• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

少し速くなりました!

少し速くなりました! 朝からR先輩のところへお邪魔して、足回りとブローオフバルブの交換をしてきました。

作業内容は、二つとも整備手帳にUPしてあります。

どちらの作業も所々R先輩に手伝って貰い、最後には

「ザブッといきますか~」

と、洗車までしていただきました♪
R先輩、いつもありがとうございます。

足回りは思ったよりも車高が下がったことと、異音が未だに賑やかな状態です。
思い描く対策は幾つかあるので、今後どうにかしたいですね。

ブローオフは意外と時間が掛かりました。

インナーフェンダーを外しただけでは取り外しできないと悟った時には、末期ガン患者の腹を開いた外科医の心境(マテ

『このままフェンダー元に戻して、ブローオフはやめようか。。。』

結局はライトを外すことで何とかなりました。
作業途中に先輩と食事に出掛けましたが、ヘロヘロで食事が喉を通らない状態でした。

苦労して取り付けた甲斐あってか、体感的にはかなり良くなっています。
特にブーストが掛かってからの加速はかなり鋭くなりました。
明日からの通勤がまた楽しみ♪です。

ブログ一覧 | BNR32 | クルマ
Posted at 2008/09/15 20:45:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年9月16日 6:09
昨日は1日ご苦労様でした^^
結構大変な作業でしたよね~
R34のブローオフの加工でレスポンスも
良くなったようだしやったかいがありましたね^^
Sコートかけて1週間目だし洗車は必要でした(∩_∩)
リアのサスもいつか換えましょうね^^v

この車高の下がり具合は博也は好きですが^^?
コメントへの返答
2008年9月16日 8:45
昨日はありがとうございました。
今、首が満足に回らない状態です(汗

低負荷域でもブーストの掛りが良くなったようで、街中でも結構楽しく走れます。

リアサスはそのうち。。。
その前にフロントの異音をどうにかしたいですね。

今朝改めて見た感じでは前後のバランスはなかなか良いみたいです。
2008年9月16日 6:50
おはようございます。

さっそくブローオフ探してるんですが、無いですね~社外品にするか検討中です

車高、前だけちょっと落としたいです。
コメントへの返答
2008年9月16日 8:51
おはようございます!

純正でヘタリがあるようでしたら、交換をお勧めします。
品番を見る限りでは32~34は同じようなので、程度の良い物を見つけて。。
私は大気開放の音が嫌で純正のリプレースにしました。
社外品で戻しタイプのものは選択肢が限られるので。。

雪が積もった時のことを考えると、ちょっと低いかなぁって感じです。
2008年9月16日 18:07
ナルトさんも益々マニアックになってきましたね~・・・
調子がよくなったみたいでよかったです~
サスも交換したみたいでとりあえずの不安解消ですかね?
コメントへの返答
2008年9月16日 20:07
すかじーさんに言われると、すごく抵抗があります(アハハ・・・

エンジンはノーマルに毛が生えた程度にしては、気持ちの良いものになりつつあります♪

サスは・・・カタカタ鳴っています(涙

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation