• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

renyuの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

ウィンカーリレー交換 前半戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今度、ウィンカーをLEDに交換するために
ハイフラ防止のためまずは先行してリレー交換だけ行いました。

今回変更するリレーは「Valenti EURO Winker RELAY」です。
2
まずは運転席の前のカバーを外します。
〇の部分に内張りはがしを入れるとすぐに外れます。
3
次に〇の部分のネジを外します。
※外したネジはなくさないで下さい(笑)
4
少し上に持ち上げながら手前に引くと、写真のように外れます。
様々なコネクターを接続されているので、気を付けて外してください。
〇の部分にあるのが、純正のウィンカーリレーです。
5
これがウィンカーリレーです。
ちょうど、ハンドルの付け根部分あたりにあります。
狭いです。。
6
こちらがリレーのアップ画像。
ここからがポイントです!!

矢印のところに、マイナスの精密ドライバーを差します。
ちょうど真ん中に真っ直ぐ差してください。差したら軽く上に持ち上げながらリレーを手前に引きます。
右手はマイナスの精密ドライバー、左手はリレーを手前に引くイメージです。

無理な力を加えず、リレーが抜けない場合は精密ドライバーの位置が悪い可能性があるので、焦らず精密ドライバーの位置を確認してください。

自分はこの作業が一番苦労しました。。。
7
うまくいくとこのようにリレーを支えている白いピンとリレーが分かれます!

白いピンを外さなくてもリレー交換は出来ます。
こちらの方が楽ちんです。



続きは後半戦へ。。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2441639/car/1961587/3326673/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ落下。

難易度:

スマートビューカメラ ハレーション対策

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニットのLED

難易度:

アンチスタティックワイヤ取付

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/2441639/46085948/
何シテル?   05/06 13:38
renyuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクシスパーツウインカー付きブルードアミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 22:38:20
内外気切り替えボタンの常時表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:19:10
AQUA レヴォーグVN系 STIリア・リアサイド アンダースポイラー レッドシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:00:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ4台目です😅 ■これまでのレヴォーグ VM A型1.6gts→VM E型 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
LEVORG STI Sport R EXを12月初旬に契約。 懲りずに今回もWRブルー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型→E型に乗り換え
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型に!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation