• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

外だしщ(゚Д゚・щ)

外だしщ(゚Д゚・щ) 今日はお友達のフリータッチこと『さとろさん』の車の作業。
前々よりホイールの『引きこもり』をなんとかしたい!とのご要望。
なら社外のホイールがいいんでない?と問うと『純正がいいんだよ。』とのご返答。
したらばワイトレが必要となりワイトレを某オクにて物色。
最初は中古品でいいだろ。と思ったんですけどPCD100のM12でP1.25の5穴ワイトレが全然ない。
P1.5は多数あるんですけど(汗)

なので止む得ず新品で購入する事に。
それでも1組6500円を破格な安さ。
同じように作ってくれ。といわれてもまず無理。材料だけでも結構掛かるので買った方が断然安い。

そして購入した物が届いたので本日作業する事となり画像の物を作成。
社外ワイトレ用に作ったセンターボスです。
コレを車体に組み付けてワイトレを装着。


昔4穴車両に4TO5チェンジャーで5穴にして走るとボルトが折れる。なんて話がありました。
実際ワタシもシルビアの時にリアに付けてドリフトで遊んでましたが折れました。
原因はボルトにも問題があるのかも知れませんが1番はセンターボスにあると今は思います。
スペーサー(7ミリ以上)を装着する事でホイールがセンターボスに掛からない。
すなわち固定はスペーサーのボルトのみ。
直進はまだ良くてもコーナーなどの激しい横G等の場合には負担が大きく(予測ですが)それが積もって金属疲労により折れると思っています。

使い方で変わると思うので一概には言えませんが可能性の1つとしてあるかな?です。

ま、そんなことは置いておいて前後装着した姿がコレ。


同じホイールなのに見違えるようにたくましくなった感じがします。
ホイールの出方でイメージはホント変わりますね。

本人もその姿にご満悦だったのでワタシもいい仕事が出来たと思えました。

出来上がった物を見て喜んでもらえるのは何よりも嬉しいですね♪(゚∀゚*)
Posted at 2009/10/04 19:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2009年10月02日 イイね!

永久保障♪(゚∀゚*)

永久保障♪(゚∀゚*) 手持ちのラチェットでよく使ってるのが画像のヤツ。
SNAP-ONの3/8でリリースボタンがあるタイプ。
知人から頂いたもので使っていたんですが先日使っていた時に調子がいまいちよろしくなく空回りし始めて終いにはロックしちゃって動かずじまい(((^^;)

思えばSNAP-ONは永久保障がある。
が、自分で購入した物じゃないしどこで頼めばいいのやら?
街中にワゴンが走ってるのは知ってるけどどこで止まるやら・・・。
お友達『さとろさん』に相談したら頼んでくれてO/Hされて帰ってきました♪(゚∀゚*)

工具は確かに消耗品。
壊れたら買いなおせばいいのは分かるけど使い慣れた物ってなかなか。
直せるなら直して使いたい。てのが正直な所なだけに無償で直してくれるのは非常にありがたいw

物は旧ロゴのようで結構古いタイプとか。
が、中身は新品になり従来使っていた時よりもコマの『カチカチ感』がメチャしっかりしています。
前の状態は回すと軽く今回のはちょっと重い感じ。
前がカチカチなら今回はカッチカッチって感じでしょうか。
ちゃんとギアが『噛んでる』と体感できます。

見た目はメッキが薄れてきてちょっとぼろく見えるけど中身は新品同様!
握りやすいのとリリースボタンでコマが外せるのが凄くお気に入り。

ちょっとぼろくなるとボールロックが固着してコマが外しずらくなるんですよね・・・。

そしてこのラチェットの現状がどこと無くスカイラインと同じ感じだな(笑)

これからもまた大事に使わなきゃ。

Posted at 2009/10/02 23:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2009年10月01日 イイね!

うーん

うーん今日はポカポカしててちょっと暑いぐらい。
いつもワタシが行くご用達『チューニングセンター』へちょっとお買い物。
その道中信号待ちにて止まっていると大型の原付?のお兄ちゃんが2人乗りで横に。
そこそこ広いしバイクだと前に出る所が前に来ないでずっとワタシの車のリアタイヤ横で止まっている。

ミラーでチラって見てみると車を見ながらコソコソ話をしているじゃありませんか。
当然話は聞こえないけどナニを話しているのやら・・・

後でコソコソってことはやはりフェンダーか?
目立つ部分はそこ。

『うわー、スゲー!』
『うわー、ぼろー!』
『うわー、ひでー!』


多分上記のどれかであろう(笑)
ま、褒め言葉は無いと思われる・・・。

フェンダー板金したいなー。
けどそんなオケネありません(涙)
余計な物の買いすぎってのもありますが(((^^;)

たまにはイメチェンでオテクホイール履いてみよっかなw
ホイールだけで『おとなしい仕様』に。
お洒落は足元からとはよく言ったもんだ(笑)

今月の12日にFSWにて走行会がありみんカラのお友達が参加されるのでそれに見学にでも。と思っています。
来られる方どれだけいるか分からないけど当日会えそうな方宜しくです~。

画像は駐車場でなんとなく撮ってみた。
ホイールが黒系だとなんとなく低く見える。
Posted at 2009/10/01 15:03:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4567 8 910
11 1213 141516 17
1819 20 21 2223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation