• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リタのブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

「自分が乗っているときに気にならないインテリアがあればいい」(徳大寺有恒さん)

「自分が乗っているときに気にならないインテリアがあればいい」(徳大寺有恒さん)カムリの運転席に座ったときからとても満足しています♪「気にならないインテリア」徳大寺さんの車選びについて雑誌読者への回答です。

カムリの運転席がまさにこの言葉通りです。

1、メーター類の大きさと色に見易さ(白や青系は赤系よりずっと見やすいです)
2、シフトレバーが丁度手を下ろしたところ(離れすぎず近すぎずぴったり)
3、アームレストが丁度よい高さ(ただつけただけのものではありません)
4、丁度よい車幅感覚(狭すぎず広すぎずコンパクト感覚、Aピラー角度もよし)
5、ナビ・音響操作が無理なくできる(程度な距離、ハンドルスイッチ操作便利)
6、ダッシュパネル中央のディジタル時計表示部に向かっての緩やかなくぼみライン(こらが落ち着いた雰囲気を出していてとても満足感があります)
7、電動シートの動きがスムーズ(早すぎず遅すぎず静かです)

皆さんご自分の車の運転席、どのように感じてらっしゃいますか?
Posted at 2007/12/28 05:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2007年09月17日 イイね!

KYB New SRスペシャル「ノーマルの走行性では物足りない。でもゴツゴツするのはいや。」

KYB New SRスペシャル「ノーマルの走行性では物足りない。でもゴツゴツするのはいや。」ABでカムリ用のスプリングを交換する場合の費用を聞いてみました。

「タナベのスプリングが定価の40%オフです。折角なのでショックも交換されたら良いでしょう。工賃は同じですし、KYBのNew SRスペシャルこれは定価の20%オフ、カタログにはACV35までしか掲載されてなく最新ではないので、メーカーに聞いて連絡します」、「スプリングは3cmくらい下げると丁度下げた効果が出ますよ」。

KYBのショックアブソーバーのカタログに純正と比較した減衰性能は、伸び125%、縮み115%アップだそうです。

後日の返事が楽しみですが、KYBのHPには残念ですがACV40は出てきませんが、選択肢はいろいろ、、

1)ショック&スプリング交換:交換するなら早いうちに、高速道路での追い越し安定性やワインディングのタイト・コーナーリングが楽になりそうです。ただし、普段は湘南海岸通りを流している分に純正で不満はないというより、快適性に満足しているので困ります。

2)スプリングのみ交換:箱根や道志みちのコーナリングに安定感が増すでしょう。駐車場で車止めとボディーの隙間がぎりぎりのことが多いので、ボディーに傷がつきそう。


3)ショックのみ交換:タイヤの接地性が上がり普段の乗り心地が替わりそうです。いずれショックは能力が落ちてくるので後で交換するのでも良いか。
Posted at 2007/09/17 10:13:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2007年08月19日 イイね!

湘南ドライブは快適♪

湘南ドライブは快適♪猛暑の中の1,500kmのロングドライブ疲れしをていました。昨日涼しくなって三浦半島を二輪で走り爽快感をたっぷりと味わいました。今日は四輪で同じコースをドライブしました。

前輪の空気圧も左右で丁度同じに合わせています。100km足らずですがゆったりした信号の少ない海岸沿いから丘陵コース、一部は狭いコーナーの道、そして高速道路といろんな道路構成です。

高速走行やタイトなコーナーリングをしましたがカムリの足回り&タイヤは静かに安定した振る舞いでした。

整備が行き届き制限速度が低い日本の道路には16インチ60プロファイルがとても似合う気がしてきました。1500kmのロングラン途中、名古屋周辺の高速の荒れた路面、箱根の峠の高速コーナーでは何とかしたいと思いましたが近くを走っていると現在の純正でとても満足しました。
Posted at 2007/08/19 08:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2007年08月11日 イイね!

1,500 km(ロングラン)

墓参りにG limitedで1,500kmランしてきました。今年4月に納車後初めてのロングランです。行き帰り、それぞれ12時間程度その殆どが高速道路でした。

1、真夏のドライブは体に酷:晴れた昼間は景色が良いのですが、高速の休憩に車を出ると35℃の熱風に太陽光線に疲れます。UVカットガラスですが、首筋がヒリヒリし火照っています。

2、エンジンに車体は好調:こんなに暑くてもエンジンは順調でエアコンもしっかり働きました。

3、快適巡航:御殿場や日本坂も苦労なしで静かにHDDナビに録音した音楽を車内に奏でて走れました。

4、追い越し車線走行:追い越し車線を走るのは後続車に気を使います。レクサスやBMWがススーと近づくたびにサッと道を譲ります。

5、ふわふわ感:帰路、カーブの多い御殿場周辺を含めて2時間ほど連続して走ると降りたときにフラッと来ました。(ただ2時間連続運転はただ座っているだけでも体に良くないですね、降りたときにフラット来るのは当たり前かもしれません)名古屋周辺の高速路面が非常にでこぼこが連続している場所がありました。そして風があったのでハンドルを取られやすいような不安定な感触がありました。

(2007年8月12日追記:今朝空気圧を見たら前輪が左右で0.1k違っていました。このため高速走行中にちょっとした路面変化でハンドルにふらつきが出たのかもしれません。帰りの燃料補給時にスタンドで空気チェックしましたが、うまくチェックできていなかったみたいです。ふわふわ感、特に帰路で感じました、、)
Posted at 2007/08/11 21:43:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブフィール | 日記
2007年08月07日 イイね!

道志みちドライブ

神奈川の人造湖「宮が瀬」から「山中湖」を繋ぐ国道413号を道志みちと云います。週末バイクライディングを楽しむコースです。この道をG limitedで走ってきました。

前の車は2Lミニバンだったので上り坂でのエンジンの音コーナリングで車体の傾きは厳しいものでしたが、2.4LのセダンGlimitedは随分楽になりました。

Posted at 2007/08/07 19:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブフィール | 日記

プロフィール

「鎌倉八幡宮 http://cvw.jp/b/244853/43603742/
何シテル?   01/02 13:07
世界中で数多く生産され、タクシーとしても使用され、信頼性・耐久性が素晴らしいと思い、マイカーになりました。 それまで、ダイハツ、マツダ、トヨタの国内専用車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両接近通報装置のオートOFF~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 02:47:51

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリ・タクシーに時々乗ります。空港から1時間半、いろんなタクシの後部座席に乗った快適性 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation