• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

球転がし

球転がし前の職場の方と久々にボーリング♪
新年初転がしです。
はてスコアはど~なるかなぁ。
Posted at 2010/01/22 22:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交流 | モブログ
2010年01月20日 イイね!

復元

復元先日やってた牽引フックの続き。ネジ加工が終わって今度はプライス加工に入ります。
フライス加工には縦横に合わせて穴開け等があるのでずれないようにサーキュラに乗せてワンチャックでの加工となります。

携帯で画像撮りましたが、あまりの綺麗さに驚きました( ̄▽ ̄;) デヂカメと余り大差がない気がします…。

新しい携帯はやはりいいなぁ~♪
Posted at 2010/01/20 16:55:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2010年01月19日 イイね!

退役

退役4年間使い続けてきた携帯が遂に臨終(涙)
バッテリーの充電がまともに出来なくなり買い換える事に・・・
落下に負けず、油だらけの使用にも耐えた携帯も終わってしまった(涙)

余りの古さにドコモに勤めているお友達からも
『長く使ってくれるのはありがたいがそろそろ買い換えろ』
とのお達しが(((^^;)
まぁ、周りからも現状を知っている方々からも言われながら無理クリ使い続けてきたがもういい加減諦めました。

4年ぶりに買い換えた携帯。
んまぁ、綺麗なのはさることながら画面デカイし機能もずいぶん増えたんですねぇ。
しかもテレビまで見れるし♪(゚∀゚*)ミナイトオモウケド・・・
音楽まで聴けちゃう。キカナイトオモウケド・・・
GPSで地図が見れる。これは使える!
今は普通なんでしょうけどワタシの前のヤツにはそんな機能はありませんでしたw

とりあえずあったコーナーの同メーカーを買いましたが新機種とは知らずおねえちゃんに画面のカバーもくれ。っていたったらまだ出てませんと言われた(汗)

新機種じゃなくてもよかったんだけどなぁ・・・
何しろ高かったですよ。
調べはしたがすっかり忘れてた(((^^;)
価格は約60000円でしたがポイント使ったら50000円まで下がった。
ちなみに前の携帯は10000円(笑)
今のご時世携帯がないと何かと不便なもんですね・・・
一番は暇な時の時間つぶし(笑)

色々とご迷惑かけた方々、コレで暫くは大丈夫かと思われます(笑)

Posted at 2010/01/19 19:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年01月17日 イイね!

久々のオートサロン

久々のオートサロン自動車のイベントとしてはかなり大きいオートサロンへ行ってまいりました。
参加者は
フジ。さん
東方不敗。さん
スカ姫。さん
ワタシ
の以上4名。

数年ぶりに逝きましたが大分規模が小さくなったのか、前に逝った時に比べると出展数も少なかったし、出展されてる車両も少なく感じました。

これはやはり景気の影響も出ているんでしょうねぇ(((^^;)

今回は車を見るというよりも、加工技術の勉強って感じで細かい所を見てきました。
取り付け方、加工の仕方など自分に逝かせる所があればなぁ。なんて・・・
さすがプロが作っているだけに細部に細かい配慮が施されていてとても参考になりました。

1番印象的だったのは旧車の所にあったRB26のNAが搭載されたケンメリ。
26のNAもさることながらフロントはシルビア系のストラット&ナックルで5穴化されてリアはマルチリンク搭載&5穴化で前後ブレンボも装着された公道走行公認車両。

次にぴかぴかにレストアされたハコスカ。
S30にRB26など色々驚く車両がたくさん出ていて、チューニングもまだまだ頑張っている感じを受けました。

中でも良かったのは夜中に現地に入って居酒屋『レガシー』での飲み。
さしみが最高にうまく、また熱燗の梅酒も最高でした。
ハイボールも呑みやすくてクイクイいってあっさりブロー(笑)

いやー、良い思いでと経験が出来たオートサロンでした。
参加された皆様お疲れ様でした。
中でもこの日のために用意してくれた不敗。さんありがとうございました。
Posted at 2010/01/17 20:31:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年01月15日 イイね!

お勉強。

お勉強。本日は横置き4WDエンジン下ろしの勉強とクラッチ交換のお手伝いをしにBOBさんの秘密基地へ。
集合時間に目覚め1時間と少しの遅刻で到着(汗)

サクサク進んでいると思っていたら意外とてこづっているようで・・・
その敵が『サビ』
それ以外にも色々と外すのに難儀がありましたが8時間近くかかりましたがとりあえず無事エンジンを下ろししてメイン作業開始。
今回交換は『ダイナモ』『スターター』『ウォポン』『クラッチ&フラホ』とその他純正パーツ。
ダイナモとウォポンはサクサクでしたがスターターがとんでもない所についていてインマニを外さないと外せないしщ(゚Д゚・щ)
クラッチを交換するのにお釜を外しますがトランスファーと一体になっているために広範囲での固定となっていて取り外すのにえらい手間が掛かりました。

その点縦置きの4WDは重量はあるがある意味楽だな。と感じたり・・・。
スターター交換するのにエンジン下ろさないと多分無理。
車載でも可能なのかもしれないけどかなり難しいと思われる。

ディーラーでは車載なのかもしれないけど、工賃85000円とされているらしいがその工賃は納得できる気がする(((^^;)

工賃って金額だけで聞くとかなり高く感じるが、実際にやってみると大変度がよくわかります。
バラスのは工具使えば程度触っている方なら出来ると思いますが問題は組み上げる方。
かなりバラバラになっているので果たして復元出来るのか?
明日もまた関係各位がんばりましょう。
おつかれさまでした。


画像は本日の昼ご飯。
クォーターパウンダー不敗。流セット&普通のバーガー3個を頂きました。
Posted at 2010/01/16 02:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「長らくお待ち頂いてましたが、出来ました。」
何シテル?   10/23 16:09
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 1112 1314 1516
1718 19 2021 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation