• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hekkiの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

エアバッグ警告灯 リセット(再)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の警告灯リセットから1週間後、再び点灯しました。

リセット動作を何回実施しても、警告灯は消えませんでした。
点灯パターンは今までと異なり、3秒点灯→消灯→9回点滅の繰り返しでしたので、原因は何か違いそうです。
2
先駆者の情報を3週間程度調査していたところ、今回のエラー箇所は運転者スライドストッパ機能のセンサーのようです。
※関連情報URLを参照

初年度登録から18年以上経過しているため、配線類が接触不良でも起こしたと思います。
3
リヤシート側から運転席下を覗き込んだところ、それらしき配線類がたくさんありました。

宙に浮いており、配線自体も硬くなっているため、いつ接触不良になっても仕方ないと思います。
4
とりあえず、見える範囲のハーネス・コネクタを触り、コネクタ類は指した状態でもう1度押しておきました。

再度、過去の記事と同様にリセット動作を行ったところ、警告灯は消えました。
めでたしめでたし。

今月末にシート交換を予定しており、来年には車検なので、次、警告灯が点灯したら、エラー内容次第でハーネスの交換が必要かもしれません。
5
エアバッグ警告灯のリセット方法はこちらになります。(過去の整備手帳)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2441088/car/2743572/6879582/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化5(やっと完成)

難易度: ★★

オートゲージ プレミアム φ60 水温計取付

難易度:

NISMO専用メーターに交換

難易度:

RSM取り付け

難易度:

プロテック DG-329 デジタル燃料計取付

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車歴:Fit(GD1)(CVT)→Vitz RS(UA-NCP10)(5MT)→S15シルビア(GF-S15)(5MT)→スイフトスポーツ(ZC31S)(4AT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正オーディオ交換(エアコン機能の復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 12:12:13
エアバッグ警告灯 リセット(完了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 08:49:10
異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 23:16:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
高速道路通勤車 兼 サーキット車で運用中。 大排気量NA×セダン×MTの組み合わせが面白 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で前の車が廃車になったため、買い替え。 どうせ買い替えるなら!とMT車を探してもらっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
欲しい車のうちの1台でした。 入手して気がついたらサーキット沼に浸かっていました。 壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
PN1クラス準拠の車両を作ることを視野に入れての選択をしましたが、ブレーキパッドの炭化対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation