• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

最近は。。。

ここ最近は週に2回ほどRで通勤。
その行き帰りに低中速側の燃調を少し弄っては戻しての繰り返しをしてます。

パワーFCですが、O2フィードバックを「あり」にするとトルクレスポンスが良くてご機嫌♪です。
しかし、「なし」の状態でこれを再現しようとすると、これが上手くいかない。。。(謎
まぁ、気長に合わせていくつもりです。

p6.jpg


キャッチタンク、再度付けました。

さて、昨日は物置に放置してたワイパーに交換
半年前にM○notaroで買ったものです。

その時に一緒に買ったのがこれ。

p7.jpg


あまりの安さに3個も買って。。。アホかと(爆



p8.jpg


チャイナクオリティ万歳!(^^;
Posted at 2011/09/04 22:59:48 | コメント(4) | BNR32 | クルマ
2011年08月07日 イイね!

駆動系オイル交換

駆動系オイル交換今日はライフのリフレッシュをしてましたが、途中服を2度着替えての作業。
昨日今日と暑いですね~。


昨日はRのデフとミッションのオイル交換をしてきました。

元々オベロンメインに扱っていたのですが、今回からMoty’sを扱うとのこと。

M502ですが、彼にどんなオイルか聞いたところ、

「安くて関東で一番出ているグレードでって頼んだらコレが来ました」
ヘンな頼み方(爆

ついでに、

「どんなオイルか分からないんでナルトさん、インプレ聞かせてくださいね~♪」

オイラって人柱?
しっかりインプレはさせて貰いますが。。。(^^;
Posted at 2011/08/07 21:45:37 | コメント(2) | BNR32 | クルマ
2011年08月02日 イイね!

仕事が終わって

仕事が終わって今日は主治医のガレージへ。
目的はミッションと前後デフのオイル交換でしたが。。。

有料を降りる手前のパーキングで一服。
すると、彼から電話が。

「すいませ~ん!ミッションオイル、在庫切れでした~」

今日の交換はお流れ、折角なのでそのままガレージにお邪魔してお喋りです。

以前紹介したS君の33Rがエンジンブロー。
ラヂエーターの中に水が無かったそうな。

主治医手持ちのエンジンをOH&バランス取りして換装することになって。。。
その中身について詳しく聞かせて貰いました。
修理代が高くなりそうですが、出来上がりのS君のニヤケ顔が想像できる仕様です♪
大物は加工屋さんに出している最中、彼はピストンやコンロッドの磨きに入るそうです。

帰り際に主治医のGTOを前に、

「そういえばタペット音、あれからどうなりましたか~?」

「ナルトさんに教えて貰ったアレで完全に消えました~!♪」

去年の春にGTOのタペット音が酷かったのですが、その頃の彼はエンジンを降ろそうか迷っていました。
そんな時にリングイーズを紹介したのですが。。。

彼はオクで3本買って、これまでに2本連続で入れているそうです。
どちらかと言うと添加剤を敬遠していた彼ですが、これならお客さんにも勧められるとも。
症状が和らぐ程度かと思って紹介したのですが、彼の言葉にビックリ!でした(笑

さて、帰りの夜道で先日のHIDのグレア対策の実走確認です。
点灯試験の時は微妙でしたが、実際にはかなり自然な感じ。
これなら対向車の迷惑にならずに済みそうです♪

p5.jpg

Posted at 2011/08/02 23:17:25 | コメント(2) | BNR32 | クルマ
2011年07月05日 イイね!

ナイス?なケミカル発見

GT-Rが積むRB26。
スロットルバルブにはモリブデンコーティングが施されています。
パルサーのSR20DETもそうですね。

カーボンやワニスを綺麗にする際、このコーティングが剥がれると、気密性が損なわれてアイドル回転が上がるなどの症状が出るのは有名な話。

そんな訳で、エンジンコンディショナー大好きなナルトはこんな使い方をしたり。。。(笑

N○TECのNC-9○1という燃焼室カーボンクリーナーが出たことを知ったのは今年になってからの話。
これはモリブデンコーティングへの影響が少ないみたいで、サージタンク入り口などから吹き込めるもの。

ネットではショップ施工は見受けられますが、単品での販売は見つからず。
2ヶ月前にN○TEC取り扱い店の近所のタイヤ館の店長に直接メーカーに問い合わせて貰いました。。。

「まだ正規ラインアップ品になってないので卸せない」との返事(^^;

12万km分のスロットルの汚れは分解するしかないと諦めていました。



そして昨日、何気にネットで見つけて急遽手配したのが、このブツです。

p2.jpg


本日着弾、ワコーズさんちのスロットルバルブクリーナー(業務用)
1缶180mLは少なくない?
3個入りだとロングノズルと試験管ブラシwがおまけで付きます。
これの特長の一つがモリブデンコーティングへの影響が少ないこと♪

早速次の休みにプシュ~~と、いきたいとこですが、一昨日オイル交換したばかり。。。
施工は暫く先ですね。

P.S.このケミカル使用で全く問題が出ないということではないのでお間違いなく~。
Posted at 2011/07/05 22:09:49 | コメント(1) | BNR32 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

オイル&フィルター交換

オイル&フィルター交換今日はバンパーを外しての作業を半日。。。

終わる頃には暑さでフラフラ(滝汗

Rを上げたついでに初めてDIYでオイル交換をしてみました。

オイルはカストロのRS。
某お友達が使ってるとのことで、私もストックしてました(笑


画像には写ってませんが、量を合わせるためにワコーズのSF-Vも用意してあります。
フィルターエレメントはM○notaroの激安品。
3個で千円しないけど大丈夫なんだろうか?

案の定、フィルターの取り外しに難儀しました。
この時だけは移動キットが欲しいですね~。

手の甲を傷だらけにしながら、何とか作業は無事終了~。

廃油やフィルターの処理を考えると、次は主治医のトコかなぁ。。。(^^;

Posted at 2011/07/03 20:26:11 | コメント(6) | BNR32 | クルマ

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation