• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与の"オンボロおーとまシビック E-EF3" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2023年6月8日

メーター裏配線確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
E-EF3 おーとまシビック。ZCエンジン、AT車。IG ONでエンジンが回りだすまでの間、点灯し続けるはずの充電警告灯と排気温度警告灯が一瞬だけ点灯してすぐ消灯してしまう原因探しで、そもそもメーター裏の配線が傷んでいないかを確認。
2
EF3 3ドアハッチバックの後期型のメーターフードは、外すのが大変。
何が大変って、ハンドル左側のリアのデフォッガーとハザードスイッチのカプラーを外すこと。
写真の奥の方に写っているコネクタがそれ。
3
特に、一番左のハザードスイッチ(青)は配線も短く、手を入れるのも大変。
隣にあるデフォッガーのコネクタが邪魔でラッチを押しにくい。せめて配線を長めにしておいてくれれば、配線をはずさないまま、メーターユニットを取り外せるのに。
4
点検の結果、配線に異常はなさそう。
接点スプレーを吹いて、元に戻す。
5
接点を清掃して接点スプレーを吹いたが、症状は改善せず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

ホーン移設

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 探し物は何ですか。見つからない物です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2442832/car/1963136/7459068/note.aspx
何シテル?   08/15 16:16
广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック オンボロおーとまシビック E-EF3 (ホンダ シビック)
オンボロおーとまシビック E-EF3 後期型の前半。(120xxxx番台) ATだけれど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation