• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2011年12月28日

しめ飾り・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてしめ飾りをつける時期が来ました。最近は車にしめ飾りなどつけてる人など殆どいません。
しかし一昔前は殆どの車がしめ飾りをつけてました。

昨日海上自衛隊の施設に用事で行ったらトラックからフォークリフトまで全ての車輌にしめ飾りがちゃんと付けてありました。なにかとても安心しましたね(笑)

写真は広島用の小・・・去年と同じです。

ナフコで定価598円が特価で498円(笑)
去年は特価で397円でしたが・・・
2
取り付け場所はグリルの真ん中です。

しめ飾りの裏にすでに付いてる金色のヒモで結んだらOK!!
3
バッチリ☆ナイス☆

本当は装着時にうらじろのビニールは外すようにと書いてます(笑)
4
ところで今回はイタチネズミの痕跡はありませんでした。

対策のネズミ除けは1ヶ月経過しましたが?
まだ結構匂いがしてます。2ヶ月ほど効果ありと書いてますので、もう1ヶ月このまま様子を見てましょう。
5
1ヶ月ほど前に秋の写真撮りに行った時エンジンかけたきりです。

しめ飾りもつけたし、もう日が傾いてますが、エンジンかけてちょいと近所をドライブ・・・

町内の運動公園駐車場・・・

ここにはRCカー専用コースがあったりします。
6
すっかり冬になって寒くなってきましたのでエンジン始動がチョークの途中でかぶったみたいになってエンストって感じになりがちなんですが?

今日はエンストせずにバッチリ暖機!エンジンのかけかたが良かったとか?

今まではチョークいっぱいに引いてエンジン始動させて、ちょっとしたらすぐにチョークノブ戻して回転を下げて暖機してましたが、たいていその後不安定になってガクガクブスブスでエンストまたやり直しみたいな(笑)

今回はチョークいっぱいに引いて始動した後、結構長く高回転のままゆっくり待ってから回転を下げて行きました。それが良かったのかな?
「取り説みたら約40秒待ってから回転下げるって書いてましたね(爆)」
7
今日は車の調子は良い感じです♪

今年は水温スイッチがダメになったり、コントロールユニットがおかしくなったりの不具合があったりしましたね。

ネズミイタチの被害も来年は無しになって欲しい(笑)

来年は不具合の無い年になりますように・・・☆
☆(*^▽^*)皆様良いお年を・・・
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月29日 8:46
お疲れ様です(‘o‘)ノ

X'masが終わると街はお飾り売り場などが出て一気に正月ムードになりますね(^O^)
お飾りと言えば何時頃からホームセンターで販売するようになったのか…? 昔は(今も)鳶職の家が毎年決まった場所で売っていたのに。ホムセンでも扱うようになってから大幅に売上が無くなった(>_<)と鳶職の友達が言ってました。
それでも毎年ウチで買ってくれるお客さんが居るから辞めたくても辞められない…(>_<)と。
まぁ、時の流れでいつかは街での売り場が消えてしまうかもしれないけど、お飾りをしていい正月を迎えるという日本の文化は変わらないでしょうね~(^o^)/

おっ、ネズミ除けは効果ありそうですね(^O^)俺も買ってみようかな。(どうも家に居る痕跡が…)(笑)

これからも好調なエンジンコンディションで頑張ってもらいたいです(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月29日 22:25
お疲れ様です
あー昔はホームセンターじゃ売ってなかったですかねウッシッシ

そう言えば以前は祖父と一緒にテキヤの出店みたいな所に買いに行ってましたね。値段も話しだいでみたいな感じでしたが(笑)

家にしめ飾りも鏡餅も飾らない、正月をしない人も今ごろ多いんじゃないですかね?冷や汗

鼠よけは今の所まーこんな感じです手(パー)

来年は不具合なしで過ごしてみたいですが(笑)
2011年12月29日 22:42
コスモの調子も良さそうで何よりです(^_^)

今の時期にコスモに乗れない私には目の保養になります(^^)

コスモは外車のような外観ながら、しめ飾りが似合いますね、グリルが大きいからしめ飾りも引き立つのかな?(^_^)

確かに冷えている時にすぐにチョークを戻すと安定はしないですよね(笑)私もすぐにチョークを戻すほうなんですがオーバーチョークはプラグのかぶりだけでなくエンジンオイルをガソリンで希釈してしまいますから私はどうしてもすぐに戻してしまいますね^_^;

この間も赤コスモと青コスモのエンジンをかけましたがチョークはすぐに戻しました、でもさすがに北海道は寒いので暖まるまではアクセルを踏んでいないと、かなり失火気味でしたね(笑)



コメントへの返答
2011年12月29日 23:25
まいどです手(パー)

私のコスモは元の調整やバランスの問題もありそうなんですがたらーっ(汗)

かけはじめは不安定ですね

私もオイルがガソリンでうすくなる話聞いてチョークを控える暖機をやりたいのですが中々上手くいきませんで…

コスモのママさんも始動にチョークをあまり使わない言われてましたね冷や汗

CD23Cさんのコスモはバッチリ整備調整されてるので羨ましいですチャペルぴかぴか(新しい)

プロフィール

「@いくちゃん@広島 どうもありがとうございました!色々とお話しして頂きどうもありがとうございました😊♪久々にお会いできてとても嬉しかったです♪」
何シテル?   05/22 19:59
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation