• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!の"エルメス(娘が命名)" [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2015年8月9日

CBX250RS(エルメス号)クラッチ板交換およびクラッチリフタOH(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
いよいよクラッチ板の交換です。
クラッチ板にはAとBがあるので要注意。
もっともAは1枚だけなので最初だけ間違わなければ大丈夫。
向かって奥が古いクラッチ板、手前が新しいクラッチ板です。
古いクラッチ板をハウジングから外し、代わりの新しいクラッチ板にエンジンオイルを塗りたくり手前に置き、ハウジングから外したプレートを重ねます。
これを全部新しくなるまで繰り返します。
2
新しいクラッチ板がハウジングに収まりました。
3
クラッチハウジングをクランクケースに取り付け、クラッチナットを締めます。クラッチナットの脱着にはクラッチセンタホルダなる専用工具が必要なのですが、ここはインパクトレンチで大丈夫です(念力も荒業も要りません)。
クラッチリフタプレート・クラッチスプリングを取り付け、クラッチ板の交換は終了です。

あとは、グリスを塗ってガスケットを固定し、クランクケースカバーをはめ六角ボルトを締めまくります。この時、順番に一気に締めるのではなく、対角線に沿って締めてゆくと良いようです。

オイルパスパイプを取り付け、クラッチケーブルを取り付ければ作業終了です。今回はクラッチケーブルも交換するため燃料タンクを外したので戻すのを忘れずに・・・

暑い中、おっつかれさまでーす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(前 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月10日 4:33
いやー、どうもウチのもクラッチが切りきれてないみたいでして、
やらにゃアカンってなとこで何とも参考になる整備手帳ありがとうございます♪
コメントへの返答
2015年8月10日 12:40
とんでもございません冷や汗
いい加減な整備なので、お恥ずかしい。
初めて開けるときは、クラッチセンターナットはかしめてあったような気がします。
専用工具以外で下手に押さえつけて手動で緩めようとするとクラッチハウジングインナーの足を折ります。実は一回やってますうれしい顔
クラッチセンター部は要注意なので、お気をつけ下さい。
2017年9月23日 14:25
初コメ失礼します^^

近々同様の作業をするつもりだったので
大変参考になりました。
因みにクラッチ板の間に入れる
プレートも新品に交換でしょうか??
自分は「時間はあるが金は無い」なので
新品パーツの発注も吟味しなければ
いけない貧乏リターンライダーです(^^;
コメントへの返答
2017年9月23日 18:33
こんばんは(^-^)

拙い整備記事を読んでいただいてありがとうございます
m(_ _)m

新品の部品を購入するのに躊躇してしまうお気持ち、十分に解ります
( ノω-、)
副業の収入が無ければバイク遊びも出来ません(笑)
多分、部品番号22321-KF0-000 クラッチプレートの事だと思うのですが、自分はたまたまセットのリプロ品を入手出来たので、22201-302-000 クラッチフリクションディスクと同時に新品にしました。クラッチ交換の際は同時に換えるのが一般的かと思います。
いずれにせよ、クラッチ側のカバーを外さなければならないのですから、ガスケットも交換となるでしょう。ならば、開けたついでに出来ることは済ませた方が、後々楽ですよ。(金銭的にも…)
 
たぶんインパクト工具はお持ちのようですので、センターのロックナットを外すのは簡単かと思いますが、基本的に専用工具が無いと難しいです。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1980461/profile/
ワタクシのみん友さんのhbxkdxさんのページです。クラブマンの整備にはとても参考になると思います。よかったらどうぞ。
クラッチ交換、頑張ってください
(*´∀`*)ノ

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/7800868/note.aspx
何シテル?   05/19 12:34
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2017年冬のフロントフォーク その4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:56:37
エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 12:59:22
スズキ ダイアモンド フリー号をレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:23:48

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation