• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここらでやめてもいいコロナのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

走りすぎ…

そう言えば昨日久々に親父のサーフを運転しましたが…


そろそろ33万キロww
新車で納車して10年、全く壊れる気配がありません‼
と言うかむしろ絶好調です(;・∀・)
親父曰く手直ししながら最低50万キロ走らせると意気込んでますが…

親父は前のカルディナも新車で購入、10年で37万キロ
(一度オーバーホール)も走りました!
やっぱり短い時間でたくさん乗ると長持ちするんですねぇ(゜ロ゜)

日本とかのblogでは50万キロ走った車チラホラ見かけますよね🎵
(タクシー、トラックを除く)

海外とかでは50万キロとかは当たり前みたいですが、日本では車検や税金などが色々絡んで維持しにくいから長く乗る方があまり居られないのでしょう(*_*)

やっぱり「走る、曲がる、止まる」
ができる以上、車だってまだまだ走りたいはずです

私もコロ助、カブ助共に最後の最後、動かなくなるまで余程の事がない限り走らせるつもりです。

皆さんも愛車、大切にされてくださいネ
( ☆∀☆)

最後に…
親父は母さんをドライブと騙してこの前私が通った大分県道・熊本県道9号線を通ろうとしてたみたいですww
画像を見せて慌てて止めましたがww

この前の雪道の件といい、今回の件といい…
考えてることはほぼ同じですww
Posted at 2016/03/14 12:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

鬼畜道…

本日二回目でございますww
さてさて一昨日は…

そう…
「大分県道・熊本県道9号日田鹿本線」
です。
前回は国道325号線から国道442号線までの区間(道幅は狭いが整備されたオンロード区間)を走ってきましたが、次は国道442号線から国道212号線までの区間を走ります…
それでは行ってみよう🎵


はい…上の画像から約19㎝くらい進んだら
いわゆる「例の看板」が見えてきます。

通行困難=多少難があるが取り敢えず行ける
と言うのが自分の解釈でございます。



しばらくはこのようなオンロード区間が…



景色は本当に素晴らしいです!



途中こんな看板が出てきますが、取り敢えず見なかったことにします。(爆)


しばらくいくと…はい出ました。
「自動車は通り抜けできません」
まぁこれもカブなので取り敢えず突っ込みます。
因みにこの道の他に「石建峠」と言う峠を抜ける道があるのですが(日田に抜ける近道で恐らくオンロード区間)
まぁこれもルートから外れるためそそくさと県道9号へ戻ります。

ここからは魔界なので勇気がない方は引き返し願いますww










オフロード区間に入ってすぐの画像です。

マジで舗装ありません…
本当に…県道なのか…
地面にはゴツゴツした石しかありません


もはや…どこだよ…笑
でもですね…恐いことに電波はビンビンに入ってるんですよww
近くに電波搭みたいなのがあるんでしょうねぇ(;・∀・)


ここは…上から小さい石がパラパラ降ってきてたので…死ぬ覚悟でワープしますww
(落石しててもヘルメットが守ってくれる?)

はいプチ川を渡ります。

タイヤを洗ってくれたかな?ww



こんな道をずーーーっと走ると
(10キロくらい?)


ちょっとした広いところに出ます。
そしてお茶します( ☆∀☆)

よし…出発!

にしてもマジでここ…どこだ?ww

安心してください!
やはり電波はビンビンです!



この後すぐに全く整備されてないオンロード区間が始まります。
(落石がひどい!)


で…こんなところに抜けます(゜ロ゜)
ここからはまたオフロード区間
ここは分かれ道になっており、まっすぐ進めばルートから外れるので右へ進みます。



しばらく行くと…
地蔵峠って言う看板が…そしてどうやらここが…


オフロード区間→オンロード区間へと戻るところみたいです。

このまましばらく久々のオンロード区間楽しみますと…


T字路にぶつかるのでここを左へ…

そしてようやく


出ました!日田ですww
こりゃぁ…大分県道・宮崎県道6、7、8号線よりも鬼畜ですね
あそこは長いだけでずっとオンロード区間ですからね( ☆∀☆)
しかし今までの県道で一番凄かったです
(;・∀・)

そしてこの後はすべてオンロード区間。


ずーーっと走って…目の前の道から出てきました(爆)
途中田んぼ道になって
「ん?間違えた⁉ww」
と思って地図アプリを開くと…合ってましたww
やはり田んぼ道みたいなところを抜けるようです。


そして残る県道9号線もここで終わり…
212~210~3号線経由でアパートへ
( ; ゜Д゜)

熊本県山鹿市~大分県日田市を結ぶ
「地図には載っているが事実上走行不可能区間がある県道9号線を走破する会」無事に終了ww
(名前なげぇよ(;・∀・)しかも会とか名乗りつつ一人で乗り込むと言う)

いやぁでもなかなか楽しめました!
因みに例えジムニーであっても落石がひどいところなどがあったり木が倒れてたりするので自動車では行かないで下さいネwwマジで戻れなくなるので


あと注意として、本当にこう言うのが苦手な人はマジで行かないで下さい!
何が起きても対処できる精神が必要です。
(そういう僕は途中タヌキ君を見てクッソびびりました)

結果150キロくらい走ったかな🎵

そして夜は…






4ナンバーミーティングがww
シャルマンバンとコロ助の初の共演!
めっちゃ綺麗でした!
オーナーさんともたくさん話して…

とまぁこんな1日でしたが
学校卒業も間近。
ツナギに至ってはもう学校で着ることはありません。
こんなことをしていられるのも今のうちだけなのでたくさん楽しんで勉強もラストスパートをかけていきたいです‼

長々と失礼しましたm(__)m
Posted at 2016/03/07 00:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

イベントに行って来ました…

皆さん今晩は‼
今日は香椎花園のイベントに行って参りました!


えぇ…皆さんに完成したハチロクの姿をまだ見せて居ませんでしたよね(*_*;
それではどうぞ‼



じゃーーん!
めっちゃかっこいいでしょ?⁉ww



生憎の雨…なかなかいい写真が撮れませんでしたが御了承を…



リアです(´・ω・`)



横( ☆∀☆)
多少学生クオリティな部分もありますが、たくさんの方から
「凄い!」や「かっこいい!」等と声をかけて頂きとても嬉しく思います(^-^)v

また最後には

ベストオブ80に選ばれトロフィーまで!
朝から放課後まで頑張って良かった(≧▽≦)

また今までたくさんの暖かいコメントなどに励まされとても良い出来になったと思っております。
ありがとうございましたm(__)m

そして今日の個人的ベストオブ賞!
サンルーフ63カリーナ‼
サンルーフとかあったんですね(*_*;





会場にはカリーナ一この1台しか見かけませんでしたが、私が初めて好きになった古い車…
会場に着いて見つけた瞬間からずっとカメラを\(^^)/
近くでみると…やっぱりかっこいい…
もうカッコいいしか出てこない…ww
「63カリーナサンルーフ」で検索するとまさかのオーナーさんみんカラやられてたみたいでww

色々とお話させて頂きました!
オーナー様ありがとうございました!

他にも色々と














これだけでは収まりませんがイカした車が大集合!

とてもいい勉強になりました!
みん友さんとは会いませんでしたが、こうやってたくさんの古い車が大切に乗られてる…って本当に素晴らしいことですよね🎵

皆さん雨が上がったあとは車をフキフキ…たくさんの愛情を注がれているのでしょう(^3^)/~☆

最後に悔やまれるのはコロ助の兄弟が居なかったことですかね(*_*;
くそぉ~コロ助も参加させれば良かった!

あっ私は3月をもって今の学校を卒業しますが、どうやらハチロク君は5月の15日?門司港レトロに参加させるみたいです…
よろしければ是非~🎵

もしかしたら私もコロ助で駆けつけるかも(;・∀・)

その時はどなたかとお会いできることを楽しみに待っております(^-^)/


Posted at 2016/03/06 19:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

ヨッシャァァァァー!…

皆さん…
今日はコロ助車検の日…
足がガタガタ、心臓がブルブル震えながら…


コロ助に搭乗(;・∀・)

アパートから検査場まではたったの3キロほど…


中村あゆみのカセットを回しながら(実際心臓のバクバクする音で聞こえなかった)
気づいたら…





着いてました(゜ロ゜)

コロ助は…


駐車場で待ってもらい…



ひとまず手続きを済ませ(めっちゃ間違えまくりましたが皆さん親切なのでご心配要りませんww因みに緊張のあまり鉛筆で記入のところをボールペンでかいたり住所を間違えたりと散々でした(^^;)

書類書くのに30~40分くらいかかりました笑

そして…

検査ラインへ突っ込みます(*_*;

心臓バクバク、足がガタガタなのにエンストしなかった自分を誉めてやりたいww

検査ラインは
エンジンルームチェック、灯火類を見られ、次にサイドスリップ続いて光軸、下回り、排ガスとなります。

時間にして10分くらい…

もう下回りとか心臓が破裂しそうでした笑

そして…


ジャーーーーん( ☆∀☆)

こんな僕でも何とか合格できました!‼

やったぁぁ(≧▽≦)
皆様!暖かいコメント等ありがとうございましたm(__)m

因みに今回のユーザー車検に掛かった費用は諭吉さん3人ほど…
ウッホ激安(´ 3`)

これでもう一年、無事故無違反安全運転に務め、大切に乗っていこうと思います‼
Posted at 2016/03/03 11:17:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年03月02日 イイね!

ツーリング…

今日も寒いですねぇ…
そう言えば明日はコロ助の車検。
第2ラウンドで予約を入れました(´・ω・`)



あっ最大積載量消えかかってたので…


じゃーん笑
マジックで書いただけですけど


さてさて最近はコロ助ばっかりでカブ助を洗車してなかったので


洗車しました❗
今日は寒いから部屋に戻ろう…


気が付いたらこんなところに居ました(^^;

んで町から町へ抜ける道を発見したので通ることに(´・ω・`)



ん?…行きなり未舗装に…






えっ⁉…さっき洗車したのに…



もちろん…ワープします(;・∀・)





これは…もはやどこだよ…





でも…景色は抜群
そして…茶畑を通り越すと…






行き止まりかぁぁーい❗ww


そして…当然戻る…しんどいわぁ

もと来た道を戻り今度は反対の山へ








どちらも景色は抜群ですね🎵
(帰りは全部舗装路でした)

何だかんだで今日も100キロくらい走りました笑
何やってんだか(´・ω・`)


Posted at 2016/03/02 20:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「携帯を洗濯してしまったが、奇跡的に動いた😅😅😅😅」
何シテル?   05/15 23:30
あぁ~花は浪速か札幌か~ えぇ~歌は四国か九州か 春夏秋冬夢枕~ 粋な稼業がやめらりょか サッサノセノセしゃしゃんと載せて カッカモエモエトラック音頭~♪ 皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 345
6789101112
13 1415161718 19
202122 23242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

色々交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 01:20:15
ヤマハ WR250F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 21:29:46
トヨタ スターレットバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 16:58:50

愛車一覧

ダイハツ アトレー クルーズ君 (ダイハツ アトレー)
H29/11/30~72244キロ~ シボレークルーズ君を降りてアトレークルーズ君を 足 ...
トヨタ コロナバン コロ助 (トヨタ コロナバン)
H27/05/06~ はぁパワステ無エ クーラー無エ、同じ車を見たこと無エ パワーも無 ...
トヨタ コロナ コロ子 (トヨタ コロナ)
とあるタクシー会社から譲り受けたYT140コロナタクシーです。 ぼちぼち仕上げていきます ...
ヤマハ XT250 Xちゃん (ヤマハ XT250)
知人の知人から譲り受けた古~いバイク (*´∀`) めちゃくちゃカッコいいd=(^o^) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation