• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここらでやめてもいいコロナのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

トホホ(;´д`)…

皆さん今日は‼
突然ですが昨日は

カローラバンの方とお友だちになりました(*´ー`*)
いやぁカッコいいねぇ‼
自分も車高を落としたいですが、どうしても頭の中で、こいつはノーマルルックを保つべき車なのだ的な事が頭の中で一杯に(゜ロ゜)
落とすのはまだまだ先になりそうです。

んで今日はオイル交換!



今日のやらかしは…
オイル収集パックの口を開けてドレーンヘセットまでは良かったのですが、その後の綿が入っている袋を開けなかったためオイルが地面に着地(;・∀・)
オーマイガッ…ここで10分くらい自分に呆れる


まぁ…こう言うときもある…無理矢理自分の心の中へ伝えます笑
(本当は笑い事じゃ無いんですけどね)

過去何回もオイル交換をしているにも関わらず、こんなことをしてしまうとは…
情けない(;´∀`)


んでコロナノートヘ記入


そう言えば今日は「母の日」ですよね
(*´ー`*)
私の母はスヌーピーが大好きなので


ジャーン!
初給料で買ってあげました(^^)d
気に入るといいねぇ(о´∀`о)

そんなこんな1日でした
Posted at 2016/05/08 17:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

宮崎へ…

家族全員が休みと言うことで、親父のサーフ君で宮崎県へ行って来ました(о´∀`о)

11時に家を出て、2時頃に昼飯!
マグロ丼食しました
(写真は撮り忘れ)
ドライブが好きなのに方向音痴の親父…どうにかならんかねぇ<(`^´)>

その後は道の駅「ほそしま」からすぐの馬が背ヘ


最初の難関、地獄階段(勝手にそう呼ぶことにしました)
21歳の僕、年を取ったと実感

んで


ここ、かなり景色いいですよ(о´∀`о)
皆さんもここら辺立ち寄られる際はおすすめです!
でも冬とかに来たら凍え死ぬかも(゜ロ゜)







断崖絶壁ですよ‼

足が滑ったら「お前はもう、死んでいる」…



今日は天気がよくて本当に気持ち良かったなぁ(*´ー`*)

結局200キロくらい走ったかな


サーフ君お疲れです(^^)d

以上❗
Posted at 2016/05/04 20:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

充実した1日…

皆さん今晩は~(*´∀`)
何か久々の投稿のような気がします笑

今日は朝目覚めたら、天気がとっても良かったので前々から計画していたコロ助の冷却水の交換をすることに(*´∀`)


エンジンが冷めた状態でラジエーターのドレーンを緩めてクーラントを抜き取り、その後ドレーンを閉めてすすぎ水をラジエーター一杯に入れてエンジンが暖まるまですすぎをして((o(^∇^)o))




ちょっと分かりにくいかも知れませんが、上の画像は若干濃いですね🎵
何度もすすぎを繰り返すことで下の画像のようにどんどん色が薄くなっていきます(*´ー`*)
だいたい透明に近づいたところで
(本当は透明になるまでした方がいいかもですが、そんなことしてたら日が暮れます)

んで水を全部抜いて新しいクーラントを入れます。
今回は希釈なしのイチゴシロップをチョイス!
ラジエーターを冷却水で満たせば後はエア抜き
アクセルを吹かせば泡が出てくるので何度か吹かしてアッパーホースとか揉み揉みしてあらかた泡が出なくなれば次はリザーバタンクの掃除((o(^∇^)o))
(近所中にソレックスサウンドが鳴り響いて、ヤバい通報されるかな…と思ったのである程度で止めました(*´ー`*))



コロ助、どうやら冷却水のリザーブ取ると、ウォッシャータンクもセットで付いてくるみたい(*´ー`*)

んでんで、洗い終わればフルまでイチゴシロップを入れて

終わり(^^)d
冷却水の交換、作業的には初心者でも簡単にできます\(^_^)/
なんせ僕ができたから…笑

その後早速試走!
あっ、因みに冷却水を変えたからと言って変化がわかるかと言うと全くわかりません(当たり前か笑)

ここからはコロ助の写真集(*´ー`*)
今回は大分川ダムヘ



まだ建設中ですが、ダムの下で走り回ってる重ダンプのタイヤの絵がありました笑
デカっ‼







コロ助のコックピットに蝶々が(*´∀`)






豆腐屋が走ってそう笑
因みにこの道、昔は本当に走り屋が走ってて、いつの日かキャッツアイ付けられました。
でもバイクはまだまだ多いですよ(о´∀`о)

んでんで、2輪乗りたいなぁと思ってじいちゃんに預けているにカブ助に久々に会いに行きました(^.^)




キック3発でお目覚め(^^)d
チョロッと走ってきました(*´∀`)

いやぁ、2輪も楽しいなぁ(*´ω`*)

カブ助は納車して3年と3ヶ月
コロ助は今月の6日で納車一年を迎えます。

二台とも納車したのが昨日の事のように思えます(///ω///)♪
これからも色々DIYして楽しみたいです。
コロ助、カブ助これからもよろしくね
(*´-`)

こんなに楽しい乗り物他には無い❗

以上



Posted at 2016/05/01 22:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

地震…

皆さん今日は~(*´∀`)

地震はまだまだ気が抜けませんね(/_;)/~~

今日、買い出しに行く途中自衛隊の車両を何台か見かけましたが恐らく熊本に行くことでしょう

今回の地震、少しずつ被害が増えていますよね(;・∀・)

現在大分県では停電の被害程で済んでいるようですが熊本地震で亡くなられた方は日に日に増えています。

私の地区はまだ被害報告は出ていないようですが…
だいたい大きな地震が起きて一週間後程でまた大きな地震があるみたいなので、気を付けて過ごそうと思っている次第です。

Posted at 2016/04/17 12:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月15日 イイね!

大ピンチ!…

皆さん今晩は~(о´∀`о)

昨日は熊本で大きな地震がありましたねぇ(;・∀・)

私の(大分県)ところはさほど強い揺れは感じられませんでしたが、やはりゆらゆらと余震が(/_;)/~~
熊本の方、大丈夫ですか⁉

そして私には今日、地震よりもピンチな事が…
通勤中に…クラッチペダルがスカッ…

やっ…やっべぇ…クラッチフルード補充してなくて、エア噛んだ…

持病のクラッチフルード漏れ、約二ヶ月前に満タンにしたクラッチフルードが抜けきったようで(;´_ゝ`)

会社まで後500メートル…手の小指でも踏めるレベルに(;・∀・)

オワタ…

が…何とか会社にゴール!

仕事中はずっとクラッチのことで頭が一杯(。>д<)

しかしピンチを切り抜ける最高のアイテムを買っていることを思い出しました!

その名も「ワンウェイバルブ」(*´∀`)
フルードもトランクに‼
キタコレ(*≧∀≦*)
友達も来てくれることに‼


仕事が終わり慌てて近くのガソスタまで移動させてボンネット開けてワンウェイバルブ装着!

友達にはクラッチペダルをペコペコ踏んで貰いました

(一人でもできますが、降りたり乗ったりするのがめんどくさいのでww)

んでエア抜きして無事に弾力あるクラッチへ
(*´ー`*)
因みにワンウェイバルブ600円くらいで買いましたが、めっちゃくちゃ役に立ちます(*´∀`)
すみませんが慌てていたため一切の画像なし(´д`|||)

帰りに友達にジョイフルでご飯奢りました( ☆∀☆)

早くクラッチマスターOHせねば(´д`|||)

よっ…よだきぃ(/_;)/~~
Posted at 2016/04/15 20:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「携帯を洗濯してしまったが、奇跡的に動いた😅😅😅😅」
何シテル?   05/15 23:30
あぁ~花は浪速か札幌か~ えぇ~歌は四国か九州か 春夏秋冬夢枕~ 粋な稼業がやめらりょか サッサノセノセしゃしゃんと載せて カッカモエモエトラック音頭~♪ 皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 01:20:15
ヤマハ WR250F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 21:29:46
トヨタ スターレットバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 16:58:50

愛車一覧

ダイハツ アトレー クルーズ君 (ダイハツ アトレー)
H29/11/30~72244キロ~ シボレークルーズ君を降りてアトレークルーズ君を 足 ...
トヨタ コロナバン コロ助 (トヨタ コロナバン)
H27/05/06~ はぁパワステ無エ クーラー無エ、同じ車を見たこと無エ パワーも無 ...
トヨタ コロナ コロ子 (トヨタ コロナ)
とあるタクシー会社から譲り受けたYT140コロナタクシーです。 ぼちぼち仕上げていきます ...
ヤマハ XT250 Xちゃん (ヤマハ XT250)
知人の知人から譲り受けた古~いバイク (*´∀`) めちゃくちゃカッコいいd=(^o^) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation