• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりくんのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

うちのアテンザの近況w

うちのアテンザの近況w先週、足柄サービスエリアに行く機会があり、エヴァンゲリオン展なるものに心惹かれ衝動買いw
ボディーが赤色だから、いい感じになりましたが、恐ろしく地味です(笑) あと、色々と弄ろうかと妄想しておりましたが、CD を読み込まなくなってきてしまったのと、エアコンや時計を表示する液晶パネルが壊れ、変な矢印とかがついたり消えたりとうっとーしーことに。
この二つを直そうとすると、新品だと10諭吉位するみたいなので何とかならないか考え中ですが、結構愛着がdownしてきました(^_^;) ロードスターと違って、中古部品が少ないのも辛いですわ。
Posted at 2016/02/23 18:59:42 | コメント(0) | アテンザスポーツワゴン | クルマ
2015年10月06日 イイね!

バッテリーを交換しました

アップ遅くなりましたが、先週の金曜日にバッテリーを交換しました。
思えば去年の冬、セルの音が明らかに重たく感じでおりましたが、騙し騙しでなんとか越冬(笑) 最近涼しくなってきて、またセルの音が重たく感じだしたのでやっと交換(☆∀☆)
友達にネットが安いと聞いて調べたら、楽天でカオスが激安なことが判明Σ( ̄ロ ̄lll)
普通に買うより半額以下なので、怪しいですが迷わず購入(笑)  要らなくなったバッテリーも送り返すだけで回収してくれるし、文句なしですヽ(・∀・)ノ
交換後ですが、劇的な変化はありませんでしたが、ガレージに眠ってるロードスターのエンジンをかけるのに、ブースターを繋いでからロードスターのセルが回り出すまでの時間が、今までより明らかに短くなりました(  ̄▽ ̄)
それだけアテンザのバッテリーも弱ってたんですね~(^_^;)
Posted at 2015/10/06 18:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザスポーツワゴン | クルマ
2015年08月24日 イイね!

ルーフ断熱(だといいなw)

ルーフ断熱(だといいなw)年々最高気温が上がっている気がする昨今。 何とか車内の温度を1℃でも下げることはできないかと、みんカラ内を徘徊して探していたところ、太陽からの熱をまともに浴びているルーフの断熱に行き着きました。
ルーフを断熱すると言っても、材料は何にすればよいのか?
しっかりとした物だとお値段が…(^_^;)  これまた徘徊していたら、外で座るときに敷くアルミとスポンジのマットがありましたΣ( ̄ロ ̄lll)  これなら1台1000円以下でできるということで早速購入~(  ̄▽ ̄) ついでに耐熱両面テープも購入して合わせて2500円くらい。
あとはルーフトリムをサクサク外して、サイズを測って切って両面テープで固定すれば出来上がり~( ・∇・)
家のアテンザと妹のパレットの2台を作業しました。
気になる効果は、アテンザはほとんどの乗ってないのでわかりません(笑) ただプラシーボ効果により、若干涼しく感じております(~▽~@)♪♪♪
妹は結構体感出来たみたいで、連絡が来ました🎵
確かにパレットの天井とルーフトリムの間は何もなくてスカスカだったから、効果がより出たのかも?
これで猛暑でも多少はマシになったかな~
Posted at 2015/08/24 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザスポーツワゴン | クルマ
2015年05月06日 イイね!

車内を快適な空間にする作戦!!

車内を快適な空間にする作戦!!パソコンからブログをアップするのは何年ぶりだろう(笑)
何年か前に殿のところで購入したパソコンを未だに大事に使用しております(*^_^*)

アテンザを購入して一年とちょっと。 日々買い物に、お出かけに重宝しております♪  先日、友人の奥さんの車の走行中の音が気になると相談を受けていろいろ調べていたところ、自分の車にもやりたくなってきてついついポチリ(笑) 貴重なお小遣いの中からの出費なので慎重に(^_^;) 今回はエーモンの2661にすることにしまして、フロア全体を施工したくて4枚購入しました。 とりあえず前日にラゲッジルームをバラしておいて、朝の7時くらいから作業を開始w
ガレージシアターでいつものBzのDVDをかけて準備完了!!  
Frシートを外して、コンソールを外して、Rrシートを外そうかと思ったんですが、どうやら前側のシートアンカボルトを外して上に持ち上げておけば作業に問題がないことが判明(-_-)/~~ 持ち上げた状態でシートベルトで固定しておいて、FrとRrの左右のスカッフプレートを外してBピラーとAピラーLowガーニッシュを外したらカーペットがベロンチョできます(笑)  
ここまでの感想は構造はわかりやすくて作業がしやすいと思いました。 途中で「ん?」とか思って作業が止まることもなく順調に進みました♪ 
ペロンチョしたカーペットは埃を落としたあとに除菌スプレーをして日干ししておきました。 あ!! 忘れてましたが、ここまでの間にたまごボーロ数個・どんぐり数個・チョコレート・スロットのコイン・髪留めなどなど出てくる出てくるwww

んで、気を取り直して作業再開。 以前デットニングをしたときに余っていた制振材を鉄板薄いところに貼りまくり、Rrシート下の燃料タンクのサービスホールカバーにも貼り、やっと出番の2661を取り出しました。実際にあてがってみると、運転席側のFrフロアだけで1セット必要でした。フロアとダッシュでちょうどいい感じ? 助手席側も同じです。 Rrフロア(Frシートの下からRrフロアまで)で1セットで左右で2セット。 ここで購入した4セット全て使い切ってしまいました(笑) はさみを使ってチョキチョキしたり配線を固定しているところを切り取ったりスカッフプレートの取り付け穴やシートアンカやベルトアンカのボルト部分を忘れずにチョキチョキしておくことがポイントかな??

残念ながらせっかく外したラッゲージルームには材料が足りずに終了~(笑)
あとは外した逆の順番で組み付けていくんですが、2661の分分厚くなっているので取り付けにくくなっているところもありますが、そこは「グーン・ダーン」みたいなパワーで何とかなりますww

組み付け終わってテニスに行くのに試乗していて思ったことは、「劇的な変化はない」ですかね(-_-)
どうやら元々ある程度吸収できていた音をさらに吸収したみたいで、確かに静かにはなったんですが劇的な変化は見られず。。。  でも、今日になって嫁ちゃんが後部座席に乗ってみて初めてわかったんですが会話がしやすくなりました。 一人で乗っていてはわかんなかったことですかね。

総称してかかった費用と時間を考えると、純粋に静穏だけを求めてやるには不向きです。 車を弄るのが好きな人にとっては苦にならないと思います。 だって愛着が増しますからね(>_<)
Posted at 2015/05/06 21:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザスポーツワゴン | クルマ
2015年05月04日 イイね!

明日の準備(  ̄▽ ̄)

明日の準備(  ̄▽ ̄)明日は半日時間が貰えたので、今日は少しだけバラしておきました(  ̄▽ ̄)
あとはフロントシートとリアシートを外してセンターコンソール外してフロアカーペットを外して施工します(~▽~@)♪♪♪  ただ、純正の時点で既に結構防音材とかがしっかりとしてあるので、効果が出るのか疑問ですがまぁ車が好きなんで趣味で弄ると思ってガレージに音楽流しながら楽しんでやりますm(。≧Д≦。)m
Posted at 2015/05/04 17:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザスポーツワゴン | クルマ

プロフィール

「連休初日は洗車から😁
キレイになると、気持ちいいね😄」
何シテル?   12/29 10:06
なりくんと申します。 みんカラを始めたきっかけを作ってくれたロードスターはガレージにて冬眠していますが、みんカラは細々と続けています(*´∇`*) 今はアテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Club RS 
カテゴリ:RSのクラブ
2008/05/04 15:18:37
 
松川観光 
カテゴリ:RSのクラブ
2008/05/04 15:16:38
 
おはよーパールロード 
カテゴリ:友達サイト
2007/04/11 22:31:27
 

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
一生所有することはないだろうと思っていましたが、ハイブリッド車を購入。 最後までマークX ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
訳あってナンバー切って保管中です( ̄∀ ̄)
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
二人目の子供が生まれて軽自動車一台では何かと不便を感じてきたのでファミリーカーを購入する ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
4ストって

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation