• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

Nせんせ~へ。

Nせんせ~へ。先日の加工方法ですが、こないな感じでおま。

チャッキング出来る厚みが無い場合の外径加工においてお手軽な手段っす。

加工時に動く事があるので柔らかい素材、もしくはガムテープなどで素材面をガードしてあげるとよいです。

参考までにw
Posted at 2011/09/29 17:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年09月29日 イイね!

部品取り。

部品取り。31に使うつもりだった6連スロットル。

使わずにずーっと倉庫に寝かせてたけど使うときが来た~。

プリに使うパーツを剥ぎ取るぜぃ♪

部品も捨てずに持っとくもんだなぁ。

いつか使う。で保管してても、出番が全然来ないのが大半だっただけにちょっと嬉しい。

まだ色々ゴロゴロしてるけど(笑)

場所を占領してるデカブツ&ショートパーツのプリメーラ用のMTパーツを早くどかしたい所です。
Posted at 2011/09/29 16:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | モブログ
2011年09月27日 イイね!

アルミか銅か…。

アルミか銅か…。とある素人の5速化計画を再開。

現在、配線の切り離し作業中。

ソレが終わったらセンターメンバーごと下ろす予定。

エンジンとCVTを別々で下ろそうかと思いましたが、一緒に下ろした方がいいよ。とのアドバイスをもらったので同時に下ろすことにしました。

さて、ずいぶん前にアルミのラヂエーターを購入(付属品が欲しかっただけ)していたのですが、ラヂエーターもいけるのかな?と思って突っ込んでみた。


結果は、サイズはぴったし。

ただ、別車種のモノなので取り付け位置は全く合わない。

が、アルミラヂエーターの方が若干縦の長さが短い分下駄を噛ませば使えることはわかった。

現在付けてたのは銅二層式。

アルミラヂエーターよりコアが10ミリ薄いが縦の長さが5センチ長い。

メイン町乗りであるならばどちらにメリットあるかしら?

やっぱ重いけどコアは薄いが縦幅がある銅の方が冷えるかしら。

それか、軽さを取ってアルミラヂエーターか。

悩むなぁ~。

ネタ的にはアルミラヂエーターの方が面白そうなんだけど…(笑)
Posted at 2011/09/27 02:06:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2011年09月25日 イイね!

業務連絡

業務連絡せんせ~。インテークの長さはこんな感じなんですが、どうでしょう?
Posted at 2011/09/25 15:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2011年09月24日 イイね!

あはっ♪

あはっ♪ちょっと楽しいかも♪

つーてもガスケット合わせて壁になる部分を削ってるだけだけど…。

どんな感じに削ればいいのかな~。
段にならないよう、なだらかになればいいのかな?
Posted at 2011/09/24 16:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
45 67 8 910
11121314151617
1819202122 23 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation