• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

鉄とステンでどう違う?

鉄とステンでどう違う?昨日作ったローター。
画像のピンが一本足りないので作らなくてはならん。
で、数セットベルを所持していますが1セット分足りない。
なので全部合わせて21個作るのですが、素材は何で作るのが良いのだろ?

プロミュー(画像の左)は鉄(ヤスリが掛かるから焼きは入ってない気がする)

どこだかわからんやつ(画像の右)はステンレス。

アペックス(画像にはないけど)は鉄で焼きが入ってた(構造上焼きが入ってなかったら無理だけど)

鉄で作るならメッキ処理しないとダメ。

ステンレスだと熱膨張とかで緩んだりしないのかな?
ステンレスで作れば余計な出費が出ないのでいいんだけどなんか心配。

ステンで作るなら304辺りが妥当か。

鉄とステンで出来てる違いはなんなんだろなぁ。

知ってる方いらっしゃったらご教授下さい。

因みに鉄はM6で、ステンはM5で出来てました。
Posted at 2011/07/26 15:52:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年07月25日 イイね!

使えるかな~

使えるかな~物は出来上がったけど、不安がイッパイ(笑)

取り付けは車検取得後でないと無理があるので暫く冬眠していてもらいます・・・。

純正ローターも削りまくれば社外品風になるもんだねん♪
Posted at 2011/07/25 19:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2011年07月23日 イイね!

見た目は良い感じ♪

見た目は良い感じ♪とりあえず形になった~♪
あとはスリット施せば完成。
ただ、問題は車両に取り付け出来るのかが心配だ。。。
キャリパーの足加工しないとダメかも~。
Posted at 2011/07/23 20:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2011年07月23日 イイね!

うまくいくかな?

うまくいくかな?メインが一段落。
自分の方も一段落。(あるけど急いでない)

物も揃ったので自作2ピース化やるぜ、やるぜぇ~。
リアで一度作ってるので要領は同じ。

問題は出来上がってちゃんと車に組めるのか?です。
FCキャリパーに変えるのでホイールがね…( ̄▽ ̄;)
それにナックルとの兼ね合いもある。(なんてったって車側見てない(笑))

ダメならダメで嫁ぎ先を探せばいいだけだし、とりあえず形にしてみる。

ベルは加工したので次にローター。

さて、うまく出来るかな~♪
Posted at 2011/07/23 16:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2011年07月23日 イイね!

規定締め付けトルク

規定締め付けトルクネジの締め付けにはそれ相応の締め加減がある。
締め過ぎれば折れてしまうし、甘ければ緩んでしまう恐れもある。
太いボルトであるなら程度の力で締めても折れることはないかもだが、細い場合場所によっては手加減はちょっと怖い。

過去に2ピースベルをバラして組み立てる時に手ルクで組み立てたけど、やはり決まった数値があるならば決まった数値で締めるのが望ましい。

で、MACのトルクレンチを中古でだけど購入♪
~100Nmまでいける。
今使ってるのは70Nmからなのでちょっと使うのは難しい。(イマイチ単位は分かってないんですけど(笑))
確かベルのボルトは一桁と聞いた気がする。

安いやつで新品でもいいけど修理が出来るのか?という所から、MACを選択。
なぜならMAC愛好の某氏がいるので壊れた時は丸投げしようかと。。。(過去にラチェット壊れた時に頼んだ)

最近は工具が色々と欲しくてネットで物色しています。
某氏がいい工具を使っていて、うちでの作業時には必ず持参で来てくれ使わせてもらうと使いやすく便利なんですよね。

しかもオールMACでどれも欲しい!と思う物ばかりですが、見るに高そう(笑)
自分にはちょっと高嶺の工具ですけど、高価な工具にはソレ相応の事に基づいて設計されてる様でコマ一つ、レンチ一つにも色々テクノロジーが入ってるそうな。

でも今一番欲しいのは『エアージャッキ』
あのストロークさせなくてもボタン押すだけで車体があがってくれるのがすごくいい。
エアーがあるので少しづつその辺の工具も揃えたいな~。

Posted at 2011/07/23 02:14:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 56 789
1011 1213141516
17181920 2122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation