• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2010年01月08日 イイね!

なんでだろう・・・

なんでだろう・・・生きて逝く上で必要な水。
月に1度計測しにオバちゃんが計測に来るんですが、計量メーターがプリの真下にあるためいちいちどかさなくてはならない。
で、まれーにいない時などは紙がポストの中、もしくは画像の様に置かれていたりする。

なんでだろうなぁ。
『やましぃ事は何一つ無いのに黄色い紙が車に挟まれてると何かしらの警告を貼り付けられている様な妙に変な気分』になる。

そう、今現在のプリの姿はオール純正の優等生スタイル。
怖いもんなんて何も無いハズ・・・ダゼ?

業務連絡
関係者各位様、本日は宜しくお願いします。
Posted at 2010/01/08 12:36:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるもの | 日記
2010年01月04日 イイね!

メンテ三昧

メンテ三昧正月休みも最終日の今日。
プリメーラのメンテナンスも兼ねて水温センサーの組み付けをw

今回組みつけに至りついでに
クーラント
ローテンプサーモ
も2点もついでに交換。

ローテンプを交換した効果は絶大でデジタルで出しか見れなかった水温はアイドリングで交換前は87~90℃あったのが80~82℃までさがりました。
取り付けたセンサーで追加メーターを見ると72から75℃という感じ。
計っている場所が違うのもあり温度差は結構あります。

今回取り付けたI-Rのアウトレット。
本来であればI-R用を使用するのがいいそうですが、今回はそのままで装着。
パイプ系がかなり変わるので結構無理やり感があります(((^^;)
しかも、ワタシには入れられず遊びに来てくれていた『フジ。さん』に入れてもらいました(汗)
その後エアー抜きにいたってはこれも遊びに来てくれていた『さとろさん』のご指導の下行い無事に終了。

途中色々とハプニングがありましたがとりあえず終わったので一安心。
距離も走っているので所々交換する部分が増えてきましたが少しずつ手直しして長く乗れるように努めたい所。

センサー取り付けも残すは油温と油圧を残すのみ。
組み付けるにはやはりアダプターが必要なので2年近く寝かせてるオイルクーラーも一緒に組みつけたいと思います。
町乗りメインの車でナニガしたいのか方向性は全く見えませんがま、気にせず逝きたいと思います。

本日お世話になったお二人方、ありがとうございました。
また、次回も宜しくお願いします(笑)
Posted at 2010/01/04 19:50:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年01月03日 イイね!

初詣。

初詣。今日はみんからのお友達と聖地『80神社』へ初詣。
ありがたい煙を住職と一緒に浴びて今年の復活祈願をして参りました。

今年も良いスタートが切れた気がします。
Posted at 2010/01/03 14:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 交流 | モブログ
2010年01月02日 イイね!

生と死の狭間で

生と死の狭間で今年も逝って参りました恒例の『マラソン大会』。
参加し始めてからもう13年。
年を重ねるにつれてかなりきつくなってきましたが今年も無事に走りきれました(((^^;)
この大会は高校時代の仲間との同窓会も兼ねてやっているので年始めの顔合わせになります。
先輩、後輩もやって来るので近況も確認できます。
サプライズは余り少ないですが今年は連絡無しで結婚したヤツ(しかも式も挙げてる)もいたので驚きの年明けとなりました。

学生時代の友と出会う機会はきっかけがないとなかなか会えません。
こういったイベントはある意味いい機会です。

いやー、でもホント練習もナンもしないでやるのはリスクが高い(汗)
そして今年も友人の大会記録は破られなかった(笑)
樹立してからはや10年。
不動の記録は恐るべし。
そんな当人も結婚して大分ぷよぷよにってその時の雰囲気は全く無いんですけど・・・。

毎年走り始める前に感じるのは
『今年こそ死ぬんじゃないか?』
と思うこと。
とはいえど練習するほど余力も無いんですけど(笑)

今は趣味で走るので競うよりも楽しむ。が優先。
けど、それでも5キロの距離は練習してない肉体にはちとハード。
現役の時は5キロなんて普通だったんだけど(((^^;)

今年は来年に向けて少し練習するかなぁ。

今年の参加人数(一般)は122人。
成績は練習しないでの割にはまぁまぁいいほうなんでしょうか。
こんなんでもビリじゃない所で少しなめてる部分あったりします(((^^;)
去年よりもわずかながらタイムアップも果たせてたし(笑)

あー、やっと正月を迎えた気分ですw
この後に来る筋肉痛が怖いな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/01/02 15:36:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私用 | 日記
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。
昨年度は色々な方お世話になり、充実した1年でした。
HP作っていただいたこと、オリジナルのステッカー作ってもらったこと・・・自分でやってない(笑)
何より願望だった前後ブレンボ化も出来ました。
そして新しく出会えた方や、HPからの新規依頼。

昨年は多数の方々からご依頼受けて大変ありがたかったです。
今年もまた張り切って逝きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。

今年の抱負は

『今年こそトナカイの復活』

を目指してして頑張りたいと思います。

その他、まだ出来上がっていない物の完成(待たせてる人すみません(汗))と、新規での作製。
最近は内装系でサイドブレーキのグリップとか小物作ってみたいな。と思ってます。

その前に部屋に転がしてるパーツの組付けをして部屋を片付けたい所です(((^^;)
とりあえずプリメーラはマフラーとシフトゲートが第1にリアスポ等逝きたいなと考えてます。
ネタが尽きてきているんで最近はメンテがメインで下降気味なんですが頑張ります。

年が明けて年賀状を多数頂きましたがどれもサプライズな
『結婚しました』や『新しい家族が出来ました』ばかり・・・(((^^;)
結婚したんだったら一声掛けてくれてもいいじゃない全く((( T_T)
ですが、どれも見ても『幸せ』な思いが感じれる嬉しいものばかり。

クラーイ空気のこのご時世を吹き飛ばせる。そんな1年にしたいと思います。

Posted at 2010/01/01 11:42:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長らくお待ち頂いてましたが、出来ました。」
何シテル?   10/23 16:09
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 1112 1314 1516
1718 19 2021 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation