• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

これって・・・

これって・・・シャンデリア?

これまた奇怪な形をしてるシャンデリアで・・・

作ったやつのきがしれん(笑)
Posted at 2009/09/14 13:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるもの | 日記
2009年09月13日 イイね!

動いた~♪

動いた~♪今日作業で面倒な排気温度のセンサーも取り付けました。
購入からかれこれ半年は放置していたので断線でセンサーが逝ってると思っていたのですが、メーターのワーニングがついていなかったので大丈夫だったらしい。
アイドリングだと全然上がってこないので『あれ?』って思ったんですが、5000まで回したら300度まで上がったので一安心。

スカイラインはアイドリングでも400度近かったと思ったのでそれだけ排気の温度にも差が出るのですね。
プリに付けてみてマックスどこまで上がるのか楽しみです。

NAだし600度位まで逝けば凄いのかな?

残すは
水温
油温
油圧
ってつける順番が違う気がしてきた(笑)

早く動かしたーい♪
Posted at 2009/09/13 16:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2009年09月13日 イイね!

休憩

休憩一服にはやはりコレ。
なかなかレアなドリンコみたいですが、うちの周りには500缶が普通です。
Posted at 2009/09/13 15:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2009年09月11日 イイね!

ハイオク

ハイオクプリメーラの乗り始めて3年と9ヶ月。
乗り始めた当初から思っていたのは『燃費』の悪さ。
が3ヶ月前くらいにBOBさんよりご指摘頂いたアクセルワーク。
話を聞くと、フムフム。納得。

乗り始めた当初の燃費は『1L=5Km』程度だった。
正直500馬力超えのスカイラインと変わらない燃費(汗)
高速はダンチで違うので良かったのですがメイン町乗りとセカンドカーって事を考えると悪いなー。と思っていました。

が、それからBOBさんに教えてもらった走行方法を実行。
燃費一覧も打ち込み出来るようになってから平均的に7.6キロにまで燃費がアップ。
添加剤なんて使わず自分の足のみで実際2キロは変わった。
今まで
『無駄に踏んでいたんですねщ(゚Д゚・щ) 』

乗る人によっては同じCVTで1L=13キロて方もいらっしゃるようでここまでいけなくても8~9キロ位まで伸ばしたいですね。

メインの倍走れば立派なセカンドカー♪(゚∀゚*)

1回の距離が短いだけになかなか伸ばせないけどアクセルワークをもっと細かく踏み分ける事を覚えたいですね~。

日々右足を鍛錬ですな。


画像は俗に『ハイオク』と呼ばれる代物?
Posted at 2009/09/11 19:44:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年09月10日 イイね!

にらめっこ|д゚)

にらめっこ|д゚)普段はエコ運転を心がけて低回転でもトルクの高い回転数で加速するように乗っています。
体感で大体1500~2000rpm位でレブスピードのGセンサーでパワーで見ると2000rpmで35PS位になってるそうな。
メーターが稼動するようになってから針が10代のアレの様にビンビン動くのを見ながら普段はどれくらいで乗っているのだろう?と検証。

アイドリング時で0.6~0.7。
0スタート時で30キロくらいまで1500rpmで加速すると0.2位までかかってます。
そして1500をキープで落ち着いてくると0.4に下がって維持。
んで、おりゃ!って踏んでみてピーク見たら・・・おや?
『正圧入ってませんかこれ?』
メーターがそんな精度なのか?実際にそうなのか?だと前者だと思うんですけど。

某ネコ君はブーストアップまでしてるからな。
かなり速そうだ。

メーターが動くようになってちょっと嬉しくてしかたないので飽きるまでしばらくメーターと戯れてみようと思います(笑)
メーターとにらめっこで右足にアクセル開度を染み込ませる。

実際全部センサー繋いだら数字で出ちゃうわけですよね。
色々見れるし分かるのは良いような悪いような・・・
ちょっとこわーい部分もあるんですよね~。

吸気温度センサーも付けて見たいですね♪(゚∀゚*)
Posted at 2009/09/10 02:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
67 8 9 10 1112
13 14 1516 17 18 19
20 21 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation