• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱっち・33の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2015年7月13日

FUJITSUBO社製「AUTHORIZE K (品番750-81411)」2連マフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はターボ4WDのハスラーを、
社外製マフラー取り付けで排気を効率化し、
走りのパワーアップを目指します。

とはいえ、家族の車なので

1 派手でなく
2 うるさくなく
3 もちろん車検対応

という事で、フジツボ社製のマフラーにしました。
2
カスタムショップにマフラー注文、取り付けを依頼しました。
ショップの方の許可を得て、作業員以外立ち入り禁止エリア外から
リフトアップ中のハスラーをパチリ!
(乗り入れ直後でマフラーも熱く、お天気で気温も暑い中、
 すぐの交換作業をしていただきました。)
3
プロの作業であっという間に交換。
新品のステンレス製なので光って見えにくいですが、
オーラを感じる!(自己満足)
4
ビフォー(純正品)
5
アフター(フジツボ社製)
6
ローアングル(笑)
7
交換後のフィーリングは・・・。

おおっ!軽い。
アクセルの踏み込みと加速が明らかに変わりました。
踏み込んでからのタイムラグが無く、スルスルと走る感じ。
いやはや、ここまで体感できるとは感動モノです。
2連排気口のシンプルなデザインと、
低音が響くくらいのうるさすぎないマフラー音。
暑い中、窓を開けて、オーディオをオフにして、
マフラー音を聞きながら走りを楽しんでおります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

折れまして。。

難易度:

マフラー交換

難易度:

デュアルマフラーカッター取り付け

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラーカッター取り付け

難易度:

マフラーカッター取り付け角度小変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月15日 8:30
ターボですと、顕著にわかりますよね♪
踏み過ぎに注意して下さいね(笑)
コメントへの返答
2015年7月15日 11:34
気持ち良く運転ができるようになりました!
グイグイ踏んで、かえって燃費が落ちそう。
ハードな道にチャレンジしそうでコワイ(笑)

プロフィール

「@ぱぱっち・33
コメントありがとうございます。
1日早いですが、ありがたく頂戴しました(^v^)
塊をかじってみましたが、食べにくいので
フォークで削っていただきましたが、
削るたび子供から「ハスラーが・・・」と嘆きの声が
漏れておりました(笑)。」
何シテル?   02/14 01:03
ぱぱっち・33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NWB製 リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 23:10:29
フロント・リアガーニッシュの色分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 15:15:01
意外と難儀な、ナンバープレート灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 19:35:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 みんカラより、先人のお知恵を拝借して素人DIYしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation