良くなってくれればいいな♪(゚∀゚*)

名前負けしないようにしなきゃ(笑)
なにげに外はプリでも中はスカイライン系なんですよね実は・・・。
足は前32R後R32
ブレーキ系は前後R33 インドラは32GTR。
Fは純正流用だけどリアメンバーは3ナンバー移植。
めちゃくちゃだね実際(汗)
Posted at 2008/12/03 13:40:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2008年12月01日 イイね!

やられましたo(`Д´#)

やられましたo(`Д´#)午前中に納品に都内へ行っていたオヤジ|∀・)
昼過ぎて飯を食べるのに外に出たらセレナが家の前で止まってて前が何かおかしい。
よく見るとグッチャリ逝ってるじゃないですか(汗)
オイオイ・・・。
電柱にぶつけたのか、はたまたケツから追突か?なんて思って問いただしたら


『当て逃げされた』らしい・・・。

この状態どう見ても当て逃げとは思えないんですけど( ̄▽ ̄;)

被害状況を見てみると
ボンネット
グリル
ヘッドランプ左右
コーナーランプ左右
バンパー 
ナンバープレート
は確実。
綺麗にフロント左右対称に部品はほぼ大破・・・。

そのほか怪しいのは
フェンダー左右交換?(ドア開けると当る)
コアサポート交換?(ボンネットくの字で引っ張られてる?)
エアコンコンデンサー交換?(キャッチが刺さってる?)
キャッチ交換?(これは微妙な所)

あー、どーするのこれ・・・。
いざという時の為に何にでも効く車両保険入れてあるんで、直すのはいけると思うんですけどね。
なーんも悪くないのに保険使う(等級下がる)のはいただけない。
訳ありで保険名義はオヤジですが払うのはワタシ。

なもんでオヤジは容赦なく保険使って直すというし。
いっそのこと廃車になってくれてそこそこ金額が降りるならそれで新しい車に変えるのも手かしら?
でも、この前車検取ったばっかだしなぁ・・・。
替えるならステを導入しますかね(笑)
それか、ワタシのポケットマネーにさせてもらって自分で車買えというか(笑)
ワタシが払っているのだから問題はないはず・・・。

この前ミラーぶつけて直したのにo(`Д´#)
今回はぶつけられた側なんで文句はオヤジに言えないが、相手がいないだけに余計な事をしてくれたよもう(涙)

幸い持ち出しは無かったので助かります。
が、使えば3等級下がるのでこれは痛い。
しかもオヤジは前歴ありなので割引はもーきかない・・・。

最悪じゃ(TдT)

車両45万円ありましたが果たして超えるか否か保険屋さん次第です。
Posted at 2008/12/01 18:34:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3456
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation