• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み蔵@趣味車化中の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2007年1月14日

純正シートベルト巻取り装置交換1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
① 最初にスカットプレートを止めるネジを全て外します。
2
② 内装のネジ(1つだけ)を外します。
3
③ 一応、後部座席のフックを外して、浮かせます。
4
④ こいつを剥がして、内装を剥がします。内装は、フックでボディに付いているだけなので、無理やり剥がします。そのとき、フックが取れてしまうことがありますので、見失わないように注意です。
5
⑤ フックは8個あります。外れやすいのがありますので、外れにくいようにしてから付けておきます。
6
⑥ シートベルトを巻き取るところが見えそうで、見えません。板状のゴム?が覆っているので、それを剥がすと、ようやくブツが見えてきます。
7
⑦ これは、2箇所ボルトで止めてあるだけです。下に見えるのと、上にもう一つを外します。カプラーも外します。
8
⑧ シートベルトを巻き取るバネが外れて大変なことになってます。 つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★★

車検準備

難易度:

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

スマホホルダー作製

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア バッテリーキルスイッチ横版? https://minkara.carview.co.jp/userid/244879/car/2720617/7741983/note.aspx
何シテル?   04/07 10:53
FCを手放しました^^; FC3S仕様は愛車紹介のところにあります。 鈴鹿サーキットフルコースタイム更新しました(H21 4/28) 鈴鹿サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

引き出し収納作成(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 07:14:12
The ピーズ 情報 in 最新音楽情報サイト「ナタリー」 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:45:04
 
The ピーズ たまぶくロカビリー倶楽部 
カテゴリ:音楽関係
2009/01/24 20:43:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パレット、スペーシア前期ターボと乗り継いで、スペーシアギア(ターボ)にたどり着きました! ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
趣味車化中^ ^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
壊れにくいストリート(たまにサーキット)仕様を目指してます。 FC3S仕様: ECU  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation