• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sich schwarzen bartのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

レクイエム

昨日は半日掛けて全塗。
と言っても車じゃありません。
自宅の玄関のドアがボロボロだったので塗り直しました。
今回で2回目。
本当はドアごと交換したいのですが、ヒンジが3つのタイプの古い型らしく、今の規格に無いらしい。
枠ごと交換となると、もう私の手には負えない┐('~‘;)┌
前回は塗り終えた後、腰を痛めて寝込んだので、今回もそれを想定してこの時期にw
今回は腰も元気♪
塗料の進化も素晴らしい。
前回は3度塗りしてやっと艶が出たけど、今回は1度塗り。
乾燥も30分ほどで乾き始め1時間後には触っても平気な状態。
9割下地処理、1割塗りってな感じでした。
時間が余ったので換気扇の掃除もついでに完了。
車用のパーツクリーナーが大活躍ですw
それでも時間があるので、最後にトレノの車高を下げて試走にw
RE11S…完全に足が負けてます( ̄∇ ̄;)
得体の知れない車高調に抜け掛けのTRD、負けてるってよりかタイヤとボディの間に関節があるみたいw
吊るしでも良いからもう少しマトモな足を入れないと踏めない。
何年も前のタイヤだったのでカスカスかなぁと思っていましたが、意外や意外、生きていた♪
ちゃんと熱も入るし色艶も良い。
勿論、仕事もしてくれる。
たまたま保管条件が良かっただけだろうけど嬉しい誤算。

本当ならとっくに完成してる筈の黒髭号、板金屋さんのケガで伸び伸びになってる。
ま、仕方ないね。
気長に待つとしよう。
ハンマーさんの恥体化が済んだら一番最初に行きたい所がある。
シェイクダウンはここと決めている。
なぁ、太郎さん。
まだお別れをしていない。
お別れは太郎さんが気に入ってくれた黒髭号でと決めている。
柏に呼んでくれて松戸の親分と引き合わせてくれたのも太郎さん。
ニュー86の海外メディア取材でFSWに呼んでくれたのが昨日のようだ。
ハチロックでの笑顔、海ホタルでの存在感、Tでは朝駆けに誘ってくれた。
あんときゃ筑波仕様で最高速が160km/hしか出ないからと遠慮した。
ミッションとファイナル換えて、また今度と約束したのに果たせなかった。
だから今度はひとりで行くよ。
そこで壊れたらそれでも良い。
筑波でも使った事のない領域1万3千、あそこなら回せそうだw
そん時ゃ横に乗っても良いよ。
下手クソだからもう1回死ねるかもよwww

Posted at 2016/12/30 10:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

二番艦

車に乗ってると一体感というか自分色になった瞬間を感じる時がある。
皆さんはどうだろう?
他車に乗った時、クラッチの繋がるポイントに違和感を覚えた時?
ガートーレールにミラーを見なくても10cm以下で寄せて走れるようになった時?
エンジン音やマフラーの咆哮が気にならなくなった時?
私はシートに座った瞬間、シックリくる感覚を覚えた時がその時。
実は何年もトレノに乗っているが未だにシックリ来ない。
前オーナーの色に染まってるw

仕事で乗ってるトラックもそうだ。
前に乗ってたヤツは最後まで違和感が残ってた。
今乗ってるトラックは最初まったく合わないと感じたけど、ようやくシックリ来る感覚を覚えた。
なので、海賊旗を揚げ黒髭座上艦の名前を冠する事にしたw
命名『Queen Anne’s Revenge Ⅱ』
まさか黒髭号を引き継ぐのがトラックになるとは( ̄∇ ̄;)


海賊旗ねw


良い艦橋(環境)だw



ハチロクは?といえば。
先日、オーバーヒートの症状でガスケット交換、面研までやったのにまたしても水をゲロった┐('~‘;)┌
オカシイと思い、徹底的に原因究明に時間を費やした。
とんでもなくツマラない事が原因と判明。
それは交換したラジエーターキャップ。
こいつが仕事をしてなくて、しなくて良いガスケット交換や面研まで…ラジエーターまで新品に…8諭吉オーバー…orz
最低。。。。。
何処で買ったキャップかって?それは自動…自粛w
毒を食らわば皿まで。
ここまで来たらとことん付き合います。
リザーバータンクも新調。



エア抜き中


オマケにM5時代から使い続けていたFOCALがとうとう死亡。
年明け早々新しいスピーカーシステムを組んでもらう事に。
前のと同じモノはもう手に入らないらしいので新たにインストール。
同程度と言ったら「コレ10万以上ですよ」と言われたので、慌てて安いのにしてくれと頼んだw
そうだ、あの頃とは収入が段違いだったwww
それでもLUXMANの6chを鳴らすとなるとそれなりのスピーカーは要る、トホホホホ┐('~‘;)┌

更に先日やらかしてしまったフラットスポット。


もう振動で車が持ちませんw
取敢えずお袋のお下がりのスタッドレスに交換。
仕方ないので手持ちのSタイヤを普段履きにする事に。
確か初めての祭で1回履いただけのバリ山だったはず。
RE-11S WH なんて贅沢な通勤快足号には勿体ない。
Posted at 2016/12/24 08:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

クライヨル

先日、群馬で荷積みをしている時、ふと空を見上げると一点の雲も無い見事な群青色の空が広がっていた。
そこに輝き始めたばかりのアフロディーテとセレーネが煌々と美しさを競っていた。
空に見惚れたのは何年振りだろう。
その空の色を見ながら谷村新司さんの『群青』を思い出した。
当時、中坊だったか高校生だったか、映画『連合艦隊』主題歌でこの曲が流れていた。
その時は何故だか分からないが号泣した記憶がある。
今、観てもその感情は湧いてこない。
きっと失ったんじゃなく、いろんなものを得過ぎたせいだろう。

関東からの下りの便は退屈しない。
毎回新しい仕事のオンパレードw
今日は何処で何積むんだろう?とワクワクする。
最近は熊谷で荷下ろしした後、木更津まで積みに行く事がある。
夜のアクアライン、湾岸線は完全にドライブ気分だ。
大井を過ぎ横浜へ向かうと左にオレンジがかった工場の光、右に白色のオフィスの光が対を成して見えてくる。
右の方が綺麗だが温かみを感じない。

そうそう、ブンタさんの話じゃないけど、こんな事があった。
長いトンネルを走っていると電光警告板に【車間距離注意】の文字が度々表示される。
前後左右、私以外1台もいないのにねw
きっと誰かが走ってたんだろうw
私は人類以外ウエルカムな人間だから、助手席空いてるよ~と呟いてみた。
変化なしw
次は同乗お待ちしております♪

前振りが終わったところで本題www
とうとうハチロクのヘッドスイッチが完全沈黙してしまった。
このままではマズイ(私は良いがw)のでスイッチを物色。
ヤフオクだと1万円前後…高い!
仕方ないので例によってYSSさんに聞いてみた。



ハイ!出ました新品。
手持ちも無い絶版なのに何処からw
いつも驚かされます。

仕事が終わり、給油、洗車をしてたら、暗くなったので自販機の明かりを頼りにスイッチ交換。
ん?んんん?
何だコリャ。
サイズが違う!
これではSサイズのコン〇ームをXLサイズのアレに被せるようなもの。



は、入るのか?
恐る恐る挿入w
ああ~ん♪
ジャストフィットw
そりゃ入るわなwww

これでハチロクのウイークポイントが1つ減った。
少しだけ愛着が湧いた気がした。
見た目ボロボロのハチロク、せめて快適性だけでも確保しないと乗りたくなくなる。
恥体化するその日まで、あと1年半。
耐えてくれよw

Posted at 2016/12/11 10:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

アワビと格闘

エロいw

今回は本物のアワビと格闘(今回は?w)
そんなもの調理した事無いので殻を取るだけで悪戦苦闘。
1個目で失敗したお陰で構造が分かり後はすんなりと解体。
この辺は車と似てる。
やはり壊した数が物を言うw
まだまだBMWほど壊してないのでハチロクの事はよ~分からん┐('~‘;)┌
昨日も危篤状態のセルを交換したけど、お任せ。
ヘッドのスイッチも死にかけてるけど、任せるw
正直、イジってる時間は皆無。
もう、乗ってるだけ。
中部から北関東まで荷を運んで、そのまま次の荷を積んで中部までという1日が48時間という生活w
時間の都合上、途中休憩は飯とトイレだけ。
日曜日も殆ど死んでる。
なのに給料は減るという訳わかめ。

どうも我が愛馬は修理に出すと放置される運命にあるようだ。
BMWもそうだった。
どうしても愛着が萎えていく。。。
今の私の一番の楽しみは相棒のトラックに乗る事だ。
もし、お金と土地に余裕があったら、自家用車はトレーラーにするだろうw
駐車に困る?いやいや逆です。
幕張のイベント会場に長蛇の列をなした乗用車を尻目に堂々と止めて会場入り出来る、とかw
意外と、ね♪
どんどん乗用車から興味が離れていく…。
手の掛かる車には乗るなって事なのかなぁと悩んでます( ̄∇ ̄;)
Posted at 2016/12/04 18:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「必需品ですからねぇ(^^)」
何シテル?   07/14 16:36
天邪鬼。その性格故マトモな人生とは無縁w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ カローラレビン カズレーサーby高山一実 (トヨタ カローラレビン)
乃木坂46、かずみんこと高山一実ちゃんに直々に名前を付けて頂きました。 復活! 4年近 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
以前のオーナーのこだわり満載。 正直、私の趣味ではないw ボチボチ自分色に染めていこう。
トヨタ スプリンタートレノ ἀπό μηχανῆς θεός (トヨタ スプリンタートレノ)
長距離移動を前提に快適さを追及したハチロクです。 エンジンはノーマルですが、レギュラーガ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation